• ベストアンサー

Macの丸ごとバックアップ

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

LaCieにはSiverkeeperと言うバックアップソフトがありますよ。 http://www.lacie.com/silverkeeper/?CFID=19607114&CFTOKEN=74878051 私はCCCではなくこちらを利用しています。 10.1位のころから利用していますが、デスクトップピクチャーまで完璧に復元された時は感動ものでした。

関連するQ&A

  • 外付けHDDにまるごとバックアップ

    BUFFALOのHD-CBU2のBackup utilityでパソコンのバックアップをしようと思ったのですが、 OSなどのバックアップまでは出来ないみたいで困っています。 パソコンが壊れてしまったり、OSのリカバリをおこなったときのためにまるごとバックアップをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 使用しているOSはWindows7です。

  • MACのバックアップについて教えて下さい。

    MACは全くの初心者です。 OSのバージョンがOSX10.6.7を使用しています。 少し前からCDだけが読み込まなくなり、修理に出すことにしようと考えております。 DVDは読み込みができるので、DVD-Rにバックアップを取ろうと思っているのですが、 丸ごとバックアップをとるには、どうしたらいいでしょうか? timemachineはついてはいますが、外付けのHDしかできないみたいなので…。 もし丸ごとが無理だとしたら、なんとかiTunesのデータだけでもバックアップしたいと考えています。 iphoneを使っているのですが、 その場合でもAppleの公式の「iTunes でメディアをバックアップする」で 大丈夫なのでしょうか?(Winでは経験済み) 修理から戻ってきたMacにバックアップディスクからiTunesのデータを復元して、 iphoneを繋いだらアドレスもメールも全部消えたということになってしまったりはしないでしょうか。 itunesとiphoneの関係が分かっておらず、混乱しています。 (itunesとipodと同じだと考えればいいのでしょうか…。 それなら、アドレスもメールも消えてしまう!?) お手数ですが、教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • システムごと丸ごとバックアップしたい

    HDDのCドライブの中身5.8GBをシステムごと丸ごとバックアップしたいのですが具体的な方法が分かりません。 バックアップの環境は、 OS:Windows XP Pro DVDドライブ:BUFFALO DVM-RXH16U2 書き込みソフト:Sonic Simple Backup です。 書き込みソフトのメニューにフルシステムバックアップと言う項目が有りますが、単純にこれでバックアップ出来るのでしょうか。 ご教授下さい。

  • 丸ごとバックアップ

    宜しくお願い致しますm(_ _)m VAIOのRX53で、CとDドライブ合計80GBを丸ごとバックアップしようと思い、外付けHDD160Gを取り付けましたが、丸ごとバックアップするにはどうすればいいのでしょうか?何か別にソフトが必要でしょうか?OSはWinXPです(^^宜しくご指導ください

  • LACIE(ラシー) の外付けHDD

    MacBookを使っているのですがトラブルがあり修理に出すことにしました。 環境ごと(丸ごと)バックアップを取ろうと思い外付けHDDを買うことにしたのですが父からLACIE(ラシー)を勧められました。 外付けHDD事情には疎いので何が良いのか分からないのですがLACIE(ラシー)は良いものでしょうか? 他に安くて良いものがあればぜひ教えて頂きたいです。 ちなみにこのページ(http://item.rakuten.co.jp/akibakan/10003400/)にあるもので私のやりたいこと(丸ごとバックアップ)は出来ますでしょうか? 最大容量は72.21GB(使用容量65.62GB)になります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDに付属のバックアップソフトについて

    外付けHDD Baffalo HD-LSU2シリーズを買いましたら、お店の人が丸ごとバックアップは付いていますと言われましたが付属のBackup Utilityは本当に設定までも丸ごとバックアップ出来るのですか。 外付けHDDとBackup Utilityはセットであって切り離せないのですか。 どういう意味かと言うとバックアップは設定までも丸ごとバックアップ出来るソフトが使いたいので、付属のを使わず自分で他のを取り込む事は出来ないものかと思います。 また、無料の丸ごとバックアップソフトはないでしょうか。 わかりづらくて申し訳ありません。  

  • 丸ごとバックアップ

    Windows Vista Business と Ultimate には「丸ごと」のバックアップも可能な「Windows Comlete PC バックアップ」が含まれていますが、Windows Vista Home の Basic、Premium には「ファイルのバックアップ」機能しかついていません。当方は後記のOSのSP2です。同じようなことができる方法やフリーソフトで性能がよく紹介していただけるようなものはありますでしょうか?もちろん最終的には自己責任です。

  • OS、システムをまるごとバックアップ

    vista使ってます。 バックアップソフトでOSとシステムをHDD間で まるごとバックアップor乗せ換えできるソフトってありますか? また、OSをバックアップした場合、フォーマット済みの 空HDDに入れた場合、使える様になりますか?

  • PCを修理に出すので丸ごとバックアップを取りたい

    今度、ノートPCを修理に出すのでバックアップを取りたいと思うのですが、色々なページを見てもよく分からず不安なので質問させていただきました。 今、外付けHDDはBuffaloのHD-CBU2があるのですが、これに現在使ってるノーtpPCのHDDを丸ごとバックアップしたいです。 初心者でも簡単にバックアップが出来、復元も出来るソフトはなにでしょうか? もし、修理する際にHDDを消した場合帰ってくるときは工場出荷時と同じですよね? そこにバックアップをとっていたものを簡単に復元できるのでしょうか? 自分でインストールしたソフトなども同じ状態で復元できるのでしょうか?

  • androidを丸ごとバックアップ

    androidのシステムファイルがウイルスに感染しました。 駆除するにはroot化をしないといけないのですが文鎮化してしまうのが心配です。そこでandroidを丸ごとバックアップして復元できるようにしたいのですがそのようなソフトを教えてください。 電話帳だとか一部のデータだけをバックアップするソフトは見つかるのですがosも含めてというのはどれだかよくわかりませんでした。 教えてください。