• ベストアンサー

陸っぱり釣りでの場所

潮通しの良い場所は、よく魚が釣れるといいますが、そのようなポイントは、どのような地形だったり、場所だったりするのでしょうか。くつか条件みたいのがあれば、教えて頂きたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.4

おはようございます。 種類、大小を言わなければ、魚はどこにでもいます。 潮通しのよいところがよく釣れるのは、コマセの効きが上げられます。 コマセをしても潮が動かなければ魚は寄ってきません。 ガシラの探り釣りのように、こちらから移動していけば、潮のに流れなどそう関係ないのですが、フカセやカゴ釣りとなると、潮通しは大事な条件です。 底の状態などもあるので、一概には言えませんが、いわゆる「鼻」が良いですね。防波堤でも先端が良いですね。 また、回遊性の魚は、潮の流れに乗って移動しますから、ルアーなどでも、潮通しの良さは絶対条件と言ってもいいぐらいのものですね。

suzu1311
質問者

お礼

実は回遊魚狙いの話だったんです。やはり、重要な要素なんですね。去年は神奈川で、爆釣しましたけど、自分だけのフィールドがほしいものですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rkox
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

湾の内側や堤防の内側以外ならそれなりに潮通しがいいと言えると思いますよ。ただ堤防の内側でも、海であれば潮は動きますし内側の方がよく釣れるという状況もあります。まあ、釣りものによっても違いますけど。 水道とかは、確かに潮通しはいいですけど場所によっては激流ですよ。 投げ釣りとかやってると根掛かりしないと仕掛けが流れ続けることもあります。でも、掛かればいい型が揃うこともあるので捨て重り仕掛けで狙います。

suzu1311
質問者

お礼

うーーん、なかなか難しいですね。内側でも良いっていうどんな感じなんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.2

(1)潮通しが良い    潮がどんどん流れるところです。(目で見分けます。)    岬の先・島・水道・さらしの払い出し・河口 (2)潮通しがわるい    (目で見分けます。)    船付場:奥深い湾内:ゴミが漂うところ        ★イメージ    八丈島:潮通しが良い    東京湾の奥側:潮通しが悪い        港の出入り口:潮通しが良い    港の船付場:潮通しが悪い みたいな? 相対的なもので絶対的なものではありません。その場での比較でよく使われると思います。

suzu1311
質問者

お礼

ありがとうございます。水道もそうですね。。でも汚染が気になります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.1

岬や流れ込み.... バス釣りですが...

suzu1311
質問者

お礼

バスもそうなんですか。。なかなか難しい問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メッキ釣り

    夜(完全に日が暮れてから)、ルアーフィッシングでメッキは釣れますか? また、狙うポイントや使うルアーは昼と同じでいいですか? 夜に狙うおすすめポイント(具体的な場所ではなく、ストラクチャーの種類や地形など)や夜釣りで効くおすすめルアーがあれば教えて下さい。

  • バーベキュー・釣りができる場所はありませんでしょうか。

    こんにちわ。 バーベキュー、釣りのできるスポットについて教えてください。 場所:千葉・神奈川・多摩など 目的:バーベキュー・釣り 人数:8人程度 バーベキューができて、釣りもできる場所はありませんでしょうか。 釣りは、管理釣り場・釣堀などではなく、自然の川があればいいなと思ってます。 また、バーベキューも、施設があるのではなく、河原などで、自由にできればなって思っております。 正直、管理釣り場は、お金が結構かかってしまうなって思っているので、魚は釣れなくても雰囲気を味わえたらな位に考えています。 海釣りでもいいなと思ってるんですが、このような条件を満たしてくれる自然な場所をご存知ではないでしょうか。 以上、ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園児を連れてハゼ釣りが出来る場所

    幼稚園児の5歳を2人をつれて釣りに出かけようと思っています。 食べられて、子供がつれるハゼ釣りに行きたいと思っているのですが 関東近辺で、どこか子供連れ、初心者で行ける良いポイントはないでしょうか? 海釣り場等でも結構です。 子供に食べられる魚が釣れる釣りを体験させてあげたいので・・・ 詳しい方の知識をいただければと思います。 すいませんがよろしくおねがいします。

  • ファミリーで釣りが楽しめる場所(愛知県)

    来週、家族で魚釣りに行きたいと思っています。(子供は7歳・4歳) 特に、釣れる魚はこだわりません。釣って楽しめる場所が希望です。 愛知県内で危なくない、いい場所があれば教えて下さい。

  • 筏釣り イカダ釣りのポイント

    イカダ釣りのポイントでお聞きしたいのです。 昔からあるイカダ釣りポイント(場所)と新しいポイント(まったくイカダが無かった所に新規で設置したイカダ)ではどちらが釣れると思いますか?前者は毎日餌が撒かれ餌付け状態、後者は魚がスレていない。 イカダ釣り経験者の方の意見お願い致します。

  • 釣り場所

    大阪南方面で、(堺から岬町くらいまでで)釣りができる場所があるか教えて欲しいのですが・・・・。 条件は、車いすの人も利用できるところです。 もしご存じなかたいらしたら、教えてください。

  • 静岡の三保というポイントについて

    先日、静岡の清水港にある三保というポイントがよいという噂をききました。しかし、じっさいどんな魚が見れるのか、またどんな地形なのかよくわかりません。この三保というポイントを知ってる方がいましたら魅力をおしえてください。

  • 岐阜から出かけて海釣りできる場所は?

    岐阜県に住んでいます。小学生と幼児の男の子が気軽にできる 海釣りの場所でいい所はどこかありますか? 出来れば、大きな魚でなくてもよく釣れて食べれるさかなが釣れるのが理想です

  • 海釣りに関する質問です。

    北海道に住んでいます。 海釣りが趣味なのですが、釣り新聞みたいに今時期どこの町のどの ポイントでどんな魚が釣れているのかわかるサイトとかありますか? よく行く場所は日本海側(道北)です。 よろしくお願いします。

  • 北海道でルアー釣りの場所

    北海道在住です。子供達とルアーで釣りをしてみたいと思っています。空知管内でどこか子供連れでルアーフィッシングできる場所をご存知の方いらっしゃるでしょうか。湖・川などこだわりません。できれば滝川市から車で30分から1時間の場所であればいいのですが、なければそれ以上でもかまいません。どんな場所でどんな魚が釣れるか、情報あればよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 付き合って一年少し結婚の話も出ている私と彼の関係に一つの嘘が浮上しました。彼には仕事だから会えないと言われていましたが、実は友達と会っていたことがわかりました。この嘘が私にとって信頼の崩壊であり、彼の言葉に疑いを抱くようになりました。
  • 毎日連絡をくれる彼には好意を抱いていますが、彼の嘘については疑念が拭えません。私の過去の経験から、嘘は一番の裏切りだと感じているため、彼を信じることができなくなってしまいました。
  • 周りの人たちは好きなら信じるしかないと言いますが、私にとっては簡単に別れるという選択肢がありません。彼を信じるかどうか、そして彼自身もまた嘘をついているのかという恐怖心との葛藤が日々続いています。アドバイスをお願いします。
回答を見る