• ベストアンサー

ガレージ内でのゴルフの素振りは 違法ですか?

bukazuyaの回答

  • bukazuya
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

人と人との付き合いが一番難しく、また、こじれると場合によってはかなり長くかかります。しかも、近所となると子供にもかかわってきます。よく話をすることが大事だと思います。軽くは考えないほうがよいです。

kyousuke_0
質問者

お礼

ありがとうございます、そう思って 入居以来 1年間我慢してきました・・・ 一生我慢するのも 辛いので 言ってみたのですが、やめた方がよかったかも。

関連するQ&A

  • 路地で金属バットの素振りの練習はOK?

    近所の男子が中学の硬式野球部にはいり、共有の私道の袋小路ですが。 夕方にユニフォームを着て、金属バットの素振りをしています。 金属バットがすっぽ抜けたらどこへ飛んでいくのかわかりません。 路地の開けた方は普通に道で、買い物帰りの家族や一般の車や配送業者など、わりと交通量はあります。 映像を録画していますが。 警察と学校とどっちに対応してもらった方がいいでしょうか?

  • 子供が違法駐車の車に。。。

    先日、小学生の子供がマンション敷地に入る道路に違法駐車している車に石を当ててしまい、車のガラスに傷をつけてしまいました。 修理代を弁償しなければいけないと思うのですが、違法駐車をしてる車の持ち主もマンションに入れば駐車場があるにも係わらず違法駐車をしていたのと、近所の子供もけっこうその道で遊んでるのを知っていて、傷つけられる可能性もわかっていたと思うのですが。。 この場合、違法駐車していた方にも責任があると思うのですが。。。全額弁償しなければいけないでしょうか? それとこういう事故の場合、弁償はモチロンですが、他にしといた方がいい事ってありますでしょうか? どうかみなさんの知恵をお願いします。

  • 接触事故 人が悪い場合

    先週末、かなり細い道を歩いてて、前方から来た通行人を除けようとした際、 徐行運転の車(とてもゆっくり走っていたので)が、私の真横に来ているのを解っていながらも、 通行人を除けようと突然車道に出てしまったため、その車のサイドミラーにぶつかってしまい、相手の車のミラーを折ってしまいました。 しかし、そこの道は車同士がすれ違うのがやっと、信号や踏切が有って、車の通りも多いという事もあり、 その車もその場で止まる事が出来ず、又、私も取引先へ急いでいたため相手の連絡先を聞けずにその場を離れてしまいました。 出来れば弁償したいのですが・・・ 後から変な言いがかりつけられたりしないでしょうか? ナンバー覚えていますが、陸運局に行っても今は個人情報の関係で住所等は教えられないとの事でした・・・ その道、狭いんですが白線はあって、人1人通れるスペースがあるのに 私は車道に思いっきり出てしまいました、

  • 車の修理とシートベルト

    車のバンパーを近所のブロック塀ですりました。 バンパー、ブロック塀共に、薄く跡が残っています。 ブロック塀の所にアパートがあるのですが、アパートの所有者の方に連絡して、 弁償を済ませる必要があります。 バンパーの傷はディーラーまたは板金塗装店にお願いしようと思うのですが、 ディーラーまたは板金塗装店では、車の傷について詳しく聞かれて、 弁償が済んでいない場合、車の修理はお断りとなるのでしょうか? 車の修理といっても、中古車にある修復歴有りになるものから、 コインで引っかいたような物まで、様々あると思うのですが、 ディーラーまたは板金塗装店、それぞれのお店では車の傷・損傷の程度により、 簡単に引き受けてくれたり、または物損事故なので警察に届けましたかと 確認されたりするのでしょうか? もうひとつ、シートベルトについてですが、 車の場所など少しだけ動かす時など、こういう時でも当然シートベルトをしていないと、 警告灯が点灯しますが、警告灯を無視して点灯した状態のまま、 車を動かすことを日常的に繰り返していた場合、 いずれ車両本体に何か悪い影響が起こるのでしょうか。 車の修理、シートベルトどちらか一つでも詳しい方がいらしたら、 教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • 自転車の物損保険て有るのですか。

    ルック車に乗って渋滞路をすり抜けしてたら クルマのドライバーから擦っただろうと言いがかりを付けられたのですが そういう時の為の自転車の物損保険て有るのですか。 それで、よく見てみたら全く傷も何も無くて自分も擦ったという自覚も無いのですが 相手が擦ったんだからドアを交換して弁償しろと一方的に因縁付けてきたのですが 何も被害が無いのに保険金が出たり弁償する必要は有るのですか。

  • 当て逃げされた塀

    朝、ゴミ出しに玄関先に出ると、自宅横のブロックベイ&フェンスが壊されていました。慌てて、警察に連絡し調べてもらったところ、車の塗装がついており、誰かが車で我が家の塀にぶつけたようです。 警察はフェンスについた塗装を持ち帰ってくれましたが、犯人を捕まえるのは難しいと話していました。が、我が家の前の道は通行料も少なく限られた人しか通らないと思うのですが、警察は犯人を特定できないものなのでしょうか? 警察はどの程度まで調べてくれるのでしょうか? 私はどうしても、犯人を捕まえて弁償して欲しいのですが・・・。

  • 近所トラブル 車のキズ 弁償

    困っています。向かえの子供に車にキズを付けられました。ここに住んで6年ほどになるのですが、家の前で野球をし車にボコボコ当てられていました。うちにも子供がいるのでずっと我慢していました。敷地がつながっていて境界線はあるのですが、壁がなく車の横に脚立をおかれ知らない間に倒され車にキズをつけられていました{1~2センチほどのキズでエグレテいました}あまりに酷いのでボール遊びは止めてほしいとたのんだのですが・・なかなか聞いてもらえず、今週月曜に落書きをされているのを見つけ、{石?か何かで○と縦に何本かの引っかきキズ・花{チューリップ}のような絵が書かれていました。あのひどいので言いに行き、弁償をすると言っていたのですが、見積もりを見せると考えると言い・・弁償してもらえなそうな感じです。主人は場合いよっては訴えるといいます。弁償請求できるでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 袋小路の私道の違法駐車について

    似たような質問等が他にも出ていますが、状況が若干異なるため回答をお願いします。 まず、私の住んでいるところは袋小路の突き当たりにあります(アパート)。その袋小路は、長さ10メートル・幅2・5メートルくらいの私道です。そこに、ほぼ1日中(昼夜通して)違法駐車をしている車があります。同一の車で、動くのは2~3日に1回です。 〇その車があるために、私の車を車庫から出し入れする際邪魔である。物理的には出る事は可能。ただし、住人の自転車等をさらにとめられると、出られなくなる。 〇そこの私道を使うのは、主に私と同じアパートの住人・向かいの別のアパートの住人・一戸建ての住宅2棟の住人です。 〇違法駐車している車のナンバーは、他府県のもの。 〇私道の管理者は不明で、近隣の住民が共同で管理するということになっているようです。 警察には、一般の電話で通報。警察の対応は、ナンバーから持ち主を調べて、本人に注意する、ということでした。しかし、一向に動く気配はないので、今度は直接警察に出向き相談。しかし、 (1)私道で、しかも袋小路のため取り締まるのは難しい。 (2)そこの道路を使うのは、そこに住んでいる住人がほとんどなので公共性が低い。 という理由で取り締まりはできないそうです。 明らかに他府県のナンバーなので、車庫法違反にはならないのか聞いてみたが、私道だと車庫法違反にはならない!と言いきられました。 ・具体的にこの車を合法的に移動させるにはどうしたらいいでしょうか? ・本当に私道の袋小路で通行する人が限られている場合、車庫法違反にはならない のか? ・今までは一般回線の通報だったが、110番の通報ならば状況が変わるのか? ということに関して教えてください。長々と書いて申し訳ございません。

  • 塀を立てたらいいのか、やめておこうか・・・・老夫婦怖い><

    一年前、僕の家の裏に老夫婦が引っ越してきました。 僕の家の裏には塀が無く放置状態でいました。 一本の杭を目安にしていたので、老夫婦がそこに土砂を埋めてしまって、杭がわからなくなってしまいました。 注意した所、杭は出てきましたが、塀が無いからだとか言いがかりを付けて来て、胸ぐらを捕まれもしました。(ヤクザではないようです。 法務局で土地を調べたら、老夫婦の家との間に県道があることがわかりました。 普段、老夫婦は軽自動車を入れていましたが、家が塀を作ると170cmしか道幅が無くなり軽自動車の通行は道の形から言っても難しいと思います。 最近それを知ってか老夫婦は軽自動車は入れていません。 ここに住んでいるのは僕一人なので車が通ろうが関係ないのですが、僕との関係が悪くなってしまって、近所からも嫌われ夫婦になってしまいました。 測量してもらうのに40万、塀を立てるかどうか、迷っています。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ご近所の家の壁(塀)に車を軽くこすってしまいました。

    ご近所の家の壁(塀)に車を軽くこすってしまいました。 自分の家の車庫に入れる際に、車の前をすこし、ななめ前の家の塀にこすってしまいました。壁に傷はほぼありませんでした。(傷がいくつかありましたが、おそらく、位置的にわたくしがつけた傷ではないと思われます。) このような状況で、その家の方に謝りにいったほうがよいでしょうか? わざわざ、謝りに行くのもオーバーだと主人は言います。 確かに、もし、私の家にぶつけられたら、「道路に面しているんだから、多少ぶつかるくらいのことは当たり前だし、わざわざ謝られてもなー。」と、私なら考えてしまうんですが、皆様ならどうでしょうか?謝りますか?