• ベストアンサー

ETC 夏休み 1000円について教えてください

naluminumの回答

  • naluminum
  • ベストアンサー率29% (24/81)
回答No.1

高速に乗った時間,もしくは高速から降りた日時が適用日であれば,料金は1000円になります.

iphoneipod
質問者

お礼

ありがとうございます。天気が心配ですが楽しい旅行が出来そうです。お世話になりました

関連するQ&A

  • ETCは、得なのでしょうか?

    はじめまして。ETC初心者です。年間の高速料金が、2~3万円程度でも、ETCを使用した方が得なのでしょうか?主に帰省の時しか車を使用しないので、年に3回くらいしか高速道路を使いません。よろしくお願いします。

  • 高速道路を使って出かけるのですが、ETCは取り付けておりません。

    高速道路を使って出かけるのですが、ETCは取り付けておりません。 土日を利用しますが何か割引などあるのでしょうか?? やはりETC車だけなのでしょうか??

  • 高速道路1000円について

    政府が2008年10月末に 「ETC利用車に限って、高速道路料金の大幅値下げ、 東京、大阪の大都市圏を除いた地方圏で2年間に限って、 休日(土日祝日)は上限1000円で乗り放題、平日は3割引き」 と発表しました。 愛媛県松山市~岐阜県岐阜市まで、帰省で高速道路を利用するのですが、 もし休日を利用して上記の制度を使ったら、 高速道路料金は片道いくらで帰省できるのでしょうか? ちなみに、 いつもは松山IC~瀬戸大橋経由で岐阜羽島ICのルートで帰っています。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • 安いETCカード発行会社

    道路公団のETCカード使用者に対する深夜割引ではなく、正規の高速料金より安く高速道路を利用できるサービスを行っているETCカード発行会社があれば教えてください。

  • ETC 利用可能??

    7月に天橋立に行く予定にしています。 名神→中国→舞鶴若狭→綾部宮津と高速を利用するのですが、 舞鶴若狭と綾部宮津は、ETCが使用可能な道路でしょうか? すいませんが、知ってる方 お教え下さい。

  • カード利用残高の無いときETCって

    帰省の為、高速道路&ETCを使って帰ろうと思っているのですが、今確認したところETCカードのもととなっているクレジットカードの利用可能残高が数十円しかありません。。。 このような時って、ETCを利用したらどのようなことになるのでしょうか? やはり出口でゲートが空かずに現金払いになるのでしょうか? それともゲートは通過できて、後で何らかの手続をふんで別払いということになったりするのでしょうか? 普通に現金で高速を利用すればいいのでしょうけれど、混む時期ということもあるので、参考までに聞いてみました。宜しくお願い致します。

  • この場合ETCを使うには?その他安くできますか?

    遠方で車を購入しようと思います。 行きは公共交通機関で、帰りは購入した車に乗って。 帰り道ですが、高速道路を使用したいのですが、ETCが付いていません。 こんな時、どのようにしたら交通費(主に高速道路代)をコストダウンできるのでしょうか? 案.なんとか車検証のコピーを事前に貰い、車屋名義のETCをセットアップして取り付ける ETCカードを使った支払いでは、割引にならないのは知っています。 ETCゲートをくぐることでETC割引になるのですよね。 機材が無くてもETCカードでの支払いの場合も割引してほしいですよね。 何か良いアイディアをお持ちの方、教えて下さい。

  • ETCは買うべき?

    1~2年に1度ほど高速の中国道を使います。 1回の利用金額は往復で1~2万円程度です。 基本的には公共機関を利用しますのでめったに利用しません。ハイカが廃止になり、長期で見るとETCがお得と思っていたのですが、政治が変わりどの様になるのか分かりません。 とりあえず、10月の土日に往復8000円の利用をする予定ですので、付けるべきか、付けざるべきか悩んでいます。 如何するのがベストですかね?

  • 6月からETC搭載土日平日関係なく高速道路が上限2000円になるみたい

    6月からETC搭載土日平日関係なく高速道路が上限2000円になるみたいですが、東名は割引対象外みたいでどうしようか悩んでいるのでお願いします。愛知県の小牧インターから東京ディズニーランドへ 行きたいのですが、GWあけの土日にETC割引きを利用して行くのと6月以降の平日に行くのとやはり来月の土日に行った方が高速代だけで考えると得になりますよね?6月以降の高速代に関してまだ詳しく決まってないのでしょうか?

  • ETCはどこまで安い?

    当方、関西から東北まで車で行こうと思っております。 車はETC付きで、土曜の夜に出発し、日曜に着く予定です。 使う高速道路は阪神高速、名神高速、北陸自動車道、合図磐梯、東北道などです。 これでも料金は千円ですか? それとも、高速を乗り換える度に毎回千円ずつ掛かりますか? ちなみに、一般道に降りる予定はありません。 どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。