• ベストアンサー

バッテリーを交換したら・・・

ryouma21の回答

  • ベストアンサー
  • ryouma21
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

気のせいではありません。電圧が回復したことにより、ワイパーモーターの能力が十分に発揮されていることを証明しているものです。 今後は、バッテリー液の量をこまめにチェックすることで、長い間、効果を持続させることが出来るでしょう。 オルタネーター(発電機)のチェックもすれば、さらに効果あり。(発電機のチェックは車検ごとに。)

関連するQ&A

  • バッテリー交換後??

    先日半年点検の際、バッテリー交換を進められ交換しました。 40B19L軽自動車です。 その後から、エンジンのかかりが悪くなったように思います。 気のせいでしょうか? 朝一とか何時間もエンジンかけなかったりすると、苦しそうで、何秒かいつも寄りかかるのが遅くなったように感じます。 大丈夫でしょうか?何秒ぐらいでかかれば、正常なんでしょうか? 教えてください。

  • バッテリー交換するとワイパーが速くなる?

    よろしくお願いします。 クルマのバッテリーを、(互換の)新品に交換したら、 ワイパーの動きが速くなるという話を聞きましたが、本当でしょうか? 若干速くなるのではなく、明らかに速くなるそうです。 本当だとしたら、理由も教えてください。

  • どうなったら、バッテリー交換するのでしょうか?

    原付バイクを購入して5年半たちます。 バッテリー交換をしたことがないのですが、どうなったら交換すればよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 セルスターターしか使用したことがありません。走行距離のメーターは1か月前に1周しました。 気のせいか、エンジンの音が少し大きくなった気がします。 自転車代わりに使用しているので、毎日乗っています。

  • バッテリーを交換したのですが

    先日、ディーラーにて12ヶ月点検をしました。 バッテリーを交換した方がよいとのことで、価格が5千円ぐらいだったので交換を頼みました。 新車で購入して6年ほどになりますが、2年ほど前に交換をしました。その際には、ラジオのメモリーがリセットされていたので、自分でチューニングしたのですが、今回は見事にすべてセットされていました。 前回交換したのは、車検にて指摘されたので、カー用品店で交換を行ったのですが、バッテリーが2年で交換しなければならないこと、チューニングがされている、以上の2点が気になっています。 ディーラーで交換した場合は、チューニングはサービスでしてくれているのでしょうか。また、バッテリーは2年で寿命がくるものなのでしょうか(これまで3台ほど購入していますが、サイクルがこんなに短いのは初めてです)?

  • バッテリーの交換について

    先日、中古のノートPCを買ったのですが、バッテリーが保障外でしたので、満タンに充電しても5分と持ちません。 そこで、バッテリの中のセルだけを交換したいと思い、バッテリーを調べてみると、10.8Vの1400mAhでセルは3.6Vが三本でした。 そこで、お聞きしたいのですが、もし交換用のセルが1400mAhオーバーでもきちんと動くのでしょうか?

  • バッテリーの容量と交換について。

    バッテリーの容量と交換について。 日産のマーチ(平成18年式)を中古で購入。 形式AK12 まだ納車されてませんが、パッと見た際にバッテリーが古かったので真夏もあってバッテリーを変えようと思ってます。 一応は写真を撮ってきましたが、マーチの場合は純正でどのサイズのバッテリーが入ってるのでしょうか。 また、大きさはどのくらいまで入れれるのでしょうか。 40B19じゃ小さいでしょうか。 車内アクセサリーとしてはシガーからナビとレーダー探知機、スマホの充電くらいでしょうか。 夏はエアコンがフル稼働で夜間になるとヘッドライト、雨が降るとワイパーとか使うかと思います。

  • バッテリー

    今日、車のバッテリーがあがってしまい新しいものに交換しました。 1番よい(高い)バッテリーにしましたが以前より車の走りがよくなった気がします。気のせいでしょうか。 バッテリーによってかわってくるものですか?

  • バッテリ交換について

    先日、バッテリーランプが紫になりました。調べてみたところ、バッテリの寿命ということだったので新しいものを購入しました。 しかし、新しいバッテリを使ってもパソコンの電源がつきません。8時間充電したのに、です。しかし、アダプターを繋いでもランプが点灯しません。アダプターに問題があるのでしょうか?それとも、バッテリ交換時に何か必要な動作があるのでしょか? どなたか教えてください。

  • バッテリーの交換について教えてください。

    バッテリーの交換について教えてください。 車種はスバルのレガシーです。新車で購入して2年目になります。 ディーラーで定期点検のときに、バッテリーの交換をした方が良いといわれましたが その後半年たっていますが、特になにも問題がないのでそのまま載っています。 バッテリーの交換時期は2-3年だと聞いたので、そろそろ取り替えなくちゃと思いました。 そこでご相談です。 ディーラーでは、オートバックスの2倍の金額を言われました。 それはつまり、 5000円のバッテリーを2年毎に交換するか、10000円のバッテリーを4年毎に交換するか、ランニングコストは同じということでしょうか? また、運転するのはほとんどが15分圏内の「ちょいのり」が多いので、いつも充電不足ぎみです。 充電不足だとバッテリーの劣化も早いと聞くので、安いバッテリーで良いような気もするのですが。 いかがでしょうか? 車に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • バッテリー交換

    先日タイヤ交換をした時に、タイヤショップが、無料点検しました。 画像のように、すぐにでもバッテリーを交換した方が良いと言われました。 積載しているバッテリーは、44B19で、購入後、約3年。1回バッテリー上がり有り。(エンジンを掛けずに、DVD観賞の為) ほぼ毎日10キロ単位では、運転しています。 車を24時間以上動かさない状態での電圧が12.4V。 始動後の電圧が、13.9Vです。すぐに交換が必要な数値には思えません。 電圧もバッテリーの状態の目安になると思うのですが、この結果を見て、識者の方はどう思うのでしょうか?