• 締切済み

どうなる老後年金

26歳、男。 私は障害基礎年金をもらっています。国民年金支払い免除。 仮に障害の程度が良くなって障害年金の支給が停止した場合。老後の国民年金はもらえるのでしょうか? 年金手帳(青い手帳)を持っているだけでは無理なのでしょうか?

noname#90579
noname#90579

みんなの回答

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

自民政権が続けば、なし崩しで、其のうち原資が有りませんから0になりましたで、切捨てになります。 官僚はヌクヌクし続けるでしょう。 今の政治は、庶民から金を巻き上げて、生かさず、殺さずを上手に官僚と政治家が生き残れるように、甘い餌をチョロチョロッと出して、私を含め、貴方を誤魔化していましたから。お持ちの手帳は役立たずになる公算が大きいです。

関連するQ&A

  • 障害年金と老後の年金について

    現在障害等級2級を持ってます。 事業所で月4万から6万もらってます。 国民年期は免除してもらってます。 このまま65歳過ぎたら老後の年金はもらえないのでしょうか。 障害年金も打ち切られてしまうのでしょうか。

  • 国民年金・障害基礎年金

    私は障害基礎年金をいただいています。26歳、男。 国民年金は払っていません。そこで疑問なのですが、私には国民年金の手帳と障害年金の証書と二つ持っています。老後が気になるので教えてください。 国民年金は払わなくてもらえるのでしょうか? 障害年金はいつまでももらえないと聞いたことがあるのですが。 国民年金をもらうにはどんな手続きが必要なのでしょうか? 分かりにくい質問でしたらすみません。

  • うつ病での障害者年金受給と国民年金控除

    そろそろ、うつ病で1年半が経ちます。今までは、傷病手当だったのですが、完治していませんので、今後の生活が不安です。 うつ病でも「障害者年金受給」が受給できるようですが、そのとき、「国民年金」が全額免除できるようです。しかし、老齢年金支給時は「免除期間」は1/3の金額が納付されたと計算れる。のようです。そこで、質問です。 (1)すでに、払っている「厚生年金・国民年金」は老齢年金支給時に減額の対象とされるのでしょうか? (2)うつ病が完治した場合、「免除期間」は失効してしてしましのでしょうか? (3)うつ病が完治した場合、そこから、また正規の「国民年金」を支払いがはじまるのでしょうか? (4)「免除期間」に「国民年金基金」に加入する事は可能ですか? (5)つまり、 △(1)「厚生・国民年金」支払               ◇(2)うつ発症◇(3)うつ1年半(申請) ◇(7)うつ完治         ▽(4)「障害者年金」支給 ▼(8)支給停止           ▽(5)「国民年金」免除  ▼(9)免除停止         △(6)「国民年金基金」加入△(10)「厚生・国民年金」支払  「老齢年金」=(1)「厚生・国民年金」       +(5)「国民年金」/3       +(6)「国民年金基金」       +(10)「厚生・国民年金」 と言う事でしょうか?

  • 障害年金と国民年金基金との併給

    私は32歳で統合失調症を患ってます。 先日、精神2級で障害基礎年金が下りました。 自動的に国民年金の支払いは免除されました。 老後のことを考えると、おそらく障害年金では暮らしていけません。 月々6万円台で生活するのは無理だと思います。 そこで国民年金基金を払って、将来障害年金と併給しようかと思いました。 国民年金基金の知識は全くありません。 私の案は正解と言えるでしょうか。 社会保険に詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 今後

    私は今、障害基礎年金をもらっています。国民年金支払い免除。 老後が心配なのですが、もし、障害年金がもらえなくなった場合、国民年金はちゃんともらうるのでしょうか?

  • 障害年金支給停止したいのですが

    私は昨年末から精神障害年金2級を受給しています22歳です。 今月仕事が決まり、働き始めた(薬を服用しなくても生活できるようになった)ので、 もう年金を打ち切りにしてもらおうと思っているのですが、 これからの事ついて分からないことや不安があるので、質問させてください。 (1)私は精神科の初診が未成年のときで、成人してから国民年金全額未納で障害年金を受け取っていましたが、 今から未納の保険料を支払えば老後に国民年金は支給されるのでしょうか。 また仮に国民年金を全額支払っても、障害年金に加入している間国民年金免除になっていて、 障害年金を受け取っている分、 老後年金支給額は普通の人より少なくなるのでしょうか。 (2)社会保険庁などのHPを見ると症状が軽くなったとき「停止」されると表現されていますが、 障害年金に加入したまま一生「抜ける」ことはできないのでしょうか。 文章が拙くて申し訳ありません。 回答宜しくお願い致します。

  • 障害年金の法定免除は受けるべきか受けないべきか

    精神障害年金2級をもらっています。 障害年金をもらうと毎月の国民年金の支払いは法定免除になり払わなくてよくなります。 しかし老齢基礎年金をもらう前に障害年金をやめた場合、将来老齢基礎年金をもらう時に法定免除で払わなかった分の年金はもらえなくなってしまいます。 一生障害年金をもらえる見込みがある場合は、一生障害年金をもらうことが可能であるために、毎月の国民年金を払う必要はないでしょうが、途中で障害が治って障害年金をもらえなくなった人の場合は、将来老齢基礎年金をもらわなければならないのですから、毎月の国民年金の支払いをしておかないと、老齢基礎年金の額が減ってしまいまずいのではないかと思います。 そうはいっても一生障害年金をもらえるかどうかは予測できないわけで、一生もらえるかもしれないのに毎月国民年金の支払いをするのは考えてしまいますし、かといって一生障害年金をもらえると思っていたのに途中でもれえなくなってしまったという事態になることを考えると、毎月国民年金の支払いをしておかないと、将来老齢基礎年金が減ってしまうのですから恐いです。 法定免除を受けるか、障害年金をもらいながらでも国民年金の支払いをするべきかどちらがいいでしょうか。

  • 年金について

    遅発性内リンパ水腫という内耳障害と気分循環性障害をわずらってから10年以上になります。私は36歳、未婚女性です。 今まで国民年金を払ってこれませんでした。バイトは月に6万から8万くらいもらっていましたが、実家暮らしですが借金があって、国民年金を払っていませんでした。老後が気になり今からでも年金は払ったほうがよいでしょうか?また、病気のためあまり働けないのでどうしようかと思っています。障害者手帳を持つか、取れても3級らしいのですが、手帳を持ったら、年金は多少免除してもらえますか?実家暮らしですが、月に6万から8万くらいなので払うのがきつくて大変ですが、老後が心配です。よい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 年金の併給と年金保険料について質問

    何年か前までは障害基礎年金を受給中に働いて厚生年金保険料を納めても、老後はどちらかの年金を選択しなくてはなりませんでした。 それが障害を持って働いてる人にも厚生年金の掛け金が活かせるようにと併給が認められるようになりました。 それまでは、あえて働かなかった人もいたみたいで障害者の社会参加が増えたとのこと。 と…ここまでは理解してます。 質問ですが、 1. 障害厚生年金(1.2.3級)を受給しながら会社から厚生年金保険料を納めてる場合、老後は併給は無理でどちらかを選択しなければなりませんか? 2. 障害厚生年金(1.2級)を受給してる場合は法定免除で障害基礎年金の保険料の免除を選択できますが、老後は障害厚生年金と老齢厚生年金だと基礎年金の免除の部分で受給額が少ないため、基本は障害厚生年金を選択した方が良いですか? 3. 障害基礎年金受給してて、法定免除で基礎年金保険料の免除を選択してる場合、老後は明らかに老齢基礎年金でなくて障害基礎年金をそのまま受給した方がお得です。 障害基礎年金を受給中に厚生年金を納めながら働いてる場合は基礎年金も払ってることになりますよね? そうなると法定免除なのに会社は厚生年金と基礎年金を払ってるということですか? 基礎年金の部分が無駄と感じるのですが… 障害基礎年金を受給してる人は会社から厚生年金の部分だけを納めるとかの選択はできないのでしょうか? 4. 障害年金は非課税です。 将来障害基礎年金と老齢厚生年金を受給した場合は、税金はどうなるのでしょうか? 厚生年金の部分のみ税金でしょうか? 以上、複雑な併給の制度に詳しい方のご回答よろしくお願いいたします。

  • 老後の年金とか保険

    老後、国民年金だと満額支給で6万5千円ですが この場合、健康保険料や住民税などは相変わらず払い続けるのですか? 払えないし、そもそも国民年金では生きられません。