• ベストアンサー

GSX250Eについて。

なぜGSX250Eがザリ(ザリガニ?)とかゴキ(ゴキブリ?)とか呼ばれているのか教えて下さい。また、ザリとゴキのエンジンは同じ物で乗せ替え可能ですか?また、違っている場合はどの点が違うのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kata_nin
  • ベストアンサー率31% (38/120)
回答No.2

GSX250Eはスズキが出した初の4スト250ccですね。 当時、中型免許を取ったので、欲しかったバイクです。 1970年代のスズキ車のスタイルは、実用車的外観が 色濃く、1980年にGSX250Eが出たとき、バイク雑誌で も「戦闘機スタイル」と、それまでのスズキとは異な る斬新なスタイルで賞賛されたもんです。 しかし、1980年にカタナが発表され、125ccから1100 ccクラスまでカタナスタイルになり、初代GSX250Eは 「ザリ」と呼ばれるようになったようです。 タンク形状から、「ザリガニ」と称されたようですね。 まあ、ホンダでも「クジラ」やら「やかん」などがあ りますから、あのころのデザインセンスはその程度かな。 私事ですが、その後1984年に発表されたGSX750E4に 乗っていました。黒とワインレッドのカラーです。 タンクが真っ黒で、扁平なので、シートにまたがった 時、上から見るとタンクが「ゴキブリの背中」にそっく りなので、自称「ゴキブリバイク」と称してました。 でも、スタイルは好きでしたね。

moja5
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。ゴキブリ嫌いの僕は乗れそうにないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

エンジンは型式は同一なので物理的には乗せ変えは可能です。しかし点火方式が全く別物ですのでそのままでは、エンジンはかかりません。ポイント点火とイグナイター点火の違いです。解かり易くいうと機械的に接点を開閉させてスパークプラグに火花を飛ばす方式と、磁石とコイルさらにトランジスターを組み合わせて火花を飛ばす無接点方式の違いですのでハーネスの形状(たくさんの配線を束ねたもの)も違います。よほどの知識がなければエンジンはかからないでしょう。前者がザリ、後者がゴキです。

moja5
質問者

お礼

なるほど!危うく一緒と思いこむところでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruthless
  • ベストアンサー率26% (34/129)
回答No.1

ザリとはまた懐かしい名前・・・ 1982年(81年だったかも)、スズキからGSX250Eが登場。このころのスズキのバイクは「性能はともかくスタイルが・・・」といわれていました。 この250も例外ではなく四角いかっこわるいタンクついてました。 これを「ザリ」と呼びました。ザリガニみたいだったから。 その後マイナーチェンジでカタナに似た外装ついたのが出ました。今の物知らぬヤンキーにいちゃんはカタナも「ザリ」と呼ぶみたいだけどそれは間違い。おれらは「小刀」と呼んでました。 ゴキちゅうのはわからんので他の回答に期待。

moja5
質問者

お礼

これで謎が解けました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GSX250E(ザリ)のミラ-について

    GSX250E(ザリ)のミラ-のネジ径を知りたいのですが。 9mmのネジをいれたら入るような入らないような。 ホルダは古くなっています。よろしくおねがいします。

  • GSX250Eクラッチ

    一年程ほったらかしにいたGSX250E刀を久しぶりに、エンジン始動させて(キャブレター掃除、バイク用オイルに交換して)試運転したところクラッチが伸びた様な感じがします。クラッチワイヤーを変えたのが原因なのか前に入れいた適当なオイルのせいか分かりません。GSX250E刀のクラッチ調整の仕方を教えて下さい。それと、クラッチリレーズと言う物の、調整?整備の仕方を教えて下さい。 説明が解りづらいかと思いますが宜しくお願いします。

  • GSX250E 3年間放置

    実働エンジンのGSX250Eを3年間放置していて久しぶりにエンジンをかけようとしたのですが、かかりませんでした。 キャブのオーバーホールで直りますか? それともエンジンのオーバーホールをしないと駄目でしょうか? 回答宜しくお願いします!

  • GSX250E ザリCDI.ポイント式について

    回答よろしくお願いします。 先日オークションで不動のGSX250Eを買いました。 持って帰ってきたところレギュレータとイグナイターがありませんでした。 調べたところ、初期のザリはポイント式だとか ポイント式だとイグナイターやレギュレータはいらないのですか? 配線もひっちゃかめっちゃかでどれがどれなのかよくわかりません。 ポイント式だとイグナイターなどの代わりになにが必要なんですか? よくわからない質問ですみません

  • GSX250E ですが吹かすとエンジン停止

    GSX250Eです この間走っているといきなりエンジン停止してまいました それから鍵回しても電装が全てつかなくなり、エンジンもつかなくなりました それから少し経ち押しかけしてみるとエンジンつきましたが チョークを戻すとエンジン停止してしまいます あとエンジン吹かすとエンジン停止してしまいます 電装系もエンジンかかると点きますが 鍵を回すだけでは電装系はつきません エンジンが止まる原因 電装系がつかない理由 を教えて下さいお願いします

  • 教えて下さい

    GSX250Eザリ なんですがガソリンがあるのにいくらセルを回してもキャブレターにガソリンが貯まらずエンジンがつきますん 原因がわかる人教えて下さい

  • GSX400RとGSX400インパルスについて、ネイキッドをフルカウル

    GSX400RとGSX400インパルスについて、ネイキッドをフルカウル化を質問します。 GSX400Rのエンジン形式が改良されネイキッド化したのがインパルスと聞きました。 そこでエンジンが似ている点から、GSXRのマフラーをインパルスに付けることは可能でしょうか? あとネイキッドをフルカウル化しようと思います。ネイキッドからフルカウルにする時に気を付けるor無理な点などありましたら教えてください。ステーなどはどうにかしてつける予定です。ビキニカウルなどロケットカウルではなく、サイドについているカウルを付けたいです。 よろしくお願いします。 参考のURLなどがあればそれも載せていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ゴキブリ”寄せ付けない”方法教えてください

    あろうことか、私の部屋にゴキブリ(通称ゴキちゃん)が出現。 マンション(築二年)、料理ほとんどしない(つまり、食材なし)、お風呂は外(つまり、湿気小、しかも換気扇は回りっぱなし)というゴキチャンにとっては悪条件なのに。。それに加えて結構きれい好きなのです。 マンションなので、私個人の力でどうしようもない部分はあると思いますが。 どなたか、「ゴキちゃん撃退方」ではなく「ゴキちゃんよ寄せ付けない方」ご存知でしたら教えてください。とてもわがままな要求ですが、例えば「○○社の××という製品を部屋に置くとゴキちゃんが寄って来ない・・」というのが理想です。 ゴキちゃんは私にとって脅威。お願いします。

  • GSX250Tのオイル交換

    GSX250Tのエンジンオイルの交換をしようと思うんですが。 何リットル入れるかわかりません。今回はフィルター交換しませんが、交換時の量も教えてください。 GSX250E、T、Lは同じでいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ザリ?

    GSX250Eのことをザリと呼ぶらしいのですが、名前の由来とかあるのでしょうか? また、このバイクはこんな別名でも呼ばれているようなものがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、インストール後に初めて購入した製品を起動しようとする際に、『以前のバージョンの保存先を読み込みますか?はい いいえ』と表示されました。
  • 質問者は初めての購入であるため、どちらを選択すれば良いか迷っています。
  • 回答者に、初回起動時の選択肢についてのアドバイスを求めています。
回答を見る