• ベストアンサー

経済は底打ちしたしたのか?

konika69の回答

  • konika69
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

残念ながら今の日経平均9000円台はありえない数字です。 自分的な主観ですが実質7000円台だと思います。 もって10月まででしょう、来年にはまだまだ落ちるとこまで落ちると思っています。 大袈裟ですが2010年には5000円台とも専門家からの見方もあります。 資本社会は限界を迎えているんじゃないでしょうか? ソースとしては乏しいかもですが 日経平均5000円 で検索してみてください。

関連するQ&A

  • マフラーの底打ち

    先日CB750を購入しました。 マフラーを変えようとオークションを見ているのですが ほとんどのマフラーが底打ちによりエキパイがへこんでいます。 当方SR400にものっていてマフラーを変えていますが 一度も底打ちしたことがありませんが、単気筒だからなのでしょうか。 集合管だとどうしても底打ちは避けられないのでしょうか? 避けられないのであれば新品を買っても同じ事になるので 底打ちしてる中古を買おうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • セリングクライマックスが底打ちする原因・理由は?

    買方がいなくなる事によって相場が下げ止まり、 売で儲けていた人が手仕舞いすることによって 買い注文が出るようになり一気に底打ちにつながるのですね。 これがセリングクライマックスが底打ちに繋がる、 ということなんですね! https://www.youtube.com/watch?v=Lpb-gzBRlr8 カブ初心者でよくわからないのでわかりやすく教えて下さい よろしくおねがいします。 これは、信用買いの人がいなくなって現物買いだけになるから 底打ちするということですか? 教えて下さいよろしくお願いします。(;´∀`)

  • 経済って何?

    超インフレやデフレで、国が紙幣を増産したり減らしたり することはあるにせよ、基本的には世の中にあるお金の 総量ってあまり変わらないですよね。 それなのに景気が良い悪いというのは、お金の所在に偏り があるだけなのでしょうか?だとすると、景気の悪い国が あれば、その分、景気の良い国があるのでしょうか?しか しそれだと、現在の世界同時不況とはどういう事でしょう か?

  • 「感じる」と「感じられる」の差

    自然を身近に感じる生活。 自然を身近に感じられる生活。 彼は怖そうに感じる。 彼は怖そうに感じられる。 景気は底打ちしたように感じる。 景気は底打ちしたように感じられる。 上記の例文のようなケースでは、「感じる」と「感じられる」にはどのようなニュアンスの差があるのでしょうか?

  • 経済について

     不景気不景気といわれますが、本当に誰もが景気のいい状態というのはそもそも考えられるのでしょうか?  小さな単位から考えれば、家計の収支において収入が多ければ、儲けています。それは可能でしょう。  市町村で考えても同じことが言えます。  国で考えても同じことが言えます。  でも、世界で考えれば同じことが言えなくなります。  この論理は正しいのでしょうか?  正しいとすれば、景気が良くなるとはそもそもどういうことなのでしょうか? 他人を犠牲にするということなのでしょうか?

  • 今、日本経済だと年収300万くらいだと何%が税金に

    今、日本経済だと年収300万くらいだと何%が税金に持っていかれますか? 日本の景気の指標ですが、我が国は、景気の動向の割合は、虚偽が多いのでハッキリ国が示さないと聞きました。 実際庶民の感覚では、何%くらい持っていかれてると感じますか?

  • 経済企画庁の役割?

    国の予算を決めるのは大蔵省だし、景気についての コメントは大蔵大臣や日銀総裁もしますよね。 で、経済企画庁ですが、ここは、過去の経済状況の 分析が仕事なんでしょうか? 経済企画庁の長官 の発言は、いつ景気が回復したということしか おっしゃらないようですが、どうなんでしょう? 経済企画庁が、国の将来やるべき事業の提案をし たとは、私は聞いたことないんですが、皆さんは どうですか?

  • 景気回復しましたか?

    周りでは回復してきたような気がすると聞く一方、廃業している会社も見ます。 また、デフレと言われるようにスーパーなどの商品の価格は安いとも思います。 景気は底打ち感でしょうか?

  • 給与や会社業績などで景気回復を感じますか?

    底打ちしたと言われる景気ですが、私の場合毎年給与は減らされています。今年もです。 冬のボーナス去年よりも少ないらしいです。 周りではどうなんでしょう?回復傾向ありますか?

  • 世界の経済の仕組みは

    どのようにして成り立っているのでしょうか? 例えば、この地球上にある貨幣などは突然消えてなくなることはないと思います(事故などで物理的に消えてしまうことはあるかもしれませんが)。 それなのに、なぜ世界のほとんどの国々が不景気に陥るのでしょうか? 最近の話題ですと、ギリシャの経済が破たんして大変なことになっているなら、ギリシャが損をした分だけ得をする国が出てくるということではないのでしょうか? もっと単純に考えるなら2つの国がお互い100万円を持っていて片方が50万円の損をしたらもう片方の国は150万持つことになるのではないでしょうか? 私には円高円安の仕組みも分かりません。 どなたかこの私の疑問に答えてくれないでしょうか?