• ベストアンサー

PCのDVDドライブが機能しなくなった

adbargの回答

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.5

> UJ-831S たぶん、MATSHITA UJ-831Bの事だと思います。 何故か、プロパティで見ると、UJ-831Sと表示されますけど… たぶん取り出しら、ドライブ本体にUJ-831Bと書いてあると思います。 ベゼルの取り替えしないといけませんので、ベゼルが物理的に取り付け可能なのは、UJ-811B、UJ-830B、UJ-831Bとなります。(UJ-820Bは未確認) それ以降は、規格が違うので取り付けできません。ベゼル無しとか、自身で加工したりして使うのなら他のでも良いですけど… ただ性能的には、UJ-831Bが一番良くて、後はかなり性能が落ちます。 2層書込に対応しているのは、このドライブだけですし… 2層書込が不要なら、UJ-830Bでも良いですが… で、UJ-831Bですが、探せば手にはいることは入りますが 価格が、現行機よりかなり高めです。 また、新品はもう無理だと思います。良くて中古でしょう。 5月くらいまでは、オークション等で新品がありましたが、最近は全く見かけなくなりましたので… 私がオークションで手に入れたのは5月上旬で中古品(まだパッキングされたままだったのでたぶん未使用品)で価格は5,000円でした。 それ以降、出品されているのを見かけません… 東芝向けだったので、Slaveでしたが… (Masterが欲しかった…) Master/Slaveは、同じ物があるのなら、ばらして制御基板を入れ替えれば、対応できます。 そこまで出来なくても、マスクでMaster/Slaveの切り替えは出来ます。 45-47ピンをショートしたり、47ピンをマスク(絶縁)でも可能です。 ちなみにNEC向けのは、UJ-831BのドライブにNC-A等と印字があります。 確率は、1/2です。 違ったときに対応を考えれば済むことだと思います。 間違ったからといって壊れるわけではありません、単に認識しないだけです。 ちなみにダメ元で、ピックアップレンズ付近をエアーダスター(冷却液が出ない物)で、強力なエアーを吹きかけると、 レンズ下のミラーに埃がついて汚れているだけだった場合は、復活する場合があります。 ちなみに、冷却液が少しでもかかれば、一撃死なので、十分注意して下さい。 当方、過去5台中、1台だけこの方法で、復活した事があります。

kou-well
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 少し敷居は高そうですが根気よくドライブを探して交換してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-ドライブの交換

    NECのLavie LL750/DDを使っています。DVDドライブの調子が悪いので 交換をしたいと思いますが、あまり知識が無いのでお尋ねです。 現在のドライブは MATSHITA DVD-RAM UJ-841Sとなっています。 互換性のある機種を教えて下さい。スレーブやマスターというのは どういう事なのですか?またベゼルはとりはずして交換できるのでしょうか? 交換作業の参考にになるサイトがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCでDVDドライブを認識してもらえないのですが…

    昨日PCのデータが重いので、プログラムの削除をした後CD、DVDドライブが認識しなくなってしまいました 恐らく、ドライバーが消えてしまったのではないかと思います ディバイスマネージャーでみると、DVDドライブが「!」マークになっています。 どうしたらよいでしょうか? ちなみにPCはソニーのバイオ(VAIO VGN-E91B)を使っております DVDドライブは松下(DVD-RAM UJ-830Sa)を使っております。 大変困っております。 よろしくお願いします。 たりないことがあれば捕捉いたします。

  • PCがCD-DVDドライブ(UJ-830S)を認識しなくなりました。

    DVDをパソコンに入れても読み込まない為、マイコンピュータで確認をしたところ、CD/DVDドライブであったFドライブが表示されなくなりました。 型番はMATSHITA DVD-RAM UJ-830Sというやつらしいです。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブを見たところ黄色の「!」マークがついており、「M@TRHHT@ DVD R@M UJ-830S」と表示されました。 デバイスの更新を試したところ、エラー?が出て「コード10」と表示されました。 再起動しても治る様子はありませんのですが、どうすればよいのでしょうか。

  • Daemon Tools→CD/DVDドライブ認識せず

    Dynabook SS MX-27AE ノートPC -OS- Windows Vista -DVD/CD-ROMドライブ- MATSHITA DVD-RAM UJ-842S ATA Device 現在Daemon Toolを導入した結果、ドライブのスイッチを 押すと開閉するのですがコンピュータ内部がドライブを認識しない状態です。 Vistaになり、ドライブが内蔵式になったらしいです。 デバイスマネージャーで無効→有効やDaemon Toolを アンインストールしても変化が見られません。 どなたか助けていただけませんか?

  • DVDドライブ交換について

    シャープ製ノートPC メビウス PC-GP2-D5U を使っています。 DVDドライブの調子がかなり悪いので交換を思いつき、交換知識も無いまま恵安(株)製スリムスーパーマルチドライブ KUJ-850B BOX(製造元は松下製UJ-850を採用)を購入しました。 ※ 調子の悪いドライブは「松下製DVD-RAM UJ-810B」です。 購入したKUJ-850B(UJ-850)を取り付けたのですが、全く認識せず使用出来ない状態です。 ※ 私のPCのDVDドライブは(F:)なのですが、F:ドライブの表示もありません。 一応、コントロールパネルの「システム」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャー」→「DVD/CD-ROM ドライブ」を確認したのですが、新ドライブ KUJ-850B(UJ-850)が見当たりません。 念のため調子の悪いドライブ(UJ-810B)と入れ替えてみると、きちんとドライブ名(UJ-810)等が表示されます。 マルチドライブ購入の際、同梱されていましたCD-ROM(RAM ドライバー)を他のPCで読み込み、私のPCにインストールしてみたのですが新しいドライブは認識されないままでした。 USB・SDカード等を差込めば読み込むのと同じ様に、新しいドライブと入れ替えたら交換出来るものと思っていました。 他に何かしなければならないことがあるのでしょうか? どうか解決策を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • DVD-RAMのドライバーの復元について

    Windows7のパソコンをWindows8にアップグレードしたところ、DVD-RAMドライブが使えなくなった(認識しない) デバイスマネージャーで「MATSHITA DVD-RAM UJ-850S ATA Device」のデバイスの状態を見ると「レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)」と出ます。 以上ですが、わたくしのような事例が多発しているようです。解決方法を教えてください。

  • DVDドライブが消えてしまった

    先日、パソコンのマイコンピュータを開くとDVDのドライブの表示が消えていました CDを入れても最初に回転している音はするのですが再生されません データのDVDでも同様に読み取ることが出来ません デバイスマネージャーを見てみると「このハードウェアのデバイスドライバを初期化できませんでした(コード37)」 と表示されていました、ドライバを削除して再起動しても同じです ドライバのバージョアップをしようとしたら最新版です必要ありません と表示されてしまいました、何とかDVDドライブを復活させたいのです どなたか良い対処方法をご存知ないでしょうか 宜しくお願い致します 東芝ノートパソコン PATX67DLPS OS Windows Vista Home premium service pack1 DVDドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-850S ATA

  • PCのドライブにCDを入れても、認識しません。このことについて、教えてください。

    PCのドライブに、CDを入れてもCDを認識してくれません。デバイスマネージャーでドライブを確認したところ、matshita DVD-RAM uj-850s ata DeviceとVCLMFML 38HUJOL6B SCSI CdROm Deviceの二つが表示されていて、前者の方がびっくりマークがでていて、このデバイスはを開始できませんと出ています。後者は普通に認識しています。 更新してみたのですが、最新版で効果がなくて、一度機能を無効にしてみたりしたのですが効果がなく、治し方がわかりません。どうすればいいでしょうか?? 自分のPCはtoshiba dynabook。OSがvistaです。 どうしてもわからなくて困っています。 必要な情報があれば、言ってください。よろしくお願いします。

  • DVDドライブUJ-870のドライバーが壊れていますと出ます。

    NEC Lavie M PC-LM550/5E のDVDマルチドライブ UJ-810Bが壊れました。 そこでパナソニックのUJ-870QJと交換したところデバイスマネージャーでドライバーがないか壊れていると出ます。 (コード39) そこで外付けのUSB DVDドライブをつなぐと同様にデバイスマネージャーでドライバーがないか壊れていると出ます。(コード39) UJ-870QJのドライバーは、どこから入手できますか? この場合、どのように対処したら良いかご伝授ください。

  • ノートPCのDVDドライブの交換

    よろしくお願いします。SONYのノートパソコン型式VGN-FT90Sを使っています。DVDドライブの故障のため交換したいのですが、交換方法を教えていただきたくよろしくお願いします。 内蔵のドライブはMATSHITA DVD-RAM UJ-841Sです。