• 締切済み

化粧が濃い女性ほど品がないなと感じることが多くないですか?

yo-ryの回答

  • yo-ry
  • ベストアンサー率16% (23/140)
回答No.2

香水って毎日つけるらしいじゃないですか。 段々、感覚が麻痺してくるんですって。 そしてどんどん強くしてしまう・・・。 ほんのり、が理想で、本人は「ほんのり、ほのかに香ってる」つもりでも、 香水に縁のない者にとっては、臭い位だったり、とかいうこともしばしば。 香りの強さは性格の指標よりも、 香水をつけ続けて、どのくらいの期間か、という年月の目安、でしょうか。 化粧は、こうなりたい、という願望の現われだったり、 仕事に行く場合は立場を表していたり、 (飲食関係だと濃い化粧はあり得ませんし、メイク関係だと敢えて派手目に化粧するとかも考えられます。) 性格と直結するか、というと、かなり疑問は残ります。 聖飢魔II(でしたっけ?)あれも仕事メイクですよね。 勿論、本人の肌質や好みで化粧の仕方も変わってきますので、性格の反映はゼロとは言いませんけど、 決め付けは出来ないような気もします。 化粧なんて、したくなくても、「身だしなみの一環」としてしなくちゃいけなかったりしますしね。 電車で化粧をするのは、羞恥心が希薄のことの現れか、単純に時間がないか、どちらかでしょうね。 外国だと、第三者に対して、自分が売春婦であることを表明する手段に 「他人前での化粧」という行為が該当する国もあるとか。 ですから、 「ああ、この女性は売春で生計立ててるって事を不特定多数にアピールしてるんだろうな・・・。」 とでも、思って放置しておけばいいのでは? いちゃつくカップル・・・かわいいじゃありませんか。 幸せのお裾分けをしてもらったつもりで微笑ましく見ます。 昔は男女が仲良くするのは行儀が悪いとか言われたらしいですが、 男女七歳にして席を同じくせず、ですか? もう、そういう時代でもないでしょう。 おとなしく絡んでいる分には、ニヤニヤ生温かい眼差しで見守ってあげればいいのではないでしょうか。 ちょっと行儀が悪かったりするのは、若気の至りって奴って事で、 奇声を上げたりしない限りは、見守ってあげるのが大人ってもんでしょう、 とか、私は勝手に思ってます。 私は恥ずかしくてああいうこと人前ではできなかったなぁ・・・なんてちょっぴり羨ましくもなったりして。 都心に住むと、誰彼構わず挨拶すると「変な人・・・」って感じの視線を送られる事がほとんどになってしまうので、 田舎暮らしをするよりは、挨拶できない人(もしくは挨拶しない人)になる可能性が上がっちゃうと思います。 これは男女問わないと思います。 タバコのポイ捨ても、男女問わず居ますね。 10年くらい前くらいに比べて、男性喫煙者が減っている分、女性の喫煙比率が上がっている感じがしますから、 特に女性が目に付くのかもしれません。 ただ、喫煙する人かどうか、喫煙マナーはどうか、という事と、見た目には、関連性はなさそうに、私は思います。 信号待ちで、わざわざ風上に移動して吸うサラリーマンとか、たまに居ますね。 あれには閉口します。 本人無意識なんでしょうけどね・・・。 そんな訳で、 化粧の濃さと他人に迷惑を掛ける度合いに直接的な関連性は認められないと私は思いますし、 香水と化粧以外は、そもそも、女性に限らない話になりますよね。 最近の女性についてどう感じますか? って聞きたいのでしたら、文章全体をもっと練った方がいいのではないでしょうか。 少なくとも、この質問内容の文章全体を見たら、 最近の女性について、ではなく、 他人前で迷惑をかける男女についてどう感じるか? を考える人が多いのではないでしょうか。

osirikyun
質問者

お礼

回答は良いのですが、 少し長いですよ。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 最近は女性の喫煙者が増えて居るけど近くを通ったりすれ違うときに化粧の臭

    最近は女性の喫煙者が増えて居るけど近くを通ったりすれ違うときに化粧の臭いと香水、たばこの染み着いた匂いが何とも言えない臭さなんだけど喫煙女性は分かって吸っているんだろうか?

  • 化粧について

    男性からすると化粧や香水のにおいはやめてほしいのですがなぜ女性は臭いをさせるのですか? 化粧をやめてはもらえないでしょうか? そもそもなんのために化粧しているのですか? 率直なところをお聞かせください。

  • 香水・化粧 なぜするの?(女性の方)

     わが職場に、40代の女性(既婚)で、ものすごい 厚化粧で香水のにおいをプンプンさせてる人がいま す。2m先を通っただけで匂いがただよってきます。 別に悪いことではないと思うのですが、職務上困って いる方の相談に乗るとか、高齢者の方と接する機会が 多い職場なので、チョッとどうなのかなと感じていま す。同性の方からも怪訝な目で見られています。  とりあえず仕事のことはさておいて、なぜあんなに 強い香りのする香水、そして誰もが認める厚化粧をす るのでしょう?女性として何か理由はあるのですか?     ~」

  • 最近の女性は品がなくなったと感じることはありませんか?

    最近、女の人に品がなくなったと思います。 とくに若い女性に品がないように思います。 昨日、駅で目撃した女性なんかは がに股で電車に乗るやいなや化粧をし始めました。 服装もどこかの仮装パーティーにでも行くのかよと思うぐらいド派手な格好でした。 そこでみなさんに質問です。 Q1 最近の女性に品がなくなったと感じますか? Q2 (感じると思う方)また、それはどんな時に感じますか?

  • 女性が化粧をする理由は?

    最近は中学生でも化粧をしますが、女性が化粧をする理由は何ですか?僕が思うには、 (1)異性、同性からきれいと思われたい。 (2)みんなしているから私もやらなくては置いていかれる。 (3)社会の常識と言われているから だと思います。なぜ女性が化粧をするのかを教えてください

  • 良い香りのする女性の方

    良い香りのする女性の方 周りから「良い香りがするね」と褒められる女性の方、 普段使っていらっしゃるお化粧品は何ですか? ボディケアやヘアケア用品も教えて下さい! 街中ですれ違った時、ふわ~っと良い香りがする女性がいます。 綺麗目の格好をしたOLさん?に多いのですが、香水のようなキツく甘い、取ってつけたような香りではなく、何と言うか自然にふんわり香るんです。 お化粧品(ファンデ等)の匂いでもないような気がします。 参考にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 良い臭いがする女性の理由が解らない

     良い匂いのする女性がどうして?という同じような質問があると思うんですが、大体の回答は「女性は髪が長いからシャンプーの匂い」というのが大体です。  しかし、私の姉はロングヘアーでとっても良い匂いのシャンプーを使っていて、尚且つ24時間アロマを炊いています。  まったく良い匂いがしませんし、友達・彼氏からに聞いてみてもそういう匂いはしないと。  どうして、私の姉だけは良い匂いがしないのでしょうか?。ひとつ思い当たるのはタバコを吸うという点です。やはりタバコのにおいでアロマやシャンプーの匂いが消されてしまっているんでしょうか?。やはり、良い匂いがする人ってタバコを吸わない人ばかりなんでしょうか?。でも、勝手なイメージとしてクラブやキャバクラで働いている人もタバコの煙にまみれた環境にいても、良い匂いがするイメージがあるんですが、あの匂いは化粧や香水のキツイ匂いでちょっと違うものなんでしょうか?。

  • 香水や、化粧って一種のスメハラなのでは?

    とある女性誌の広告で「香水の匂いを漂わせるのがいい女」みたいなことが書いてあって、 私自身は女性の身でありながらも(勝手だろ)と思ってしまうし、香水や化粧の独特の匂いがダメだったり、元々嫌いだったりするので身にまとってはないですけど そう言う男性から女性への変な理想観の押し付けも嫌だけど、ぶっちゃけ男性からしても香水の匂いを身にまとわれると迷惑なのではないのでしょうか? 香水の匂いは洗っても取れないほど強烈ですし、とれても微かに残ってたりします。 そもそも香水はデオドラントだけど今時お風呂には入れない人なんていないし、お風呂にはいった上にクサイ匂いを振りかける意味が全くわかりません。

  • タバコを吸う女性の方へ、どうして吸い始めたのですか?

    最近、タバコを吸う女性が多くなったように思います。 歩きタバコや、くわえタバコで運転している人、小さい子供がいるのに吸っています。 肌は荒れているし、香水でニオイをごまかそうとしているので、さらに体から悪臭がしています。 今の時代、タバコを吸うのがカッコいいという時代ではありませんよね。 同じ女性として、どうして吸うのかが分かりません。 吸っている方、どうして吸い始めたのでしょうか?

  • さいきん香水(化粧品)くさい女性が減った?

    気のせいか、さいきん香水(化粧品)くさい女性が減った気がするんですが 気のせいでしょうか? そういうブームでもあるんですか?