• 締切済み

エラー「!必要なライブラリがロードできませんでした。」の解決策について

ご存知の方、教えてください。 管理者権限以外で、IEを開くと、まず「!必要なライブラリがロードできませんでした。」とエラー表示がでて、「OK」をクリックすると、IEが開きます。また、ブラウズ中に他サイトへのリンクをクリックすると、エラーが出るサイトと出ないサイトがあります。 環境は次のとおりです。 OS Windows Vista Ultimit SP1  IEは IE8(IE7でも同様でした) 以上、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

はじめまして。 私もここ2週間くらい出続けていましたので、試行錯誤した結果、本日解決しました。 パソコン専門家でないので原因はわかりません(汗) 本当の直し方ではないかもしれませんが、とりあえず「エラー」は出ないようになりました。以下の操作をためしてみてください。 IEのメニューバーの「ツール」⇒最下段「インターネットオプション」⇒「詳細設定」タブ⇒「リセット」ボタンの操作をすると、「Internet Explorerの設定をすべてリセットしますか」とメッセージがでます。(「個人設定の削除」にはチェックは入ってないのでそのままにしておいてください)⇒「リセット」ボタン押下⇒「・・・・再起動してください」のメッセージ⇒「OK」 これで操作は終わりです。 パソコンを手動で再起動したのち、IEを立ち上げてみてください。 なお、ユーザを複数作ってある場合は各ユーザ毎に上記の操作が必要です。おそらく、管理者権限ではエラーは発生していないとおもいますが、もし出ていたら同じにすればよいかと思います。ちなみに私は出ていませんでした。

achillis
質問者

お礼

oiragentaさん、こんにちは。 あきらめかけていましたが、本当に助かりました。丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Error80070005

    Error80070005 パソコンを立ち上げると、Error80070005と出て、OKをクリックしても5回程度同じエラーメッセージが出てしまいます。 解決方法を教えてください。 OSはVISTAのHomePremium SP2です。 よろしくお願いします。

  • ライブラリ内の処理中におけるライブラリリンクについて

    VC2005を使用しています。 ライブラリからライブラリファイルって使用できるんでしょうか? (例) A.lib内の処理に、B.DLLを明示的に読み込み処理 ----------------- <A.lib内の処理> hDLL = LoadLibrary("B.dll"); // DLLのロード if (hDLL != NULL) { ~ 処理実行 ~ } ----------------- 私の環境で何度やっても、GetLastErrorにて、 "7E"(ERROR_MOD_NOT_FOUND)が出力されます。 ロードしているパスに、B.dllは必ずあります。 上記の例は明示的リンクですが、暗黙的リンクでもかまいません。 ライブラリ処理の中でライブラリファイルを使用するには、 どうすれば良いでしょうか。 もしかして、ライブラリ内で他のライブラリを使用できない 等のオチもあるのでしょうか...。

  • WMP10 ライブラリーでの スクリプトエラー? (^^;)??

    一応類似のQ&Aも自分なりに検索して対処してみたのですが、問題が解決しなくて (汗; サポートの程、おねがいします 現状 OS:WinXP SP2で WMP10の「ライブラリー」を選ぶと・・ほとんどの確率で **Internet Explorer スクリプト エラー** このページのスクリプトエラーが発生しました ライン:30 文字:6 エラー:構文エラーです コード:0 URL: http//・・・・(見るライブラリーによって異なる) このページのスクリプトを実行し続けますか  はい/いいえ ******* が表示されます 類似の問題での対処法を試してみましたが 相変わらず表示されています つまり間違った対処法をしているようなので お願いします あと補足で(いるのかどうかわかりませんが) IE 6.0SP2 ノートンのアンチウィルスがはいっています (インターネットセキュリティは導入していません)

  • このエラーメッセージの解決方法を教えてください

    富士通のデスクトップパソコンを使用しています。 OSはWINDOWS XP、OFFICEは2003です。 キーボードにワンタッチ起動ボタンがあるのですが、 そこから、Microsoft Office Outlookを起動すると、 初回に必ずエラーコメントが出ます。 【エラーコメント】 QuickTouch: QuickTouch.exe - エントリ ポイントが見つかりません プロシージャ エントリ ポイント GetProcessImageFileNameW がダイナミック リンク ライブラリ PSAPIDLLから見つかりませんでした。 このエラーコメントにOKをクリックしてしまえば再起動するまで表示されません。 また、OKを押さなくても操作に影響もないようです。 ですが、毎回表示されるので少し不安に思っています。 原因・解決策などご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • アプリケーションエラー

    Windows2000Sp4です。IE6sp1で終了間際に以下のダイアログが出ます。実害はないのですが気持ち悪いです。 「エラーが発生したためiexplore.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。」 OKボタン表示 Power Userで使っているため管理者権限ありません。 IE6の再インストールもできません。 adoministratorで動作すると問題ありません。 どなたか教えてください。

  • iphotoのエラー「フォトライブラリの保存中にエラーが起きました。」について

    iphotoのエラー「フォトライブラリの保存中にエラーが起きました。」について教えてください。iphoto6.0.6を使っています。最近、同じiMacの別アカウントの家内と写真を共有すべくiphoto Libraryのフォルダを共有のエリアに移して使っていました。しかし、共有は出来るのですが、かなり頻繁に「フォトライブラリの保存中にエラーが起きました。最近行った変更の一部が失われる可能性があります。ハードディスクに十分な空き容量があること、および iPhoto から “iPhoto ライブラリ” フォルダにアクセスできることを確認してください。」と表示されました。ハードディスクの容量は十分にありますので、おそらく共有化自体がよくないのだと思い、またライブラリを個人のピクチャフォルダ下に戻して使っています。しかし、未だにこの頻繁に出るメッセージは減りません。特に何かが失われているような感じはしないのですが(9000枚からありますので分からないか?)、いったい何に反応して頻繁にこのメッセージが出てくるのか気になります。あえて言えば、共有化した際に権限をかなり緩く設定し直しましたので、ここをまた私だけの権限にすれば良いのかとも思いますが、何かご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。環境はiMac Core 2 Duo 2.16GHz 2G RAM OSX 10.4.11です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • "Cannot load prefs.ini"とエラーメッセージが出る

    このカテゴリーでいいのかわかりませんが質問させてください。 少し前になりますが、Sleipnir2.0をインストールして使用してみました。 いまいち気に入らなかったのでアンインストールをしたのですが その後、メールの本文中のURLをクリックしても "Cannot load prefs.ini"とエラーメッセージが出て ブラウザでURLのリンク先が開かなくなりました。 (Sleipnirをインストールする前はメール中のURLクリックで そのURLが開いていました。) 「通常使用するブラウザ」の設定を触ったからかと思い、 IEのオプションでIEを通常使用するブラウザに設定しなおしましたけど 同じエラーでURLが開けません。 どうやったらこのエラーが出ずにメール中のURLをクリックで URLが開くようになるでしょうか? ちなみに、OSはWinXP、メールソフトはBecky!2を使用しています。 ご存知の方、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • IEで、エラーが出ますなぜでしょうか?

    web サイトを見ているとき、 ”この Webページで actiVEXコントローロを実行するにはクリックしてください。”と表示します     ”OK”をクリックすると ”問題が発生したため、iexplore.exを終了します。ご不便をおかけし申し訳ありません"と表示し、IEが閉じてしまいます。 なぜでしょうか? OS=XP SP2 IE=IE6 ですよろしくお願いします。

  • True Image Personal2のエラーの解決方法を教えてください。

    先日パソコンのバックアップを取るためにTrueImage Personal2を購入しました。 取扱説明書通りにインストールし再起動したのち、バックアップを取ろうと思ったら添付の画像のようなエラーが表示されます。 再インストールしてもダメでしたし、プロダクトキーは間違っていませんでした。インストールから起動まですべて管理者権限のあるアカウントでやりました。アカウントはそれ一つです。 OSはWindows Vista HomePremiumで動作環境外ですが、買ったお店の人は『Vistaでも使える』と言ってましたし、友人がVistaでも使用しています。 対処方法を教えてください。

  • IE8のインストールのエラー

    IE8をインストールしようとすると 「iesetup.exe-エントリポイントが見つかりません プロシージャエントリポイントSHRegGetValueWがダイナミックリンクライブラリSHLWAPIdllから見つかりませんでした」 というエラーが出ます。 調べても何が原因かわかりません。 SP1だからでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エクセルやワードが開けなくなった場合、OfficeC2RClient.exe-正しくないイメージというエラーメッセージが表示されることがあります。
  • このエラーメッセージは、Officeの共有フォルダ内のApiClientが破損しているか、正常に実行できない状態であることを示しています。
  • 対処方法としては、元のインストールメディアを使用して再インストールするか、システム管理者またはソフトウェアの製造元に問い合わせることが挙げられます。
回答を見る