• ベストアンサー

ブルーレイの選び方

arau-otokoの回答

回答No.3

 ソニーかパナソニックのモデルであれば、本体をインターネット接続しておくと、ドコモ携帯のGガイド番組表アプリから、直接リモート番組予約することが出来ます。    設定もそんなに難しくないし、出先から簡単に番組予約できるので便利ですよ。

関連するQ&A

  • 東芝のレグザとDVDレコーダー

    現在使用しているブラウン管のテレビが壊れたので新たに東芝のZ8000シリーズを購入しようと検討しています。 そこで同時にDVDレコーダーを購入しようと考えているんですが、東芝の機種はブルーレイ非対応ということもあり悩んでいます。’レグザリンク’という機能は捨てがたいですが、ブルーレイに非対応というのはあまり納得できません。 思い切って東芝のZ8000シリーズとパナやソニーのDVDレコーダーを組み合わせるというのはどうなのでしょうか。やはり同じメーカーで揃えた方がメリットというのは多いのでしょうか。

  • テレビとブルーレイレコーダーについて

    テレビとブルーレイレコーダーについてなのですが パナソニックや東芝・シャープ・ソニー等のメーカー から液晶テレビやブルーレイレコーダーが販売されていますが 液晶テレビとブルーレイレコーダーとのメーカーが別々 (テレビがパナソニックでブルーレイレコーダーがシャープ等) を接続しても問題ないのでしょうか?やはり、メーカーを パナソニックならパナソニックで揃えた方が良いのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーの選び方

    ブルーレイレコーダーの選び方 購入を考えてます。 テレビはシャープ製なので、同じメーカーにしようとも思いますが、SONY製かパナソニック製のものもいいなあと。 ブルーレイディスクを再生することはもちろんですが、古いビデオテープをブルーレイに保存することもしたいと思います。 そこで質問です。 SONYのカタログには、ビデオカメラからの移し替えを全面に押し出しているように見受けられますが、他のメーカーのものにはそれほどには感じられません。SONYにしかできない作業なのでしょうか?あるいは、他のメーカーのものでは、やりづらいのでしょうか? 家電店でもきいてみたのですが、どうにもわかりやすい説明ではなかったので、よろしく御回答のほど、お願い申し上げます。

  • テレビとブルーレイを買おうと考えています

    テレビとブルーレイを買おうと考えています 東芝とパナソニックが良いと聞きましたが、どこら辺がいいのでしょうか シャープやソニーはどうですか

  • テレビとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。

    テレビとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 PS3とPSPを持っているので、SONYの製品を購入しようと考えていますが、メーカーをそろえるメリットは何があるでしょうか? 私の知っている範囲では、レコーダーで撮った動画をPSPに簡単に転送できるってことくらいです。 それだけであれば、テレビは東芝やシャープの方が安そうなのでレコーダーだけSONYにしようかとも思っています。 SONYでの組み合わせによるメリットを知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダーを買い替えようか検討中です。 おすすめブルーレイレコーダーはどこのメーカーですか? ちなみにテレビは東芝さん?ブラビア?を使用しています。

  • ブルーレイレコーダー選び

    テレビの購入と同時にブルーレイレコーダーを買おうと思い、テレビは東芝の32ZS1に決めましたが、ブルーレイレコーダーがなかなか決めきれず悩んでいます。 希望条件は メーカー:パナソニック、SONY、東芝のどれか 容量:500GB以上 2番組同時録画機能:有(デジタル/デジタル) 価格コムに10万円以下で出ている製品 以上の条件で何かおすすめの製品がありましたら教えてください。 ちなみに自分が検討しているのはパナソニックのBW690です。

  • 液晶テレビとブルーレイの事でお願いします

    液晶テレビの購入で個人的にはパナソニックを考えていたんですが ネットで調べて東芝が最近では評判が良いようで検討しています 欲しい機能は2番組同時録画とハードディスク、ブルーレイ 30~40インチだけです。そこで質問です。 テレビにハードディスクとブルーレイ、2番組同時録画のできる物を 購入するのか?ブルーレイレコーダーでできる物を購入するのが良いか? (テレビに機能が多いと壊れやすい????様な事もあるのか?と思い) 液晶かプラズマでは電気代の関係で液晶、メーカーはシャープの亀山モデル パナソニックより最近では東芝での考えで問題はないでしょうか? (素人の私では分かるような違いはないでしょうが・・・) 素人の質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビ購入のついでにブルーレイレコーダーも購入したいのですが。

    ブルーレイレコーダーはどこのメーカーがいいのでしょうか?(ちなみにまだ液晶テレビは購入していません) 家電量販店に行くと「ソニー」か「シャープ」か「パナソニック」の3つという印象を受けました。 ソニーについては録画した番組を自動でジャンル分けしてくれたり、「おまかせ・まる録」があったりでとても魅力的だとは感じました。しかしシャープとパナソニックについてはなにも説明を受けてないのであまりよく分かりません。 シャープとパナソニックにも自動ジャンル分けの機能はついているのでしょうか? もしくはシャープ、またはパナソニックにしかない機能ってありますか? 参考にしたいので色々と教えてください。

  • レグザZ9000のHDDの録画をブルーレイに

    レグザZ9000にUSBHDDをつなげて録画しています。 そろそろいっぱいになってきたのでブルーレイディスク移そうかと思っていますが ソニーかパナでそのまま(RECBOX等を使わないで)、移せるブローレイレコーダーは ないでしょうか? 東芝ばすこぶる評判が悪いので買いたくありません。