• ベストアンサー

イタリアのジェスチャー?

つい最近知った事なんですが イタリアでは手話みたいにジェスチャーで気持ちを 伝えたりする事が出来るそうですね。 私も凄くイタリアに興味があって、どんなものが 有るのか調べてみるんですけどどんなものにも 有名なものしか載っていないんですよね。 そこで質問なんですがそういうのって何処で 調べられますか? 本とか売っていますか? イタリアではそのジェスチャーの辞書が 売られているようですが(世界ふしぎ発見でやってました) イタリアは観光だけでなく色々なことを学びたいんです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

たびたびですみません。もう遅いかな? 実は、先日、紀伊国屋書店ですごく面白い本を見つけました。ジェスチャーはたった11種類でしたが、この会話の本は、ぜひぜひ手に入れてほしいと思ったので(もちろん買っちゃいました)。 情報センター出版局というところから出ている「旅の指さし会話帳6 イタリア語」というものです。 イラストがかわいいし、手書きのような文字で、色もカラフル、なにより、この本を現地で見せて、指さしながら使うんですって。これは便利と思いました。いつまたイタリアに行かれるか疑問だけど・・。 いつくかこの種の本を買いましたが、これはなかなかいけますよ。おすすめしておきます。とにかく、絵がかわいい・・・。イタリア語の超文法も内容がすごい! パンツをおろすかわりに定冠詞 なんて書いてある。そして、罵声に使われる隠語も・・・(脱線!)。興味津々!ぜひ、読んでみて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

イタリア在住の日本人がけっこう本を書いているので、その中にちょこっと出てきたりしています。 まずは、実際にイタリアに行って、実体験することかもしれませんね。 以前、TVで見て、驚いたのが、逆手でワインを注ぐというのがとてもタブーだということで、逆手は、裏切りを表すそうです。相手がマフィア系だったらとんでもないことに!? 知らないから何とかなるのでしょうが、けっこうジェスチャーも奥が深いですよね。 AMAZONで調べましたが、スペインやアメリカ、イギリスならそういうジェスチャー辞典はありましたが、イタリアはまだないようですね。 今から、あらゆるイタリア関係の本を読んでみてはいかがでしょうか。 いくつか本を出している在伊邦人は、 池田匡克、大矢晶雄、タカコ・半沢・メロジー こういった著者で検索してみてはいかがでしょうか。いずれも読みやすくて面白いです。 私は実際、大矢晶雄さんの企画したシエナの料理研修に2回参加しています。彼ならいろいろジェスチャーも教えてくれますよ。 一箇所滞在でゆっくりすれば、観光だけでなく、イタリアの生活にも触れられてとても楽しいと思います。 それと、NHKのTVでもラジオでも、イタリア語の番組を見聞きしてみましょう。面白いはずです。私も、今年からまた勉強しようと思っているところです。 イタリア行きを目指して、がんばりましょう!

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/perleveneziane/page031.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.2

イタリア人に限定しなければ次の本も参考になります。 『ヨーロッパ人の奇妙なしぐさ』草思社 ¥2,200 同じヨーロッパ人でもイギリス人、フランス人、イタリア人などに微妙なジェスチャーの差があり、彼らは遠くから見てその差が分かると説いています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mufu
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

以前の質問でこういうのがあったみたいですよ。 参考にされてはどうでしょうか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=504686
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア人について知りたいです。

    はじめまして。umi-shimaと申します。 最近イタリアに興味を持ち始めました。 イタリア人は陽気であると聞きましたが、イタリア人がどのような 性格の持ち主であるか、イタリア人をよく知る方がいたら教えて頂 けないでしょうか? また、イタリアの魅力についても少しお伺いできたら嬉しいです。 私は海が大好きなので、カリブ海周辺に行ってみたいと思っており ます。 また、どうせ行くならイタリア語を少し勉強してから行きたいと思 っているので、イタリア語を勉強するのにオススメの本等があれば 教えてください。

  • イタリア統一戦争の話

    最近世界史でイタリア統一戦争について勉強したのですが 、その授業のなかでマッツィーニやガリバルディの活躍の話を聞いてなんていうか司馬遼太郎さんの明治維新に関した本を読んだ時のようにとても興味を持ちました。そこでイタリア統一戦争に関連する文献や小説がありましたら紹介してもらいたいのです。質問という主旨から少しずれていますがお願いします 

  • イタリアで印象に残った事は?

     こんにちは。  新婚旅行でイタリアへ行ってきました。  主人の強い強い勧めでイタリアへ決まったので、正直私の気持ちとしては「イタリア~興味ない」でした。  しかし、9日間イタリアへ行き6都市位を訪問してみて「なんてイタリアって素晴らしいの~」と調子よく気持ちも変化し今ではイタリア大好きになってしまいました。    前置きが長くなってしまいましたが、イタリアへ行って驚いた事は日本の漫画をしょっちゅうやっていたことや日本車の多いこと。また、朝から日本で言う「ファイナルアンサー」をやっていたり、さすがイタリア歴史があるということ。町全部が博物館のようだった事。    まだまだいろんな事がありますがみなさんがイタリアへ訪れて感じた事や日本との違い、印象に残ったことや人などについてぜひお聞かせください。  次の旅行の時の参考にもしたいので。ぜひお願いします。

  • イタリアとスターバックスについて。

    最近世界のスターバックスカードを集めています。 近日イタリアに行くのですが、イタリア(空港含む)には店舗ありますでしょうか。 またスターバックスカードは販売していますか? 以前一度も見なかったので質問いたしました。 くだらないですがご存じの方どうぞ教えてください!

  • イタリア語では何と言うのでしょうか?

    イタリア語初心者です。 最近、中国の歴史を(日本語で)読んでいました。 そして、そういえば・・・と思った事があります。 中国、北京、のように現在ある国名や地名は辞書にも載っていますが 『隋(ずい)』『唐(とう)』『清(しん)』『明(みん)』など、昔の国家名などはイタリア語で何と言うのでしょうか? また、どうすれば調べられるのでしょうか? お詳しい方、いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 全部知ってしまったら楽しみがなくなりそうで怖い気持ち

    宇宙や天文学に興味があるので 最近いろいろな本を読んでいます。 (まだまだ知識は浅いですが^^;) 本を読んでいる時はいろいろな発見があって楽しいのですが 最近は「全て知り尽くしてしまったら楽しみがなくなってしまいそうで怖いな」と不安に思うようになりました。 答えがない宇宙という神秘的な世界の答えを知ってしまったらどうしよう? そう思うことはないですか? 最近の私は 知りたいような知りたくないような気持ちで宇宙の本を読んだり調べたりしています。

  • イタリア語かフランス語かそれとも・・・

     スペイン語を勉強し始めて早くも2年。最近、辞書を片手にながら新聞なんかも読めるようになってきました。そこでスペイン語と同じ語族のイタリア語かフランス語を始めてみようかと思っています。  フランス語は発音が難しそうだけど使えたらイタリア語よりも役立ちそう。イタリア語はスペイン語とほとんど同じらしい(スペイン人の先生が言ってました)ので理解しやすいと思うのですがイタリアでしか使われてない。  こんな感じで一長一短なのでどっちをやってみようか悩んでいます。なので何かアドバイスを頂けないでしょうか。  それとも全く別の言葉にチャレンジしてみることも良いことでしょうか。(自分はチェコに興味があるのでチェコ語にも興味があるのですが全くの独学になると思うので二の足を踏んでいます。)

  • 初心者向けの手話の本!!

    最近、手話に興味を持つようになり、5月から手話教室に通うようになりました。 そこで、自宅で勉強できるような手話の本を一冊購入しようと思って本屋に行ったんですが、あまりに種類が多すぎて、どれがいいのかわからず、結局何も買わず帰ってきてしまいました。(T_T) どなたか、初心者向けのオススメの手話の本を教えてください!! お願いします!!

  • イタリア人 気質

    イタリア人は陽気で美味しいものを食べ ( スローフード )昼食の後、昼寝をして程々に働き 好きなサッカーを観戦し、人生を楽しんでいるそうです。 少し前までは、いつ国が潰れてもおかしくない程イタリアは債務国家だったと記憶しています。 私が何を言いたいかといえば、程々に働いて好きな事をやっているイタリア人と 長距離通勤と長時間労働でへとへとに疲れ、休みの日は寝ているだけの日本人は どちらが幸せかという質問ではなく、何故そうなのか?という疑問です。 イタリアはローマ帝国時代からの歴史と文化の蓄積があり、懐の広い余裕のある国で 文化遺産の観光収入やイタリアデサインの工業製品で楽に国家財政を賄っているのか それとも、ただ運が良かっただけなのでしょうか? イタリア人は、世界情勢の事など気にもせず 「 今日の昼飯、何食べようかな 」 「 明日のサッカーの試合、楽しみだ 」と仕事中に考えていそうです。 私はイタリア人の悪口を言いたいのではなく、労働時間短縮による賃金低下でアルバイトをしなければ 生活が苦しいドイツ人や、深夜までサービス残業をしている日本人に比べ イタリア人は楽天的な国民で「 明日は明日の風が吹くさ 」のような余裕を感じます。 ドイツ人や日本人のように堅実に働いていても現実は暗く、片や大雑把に仕事をしていても心が豊かに観えるイタリア人。 人はもって生まれたものが有り、日本人には努力しても、どうしても超えられない、何かが有るのでしょうか。 私はイタリアには行った事がありませんので、イタリア人に対するただのイメージなのか劣等感なのか、思い込みなのか 実際の所、本当はどうなのかが判りません。 どうであれアメリカではなくイタリアを、お手本にすれば日本は不況から脱出できるのではないか、などど安直に考えています。 判りにくい文章で申し訳ないのですが、皆様宜しくお願いします。

  • イタリア人男性との恋愛について質問です。

    イタリア人男性との恋愛について質問です。 先日、イタリア人の男性と知り合いました。(彼は日本に住んでいます) 同じ職種の方で、彼は私に関心があるらしく、アプローチしてきました。 離れたところに住んでいるので、「仕事現場の見学ついでに観光にでも来てください。観光ガイドもしますし、航空券やホテルも用意します。」と言っています。 しかし、イタリア人=軽い、浮気者、ナンパ というイメージが強く、適当にあしらっていました。 本当はもう少し彼のことを知りたいのですが、軽い気持ちできてもらっても困るので、、、。 おまけに離れているので日帰りでは行けず、旅費もかかります。 もちろんホテルには私一人で泊まりますが、「もう少し知りたいな~」くらいの気持ちで旅費をかけてまで行くほどのものなのか、もし彼に払わせた場合、誤解されないだろうかとか考えてしまいます。 先日電話で、また同じようにアプローチを軽く受け流していると、相手も受け流されたのがわかったようで 「ちゃんと僕の言ってることわかってる?」と言われてしまいました、、、。 そこで質問なのですが、イタリア人の方で恋愛に真面目な方はいるのでしょうか? 浮気は普通にするもの、とか、日本人は声をかければよって来る、とかではなく、真面目な方っているのでしょうか? 、、、それとも、そんな真面目な方はイタリアでは変人扱いされるくらい珍しいのでしょうか? よろしくお願いします。

フリーWi-Fiがつながらない
このQ&Aのポイント
  • パソコン、Windows11を使っていて、マクドナルドのフリーWi-Fiに接続しようとすると、つながらない問題が発生しています。
  • 他の人たちは問題なく接続できているため、原因はパソコン自体にある可能性が考えられます。
  • 「既知のネットワークの管理」をクリアしても解決しないため、パソコンに問題がある可能性が高いです。
回答を見る