• ベストアンサー

水中撮影

 今度、沖縄に旅行に行くのですが、青くきれいな海の中をデジカメで撮りたいと思っています。そこで質問なんですが、普通(防水機能の付いていない)のデジカメを防水ケースに入れて、青い海の中を撮影できるでしょうか。ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.2

防水(潜水)ケースは、機種によっては発売されてなかったりしますし、取扱いやメンテナンス、装着方法も難しいです。 また、荷物にもなりますので、カメラ本体で10m防水の物が最近発売されてますので、いかがでしょう? ケースの価格とカメラ本体の価格差はそんなにないと思います。 潜られる深さにもよると思いますが、海での使用後や汚れた時は水で洗えますし、雨の中やプールなどでも気にせず使えます。 スキーやスノボーの時もそのまま使えて便利です。 オリンパス μTOUGH-8000 http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough8000/index.html キヤノン PowerShot D10 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/d10/index.html このほか、3m防水機能のカメラなら、もう少し安く、機種も増えます。

choco_039
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。オリンパスのデジカメはとても良いと思いました。今回は、進められた物の1つ昔の機種を買ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

出来ます。 素もぐり程度ならこれが良いと思います。 http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html 水中は太陽の光も吸収されほとんど青の世界です (添付写真は水深1mも無いと思います。) カメラ内臓のストロボはほとんど無意味です。 参考URL http://www.seaandsea.co.jp/compact/index.html 画像ソフトで補正は出来ます。 http://aska-sg.net/psegogo/pse018-20060823.html#02 水中モードがあるデジカメもあります。 http://fotopus.com/marine/filming/school/class03/index.html 他社のカメラにもある機種があるようなのでお持ちのデジカメを 確認した方が良いでしょう。

choco_039
質問者

お礼

 とてもきれいに撮れるんですね。今回はケースではなく、カメラを買ってしまおうと思います。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

距離は手動で3m固定 外からピンと合わせが出来るのならモニターを見てピントあわせ モニターを見られないのなら3m固定 フラッシュオフ 絞りはF8固定でシャッターで露出を調整 これでいいと思います

choco_039
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水中撮影について

    水中で撮影がしたいです。 5月末の沖縄の水中で、深くは潜りません。 デジカメに水中用専用カバー(?)をつけて撮影したいと思っています。 オススメのカバーがありましたら教えてください。 その他、注意点、撮影方法等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水中撮影について ハウジング??

    今度、ダイビングライセンスを取りにみっちり講習を受けて、カメラで撮影をしたいと考えています。 カメラはこれから買う予定でがコンパクトデジタルカメラで防水機能のものを買おうとしています。 しかし、色々調べたところ、水中撮影をする際にカメラを中にいれる箱であるハウジングが必要との事ですが ハウジングに入れないと水中撮影はできないものなのでしょうか? カメラが昔から大好きで カメラは一眼レフでキャノンキッスX3 コンデジでキャノンIXY30Sを使っていたので、 互換性を考えて今回もキャノンにしたいと考えていますが、、 どなたか詳しい方で、キャノンの水中撮影に対応できるカメラとハウジング装着の有無についてお詳しい方いらっしゃいますでしょうか? もし、ご存じでいらっしゃいましたら、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • デジカメで水中写真を撮るには?

    お世話になっております。 タイトル通りなのですが "デジカメで水中写真を撮る方法"を教えて頂きたいです。 ちなみに当方のデジカメはpanasonicのDMC-FX35で防水機能はありませんが、撮影モードで水中をゆうモードがあります。 マリンケース?ハウジング?というケースを購入するという事は分かったのですが、私の場合パナソニック製のマリンケースであればどんな物を購入しても使えるのでしょうか?それともDMC-FX35専用の物があり、それを購入しないといけないのでしょうか? それと、私は全くデジカメの知識がないのですが(シャッターを押したりモードを選ぶという最低限の単純操作)防水ケースをつけても、その程度の使い方できちんと写真は撮れますでしょうか? どうぞご教授宜しくお願い致します<m(__)m>

  • シュノーケリングで水中撮影ができるデジカメ

    お使いの方、教えてください。 防水デジカメの購入を考えています。 ダイビングはしませんが、シュノーケリングで水中を撮影したいのですが、オススメのデジカメはありますか?? 候補は☆オリンパスμTOUGH-8000☆です。 いろいろ調べた結果、このタイプが使いやすいのかなと… 他にも、オススメがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 水中撮影に適しているデジカメは?

    今度、シュノーケリングをやるので、この機会にデジカメでも購入しようかなと考えていた所、10月にsonyのサイバーショットが発売されると知り、それにしようかなと思っていました。 が、人に聞いた所、水中撮影をする場合sonyはあまり良くないとの事を聞きました。もちろん、水中撮影にだけ使うわけではありませんが、こんなデジカメがいいんじゃない?っていうものがあれば教えて下さい。 ちなみにデジカメに関しては初心者であることも付け加えておきます。 よろしくお願いします。

  • 温泉で撮影するには(防水デジカメ)?

    pentaxのoptio wg-2の防水デジカメで温泉につかりながら温泉地を撮影しようと思っています。 場所はハンガリーのセーチェニ温泉で38度と低温みたいです。 当然、温泉の中に入れて撮影するわけではないので落とさない限り問題ないように思います。 暑いゆげでレンズがダメになるなど、機械が故障しないか心配です。 念のため、防水ケースに防水カメラを入れるつもりですが、故障しないでしょうか? デジカメで温泉を撮影される方はどのように対策されていますか? それとも温泉専用のデジカメがあるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 良い水中撮影用デジカメについて

    今度趣味のダイビングで、水中写真デビューしようと思っています。 普通のデジカメにハウジングつけて楽しみたいです。 が、どのデジカメが良いのか分かりませんので意見をお聞きしたいです。 ハウジングも同時購入します。 要望としては、 ・ 陸では夜景がきれいに撮れる←結構大事。 ・ 海ではマクロが上手く撮れる ・ 値段は5万未満 電器屋さんで聞いたら、オリンパスは青色が綺麗にうつることで定評があるとか・・・? なので、olympus tough TG-1が今のところ最有力候補ですが、 実際どうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • カメラには防水が必要ですか?

    沖縄離島に行き、シーカヤックや、カヌーなどを楽しみたいと思うのですが、カメラには防水機能や、マリンケース(防水ケース)が必要になりますか? もちろん、防水グッズがあるに越したことはないんでしょうが、なくても大丈夫でしょうか? コンパクトデジカメか、一眼を持って行きたいと考えているのですが…。 みなさんは、どのように写真撮影しているのでしょうか?? あと、基本的な質問ですが、シーカヤックや、カヌーって、引っくり返る可能性ありますよね? そしたら、持ち物は全部濡れてしまいますが、荷物は主催者が別に預かっておいてくれるものなのでしょうか? マリンスポーツ?初心者なので、そのへんのことがまったくわかりませんので、よろしくお願い致します…。

  • おすすめの防水カメラ

    海にもぐりながら撮影できる防水カメラを探しています。 オリンパスやソニーなど、防水カメラがあるみたいなのですが、こういうのは単に水にぬれても大丈夫なだけなんでしょうか? 今月末にグアムでシュノーケルをするので、その時に使えるカメラを探しています。 もしくは、今持ってるふつうのデジカメを専用ケースに入れて使うということもできるのでしょうか?

  • 水中カメラについて

     SONYのサイバーショットDSC-T1を使っていますが、防水プロテクターは売ってるらいしのですが、夜の撮影が暗い事と手振れ補正機能が無い事でデジカメの買い替えを考えています。 ダイビングに使用したいのですが、価格と使いやすさ、撮影の出来上がりは何処のメーカーが手軽でいいでしょうか? やはり、OLYMPUS?

母親のせいで高校学歴コンプ
このQ&Aのポイント
  • 母親のせいで高校学歴にコンプレックスが生じた私の体験
  • 母親からの言葉や暴力によって、私の高校生活は苦しくなりました
  • 母親の比較や侮辱に悩まされる高校卒業後もコンプレックスが残る
回答を見る