• ベストアンサー

DTPにイラレの透明機能はつかえますか?

イラストレーター10を遣っているんですが、 透明度を調整して半透明のオブジェクトを作成したとして、 それをそのまま入稿しても問題ないのでしょうか? 便利な機能なので、使えないとなると何で代替すればいいのでしょう? ご存知の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

相手側がillustrator10を持っているのだったら問題ないです。 また、出力ファイルにしてあるのだったらそれも透明度が反映された状態で保存されていますので問題ないです。 というか入稿できないような機能はイラストレータに付けないですよ。

sugarbrown
質問者

お礼

ありがとうございます。 堂々と使おうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • macでのDTP→windowsでのDTPへ変わる場合

    今まで求人広告をmacにてフォトショップ・イラストレーターを使って作成していました(勤務先にて) ですが今後、自宅で少しやらなくてはいけなくなったのですが、自宅にあるマシンはwindowsのみです。 作るのは簡単なちらしになるかと思います。 フォントなどは全て渡す時にはアウトライン化するので問題はないのですが、何せ今までmacでしか入稿用データを作った事がないので、 画像をフォトショップで保存するにしても、epsオプションがTIFFしかなったり等、macとwinの違いにデータ作成時の心配が出てきます。 手順自体は同じだと思うのですが、初めてすぎて混乱します。 windowsでのDTP(フォトショップ・イラストレーターのみの簡単なものです)のデータ作成での注意点・入稿用データ作成等、実用的なおすすめ本はないでしょうか。

  • イラレで線を分割拡張→印刷すると線幅が変わる

    おもちゃのデザイナーをしております。 製品のタンポデータを作成しております。 Illustrator で線を分割拡張して、そのオブジェクトを印刷してみると 分割拡張前に印刷した結果よりも線幅が太く印刷されます。 データ上では分割拡張前と線幅は同じなので、このまま工場へ入稿をしようかと思っていますが、 こちら、分割拡張前後でなぜ印刷上での線幅が変わってしまうのでしょうか? Illustraterについてそれほど詳しくないので、初歩的な質問でしたらすみません。どなたかご存じでしたらご教授いただけますと助かります。 データの内容は、線をたくさんコピーしてフェンスのように重ねてグループ化したオブジェクトです。

  • アドビのイラレ10でパスファインダの合体はどこ?

    アドビのイラストレーターのvr,7を愛用していますが 便宜上10も使うことがあります。 1つだけvr,7で使っていた機能で10ではどこにあるのかわからないものがあります。 7で「オブジェクト」→「パスファインダ」→「合体」に入ってた パスの合体。 これは10ではどこにあるのでしょうか? ご存知の方、教えてくださいませ。m(_ _)m

  • イラレの不透明マスクとPDF保存で困ってます。

    皆様のお知恵をお貸しください! イラストレーター9.02で、色つきオブジェクトの上面に黒白のグラデーションオブジェクトを重ねて、不透明マスクを作成しました。(添付画像の上半分) イラストレーター上では、綺麗に透明部分が表示されていました。 しかしながら、このファイルを、印刷の兼合いでPDF形式で保存してみると、イラストレータ上では完全に透明になっていた部分が、半透明になってしまっていました。(添付画像の下半分) 印刷の都合上、どうしてもPDF形式で保存しなければならないのですが、透明な部分が完全に再現されず困っています。 イラストレーター9.02で、不透明マスクを含むファイルをPDF形式で保存しても、透明な部分は透明なままにするには、どのようにすればよろしいでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • イラストレーターCS5 レイヤー編集モードとは?

    イラストレーターcs5を使用しています。 オブジェクトを複数もしくは何度かクリックすると、 画像のように画面が半透明のようになってレイヤー編集モード? というのになります。 画面上部にあるメニューバーの矢印をクリックすることで戻れるのですが どういった時に便利なのか、どういう機能なのかわかりません。 拙い説明で伝わるか心配ですが、 ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターのフィルタ機能等について

    DTPの仕事に就いています。最新のイラストレーター等のデザインソフトには多彩な機能が備わっていますが、どこまでが使用して問題ないのかの境界が全く理解できません。例えばイラストレーター9の場合、オブジェクトにグラデーションを使用する場合、グラデーションツールからでは問題があり(どのような問題があるのかはわかりません)ブレンドツールを使ってのかけかたをするように言われます。たくさんの機能があるにもかかわらず、その境界がわからないため使用できずにいます。フィルタ機能等ほとんど使用していません。していいのかもわかりません。そのような、機能的なルールがわかるようなサイトや書籍、情報をご存知ではないでしょうか?よろしくお願いします。

  • イラストレーターのエンベロープ機能について。

    初めまして。 イラストレーターCS(Win)・10.0(Mac)を使い、パッケージなどのデザインをしています。 先日入稿したデータの中に、アウトライン化したテキストにエンベロープを適用したものが含まれており、それが入稿した先(中国)で文字化けするというトラブルに遭いました。 自分はあまり詳しくないもので、トラブルが起こるまでこういうことになるとは知りませんでした。 今後のために知っておきたいのですが、やはりエンベロープ機能は、データ入稿ではタブーなんでしょうか? それとも何か回避策があるのでしょうか?ご存知の方がいらしたら、どうかお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 【再質問】イラレ入稿について教えてください。

    ※イラストレーターCS4からVer10のへの入稿・注意点! 近日中に、CS4で作ったものを、印刷所(Ver10使用)に、 入稿する予定なのですが、基本的に注意する事は、 文字はアウトラインを取る、また機能は、AI10のみの機能を使う。 と言う事でよいのでしょうか? ※画像をライブトレースしてクリッピングマスクで マスクしたイラストも使っているのですが、これは10でも 問題なく表示・編集できるのでしょうか。 また、上記の状態で(Ver10に下げて、AI保存)、 送った場合、相手は編集可能なのでしょうか? Ver10を使った事がないので、良く分からなくて・・。 宜しくお願い致します。

  • イラレ10です。すでに描かれているドロップシャドの数値を確認するには

    タイトルに書いたように、すでに作成してあるオブジェクトに施したドロップシャドーの数値を、ほかのオブジェクトへのドロップシャドーに当てはめたいのですが、(描画モード・透明度・XYのオフセット・ぼかし・カラーなど) 確認の方法はあるのですか?よろしくお願いします。当方はイラストレーター10を使用しています。

  • CMYKいずれか一色で作成するということ。

    印刷屋さんにデータを入稿する際に、 1cでの印刷のため、 「CMYKいずれか1色でデータを作成して下さい」 と言われました。 黒1色で作成したのですが、「天」「地」などの データ外の部分にカラーが使われたいたため、 そういわれたのだと思います。 illustrator10を使っているのですが、 全てのオブジェクトを選択し、 フィルタ→カラー→カラー調整で CMYKからグレースケールに変換しました。 このやり方であっていますでしょうか??