• ベストアンサー

公務員 海外旅行

kyhr1688の回答

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.5

立派なお母様ですね。 まあ、校長に事情を説明して、お願いしてみるべきとは思いますが、もしダメでも、それをきちんと誠意を持って相手方(彼氏側)に伝えれば良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • インフルエンザと海外旅行

    まだ予約は何もしていませんが、 来年(5~7月)、海外挙式でハワイに行こうと考えています。 しかし今新型インフルエンザが騒がれています。 多くの人がマスクをし、海外へ行った人が白い目でみられたりしています。 ですが、国内での感染もありましたし、 日本にいれば安全という事でもないと思います。 この新型インフルエンザが、これから弱まっていくのか、 今の状態のままずっと続くのか、 それとも今よりもっと強く、危険になるのか分かりませんよね。 旅行の予約自体はまだ先ですが、 挙式をするため、希望の日時をおさえる為には そろそろ動かないといけないと思っています。 来年、ハワイへ行くのはありでしょうか。 やめた方がいいでしょうか。

  • 海外挙式で母のブーケ

    来年に海外で挙式を控えている者です。 場所はまだ未定ですが、ハワイ、グアム辺りになります。 私の母が、ブーケ作りなどフラワーアレンジのプロなので、私としては是非とも母にブーケを作って欲しいのですが…。 海外挙式の場合、大概基本プランに「生花ブーケ・ブートニア」が含まれているのですが、これを外すことは出来るのでしょうか? もし、そのようにしたご経験をお持ちの方、いらっしゃったら、どちらの挙式でされたかお教え頂けますか?

  • 海外挙式を新郎の両親に反対され、困っています

    こんにちは。今年の12月にハワイ挙式を予定している新婦です。                (入籍は3月に済ませました。) 参列者(両家両親含む)の旅費はご祝儀は結構ですので、自費での参加をお願いしてあります。 今月に入って急に義姉(挙式出席予定でない)から主人にメールがあり、 ・両親はお金がないので挙式に参加できないと困っている ・ハワイ挙式は新婦が勝手に決めた事、止めさせなさい ・うちは新婦の家と経済状況が違うのだから(この内容が強調) ・母は飛行機が苦手だ倒れたらどうする と、いう様な内容でした。 去年から新郎の両親にハワイ挙式が希望であること、また両家顔合わせの時にも希望している式場のパンフなどを持って行き確認を取りました。その席で新郎の父より「まだ予約を入れていないのなら仮予約だけでもしなさい」という意見もあり式場は押さえてあります。 海外挙式は元々私の希望でしたが主人と話合って決めた事です。それなのに私や私の家族の事も責められていてショックです。 挙式費用は自分達で全て用意するので、旅費を出す余裕もありません。そもそも飛行機に乗りたくないのなら話は別ですが…。 今週末、主人が実家へ行き詳細を聞いてくる予定ですがどうすればよいか困っています。回答よろしくお願いします。

  • 海外旅行当日のキャンセル。友人に迷惑をかけたので何かしらお詫びをしたい。

    いつも拝見させて頂いております。皆様の意見を伺いたいと思いますのでよろしくお願い致します。 私は24歳の会社員(女)です。今月17日、親友と2人で6日間の日程でハワイに出発する予定でした。ところが、出発当日に私が新型インフルエンザにかかってしまい、キャンセルをせざる得ない状況になってしまいました。空港にて搭乗を待つ間に熱が39℃を超えてしまい、フラつく私に彼女は、「今回はキャンセルしてまた一緒に行こう!!」と何度も言ってくれました。私が「キャンセル料は私が払う」と言うと「具合が悪いのは仕方のないこと。人生そんな事もあるよ(^^)気にしなくていい」と優しく気遣ってくれ、本当に申し訳なかったです。結局、その後の話合いにて、「どっちにしろお金かかるなら、冒険がてら1人で行って来る!!」と1人でハワイへ出発して行きました。それもその方が私の気持ちが楽になるだろうとの彼女の思いやりでした(><)良い親友を持ち、私は幸せ者です。。 その後、空港から病院へ直行し新型インフルエンザであることがわかり、(職場に電話し、10人以上が同時に発症していました)薬を飲み今は大分よくなりました。熱が引いた今、ハワイで一緒に参加する予定だったツアーなどにたった1人で参加している彼女を思うと申し訳なさでいっぱいです(><;) お詫びとして、1人参加の変更料金については彼女に内緒で私が支払うことにしました。空港へも迎えに行くつもりですが、やはり旅行代金の半額程度はこちらが支払うべきでしょうか??それとも食事などの方がいいでしょうか??22日に帰国予定なので決めかねています。。 アドバイス頂けたらと思います。

  • ハワイ新婚旅行について教えて下さい!

    失礼します。 10月に挙式をし。10/25(日)~10/31(土)に新婚旅行で、ハワイを計画しております。 私は、語学や移動に不安があるので、沖縄がいいと思ったのですが、奥さんがハワイに行きたいというので、奥さんの希望優先で、ハワイ行きを考えてます。 ネットで、調べてもイマイチ分からないので、ここで質問させて下さい(>人<;) 私も奥さんもショッピングをしたり、ビーチでのんびり過ごすというより、観光やマリンスポーツを充分に楽しみたいという行動派です。 ○マリンスポーツを数種類 ○射撃 ○乗馬 ○観光 ○セスナ試運転 などをやりたいと思うのですが、レンタカーの運転は避けて、トロリーバスなどで移動しようと思っています。 各場所には、自分たちで行かなければならないと思うのですが、移動は大変でしょうか? 全くどう調べたらいいかも分からず、本当にハワイに行けるのか等考えてしまいます。 初心者でも、ハワイでも移動は簡単でしょうか? 語学は、フィーリングしかできません。 また、お金もどれくらいかかるのでしょうか? 何もかも分からずで、ネットでいろいろ見て、少し分かってきたところもありますが、分からないところの方が多いです。。。 教えて下さいm(__)m

  • 沖縄離島旅行

    夏休みに海外旅行を企画していましたが、旅行先で新型インフルエンザにかかった場合、現地の医療事情に不安があるで、沖縄の離島へ変更したいと思っています。 ネットでいろいろ検索してみましたが、同じ出発日、同じホテルでも、ツアー会社によって値段が様々です。 当然安いほうが、嬉しいのですが、格安ツアーのサイトはどこも初めて聞く会社名ばかりで、騙されるのではないか・・・(^_^;)などと思ってしまいます。 日々、空室が減り、焦り始めています。 出発地は東京です。 沖縄離島の格安ツアーを扱っている優良なところを教えていただけると助かります。また、併せてお勧めの離島があったらお教えください。 小学校低学年の子どもを連れての旅行です。

  • 来年2月のハワイ旅行について悩んでいます。

    来年2月に旦那の従兄弟の結婚式+ハネムーンが行われるということで、姑からハワイへお誘いがありました。義父・母と親戚数名に3歳の息子を連れて初めて海外に連れて行きます。 新型(その他)インフルエンザの流行と、長時間一緒にいた事がない義親(今のところ週1、2~3時間いるといっぱいいっぱいになります)とのステイ、結構わがままな3歳男児の飛行機滞在など、気が小さい私は不安でいっぱいです。 子供がいなければ、行ってみたい場所だし、okするところですが、海外旅行経験のない(頼りない)旦那と義親と一緒に行ってなおかつ子供の心配で疲れきってしまい楽しい旅にならないのではと悩んでいます。最後は自分で決めることですが何かアドバイスがあればお願いします。

  • 職務命令で有給を取らせることはできますか?

    友人からの相談ですが、お願いします。 友人はある公立学校の教師をしています。 友人の勤務先の学校が8月に教員採用試験のために使われるそうです。その日は平日なのですが、教員採用試験のために校内への立ち入りは生徒も職員も禁止だそうです。 そこでこの平日に有休を取って休むように校長に言われたそうです。それが職務命令なのかどうかはわかりませんが、ワンマン校長で職員会議で誰も意見することもできないような雰囲気らしいので、違法であっても有休を取らせることになるらしいです 校内に立ち入りできないのは採用試験のためで、そのため仕事があって働きたくてもできないのだから有休で休めというのは変な気がするのですが、どうでしょうか?個人的には代わりに仕事ができる場所を提供するなどの手当をすべきだと思うのですが。 法的にどうなのか興味があるので質問してみました。 「公務員なんだからそれぐらい我慢しろ」というような意見はご遠慮下さい。

  • 初沖縄 レンタカーで旅行。。。

    こんばんは。皆様に質問です。 実は今月に同姓の友達と沖縄旅行に行くことになりました。 お互い沖縄は初めて行く場所で、レンタカーのオプションをつけて 旅行することになりました。しかし、レンタカーで知らない場所を 運転するのってカナリ危ないでしょうか?? 私と友達は 正直言って 全然普段車を運転する機会がなく お互いペーパーに近いです。。。普段電車通勤の為車を利用する 機会があまりありません。大丈夫だろうと思って レンタカーを 旅行会社では借りたものの 父と母に バスで行け!!と反対されてしまいました。 自分たちで好きな場所を回りたいという気持ちはあるのですが 父や母に 本当に大丈夫??と言われ少し心配になってきました。 沖縄で 運転 ペーパー同士が旅行はやっぱり回れないものでしょうか?もし変更するとしたら旅行会社にもすぐ連絡しなくては いけなくて・・・。 バスや公共交通機関で沖縄は回れるものなんですか? もし、おすすめの 沖縄のまわり方等ありましたら アドバイス下さい。

  • 旅行キャンセルについて

    5/22-27でハワイへ旅行に行くつもりで旅行代理店で予約も完了しております。しかし、間近になり話題の新型インフルエンザの影響でキャンセルを検討しているのですが、当然キャンセル料が発生します。 キャンセル料は理解できますし、約款に記載があると言われるとそれまでなのですが、例えば、同じ旅行会社を利用することを条件に時期延長するなど何か特例扱いをしてもらえないものなのでしょうか。理由が理由なのでなんとなく腑に落ちないのです。今後個人的交渉するつもりなのですが、同様なケースや何か良いアドバイスなどありましたらお教えください。 旅行会社も、国が渡航禁止令が出ない限り特例として扱えないとの見解のようです。 個人的にウイルスをあまり気にしておらず、騒ぎすぎとすら思うのですが、帰国時の他人への配慮よりキャンセルの方がよいのではと判断しました。 また、勤務先からは当該国への海外出張の規制なども出ております。ただ、旅行はあくまでプライベートなので規制はないようです。