• ベストアンサー

無線LAN用ルータについて

98SEでYahooBB!を使っていますが、別のノートPCも使って無線LANしたいのですが、どんなルータを買えば良いか教えてください。 また、iPhone3GSを使ってWIFI接続することも無線LANルータがあればできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

実際に通信する場合はどの機種でも問題ないですが、お持ちのパソコンが98だけの場合、子機のドライバや設定ツールが対応していない可能性があります。 こちらの機種は対応しているようです。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/spec.html ゲーム機を繋ぐのでしたらこちらも。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/

jyadoh
質問者

補足

1.​http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/spec.html​ 上記アドレスの機種では、USB用とありますが、今まで使ったことのあるルータはカードタイプを親機本体に差し込んでいましたが、USBが無線LANカードの役割を果たしているのでしょうか? 2.http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/​ 無線LAN イーサネットコンバータと書かれてますが、別途ルータが必要なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANルータに接続できなくて困っています

    先日、iPhone3GSを購入しました。自宅の無線LANルータに接続しようと思い、wifi接続をしようとしたのでが、ネットワークキーの入力のところではじかれてしまします。ルータの管理画面でiphoneのMacアドレスはすでに入力済みでフィルタリングもかかっていません。 他のノートPCからは無線LANルータ経由でインターネットに接続できているのでルータは問題ないと思いますが・・・。 iphoneの設定が抜けているのでしょうか?何方か詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いします。 無線LANルーター:WHR-HP-G 回線:ケーブルテレビ

  • 無線LANルーターを購入していいものかどうか

    無線LANルーターを購入していいものかどうか困っています。 当方、ネットワーク初心者です。 現在、自分の部屋にJ:COM ケーブルでネット回線を引いております。 モデム→ルーターを通して、二台のPCを有線ケーブルで接続し、一つを無線LANルーターFonを介してiPhoneをWiFi接続させています。 二台のPCのうちの一つは離れの家まで30mのLANケーブルを延ばして接続しているのですが、その離れで使用しているPCを無線LANにしたいと思っているのですが、その場合は、その延ばしているLANケーブルから無線LANルーターを接続してネット回線を飛ばす事は可能でしょうか?出来ましたら、その離れでもiPhoneをWifi接続させたいのですが。 複雑な環境ですが、どなたかお分かり頂けましたら御教授願います。

  • iPhoneと無線LANルータ

    iPhoneを家庭の無線LANルータでWiFi接続するにはどうすればいいでしょうか?

  • 無線LANルータ2台を繋ぐ

    2階の南東の部屋に無線LANルータ(バッファローエアステーションWHR-HP-G300N)を置いています。 そこからHUBを挟んで2階のPC1台、1階のPC1台を有線で繋いでいます。 無線で1階の北東の部屋のノートPCと2階のルータのある部屋にプリンタを置いています。 1階の北東の部屋でスマホをWiFi接続したいのですが、電波の入りが弱く途切れてしまいます。 同じ部屋で使っているPCは問題なく無線で繋がります。 その1階北東の部屋には2階のHUBより屋根を通しゲーム用に有線LANをはわせています。 現在ゲームをしない為そのLANは使用していません。 スマホのWiFiを安定させる為にその使っていないLANを使用して無線ルータをもう一台繋ぐことは可能でしょうか? その場合、単純に無線ルータを購入してそのLANに差し込むだけ(電源アダプターも)で大丈夫なのでしょうか? ノートPCに無線の子機をつけることを考えましたがノートPC自体が無線で接続している為できませんでした。 利便性を考えると使っていないLANでノートPCを有線で繋げノートPCに子機をつけることは考えていません。 いい方法があれば教えてください。 やりたいことは、家のなかどこに居てもスムーズにスマホでWiFi接続が出来る。 ノートPCは今と同様無線で接続をする事です。 シロートの為ネットワークの設定等は疎いので宜しくお願いいたします。

  • 無線LANについて教えてください!

    無線LANを導入しようと考えているのですが、メーカーの製品情報や技術情報を見てもわからない(私が見落としているだけかもしれませんが・・)ことがあるのでぜひ教えてください! 現在の接続状況  光---有線ルーター---ハブ---デスクトップ                        ---ノートPC   ※有線ルーターとハブは別の部屋です。 Q1.ハブの代わりに無線ルーターを接続できますか?  通常であればハブの後にアクセスポイントを接続して、デスクトップにはハブから有線で、ノートPCにはアクセスポイントから無線でとなると思いますが、ハブとアクセスポイントをひとつで済ませるために、無線ルーターを接続できますか?それとも有線接続のあるアクセスポイント機器はありますか?有線ルーターを無線ルーターに変更すればよいのですが、諸事情によりできません。 Q2.Wifi対応は不可欠でしょうか?  ノートPCは内蔵無線LANでWifi対応ですが、無線ルーター・アクセスポイントはやはりWifi対応のほうがよいでしょうか?価格も手ごろでいいな、と思ったものをメーカーの製品情報を見るとWifi対応の文字が見当たらないもので・・ Q3.通信速度について  LAN対応のTVチューナーをデスクトップに接続、無線LANにノートPCよりTV操作を行いたいのですが、大容量のデータ移動は別として、リアルタイム視聴には耐えれるでしょうか?機器や環境によってまったく違うと思いますが、同じ接続状況を行っている方がいらっしゃれば体験談として教えてください。 そもそも無線LAN導入の理由が、布団の中で配線を気にせずに寝っ転がってインターネットやTVを楽しみたいというわがままなものなんですが(汗、ほんのちょっとのお時間でもあれば私に知恵をお貸しください!

  • 有線LANルーターから無線LANルーターへの接続

    有線LANルーターから無線LANルーターへの接続について、どうかお知恵をお貸しください。 現在、光回線で有線LANルーターを使用してインターネットに接続しており、無線LANの設定を追加してゲーム機(PSP、DSi)やiPhoneをWi-fi接続したいと思っています。 有線LANルーターを外して、知人より頂いた無線LANルーターに置き換えようとしたのですが、使用している有線LANルーターがNTTからレンタルしているもので、電話線も接続していて置き換えが不可能でした。 有線LANルーターのLANポートは全部で4つあり、全て埋まっています。 そこで、無線LANルーターを有線LANルーターとPCとの間に中継して接続し、無線LANも追加しようと思いました。 モデム ↓ 有線LANルーター ↓ 無線LANルーター ・・・ PSP、DSi、iPhone ↓ PC ( ↓ は有線接続、 ・・・ は無線接続 ) 結果、PSPやDSiはWi-fi接続できたのですが、PCがインターネットに接続できなくなってしまいました。 無線LANルーターの「ルーターモード」、「APモード」どちらもPCのインターネット接続は不可能でした。 また、iPhoneも接続できませんでした。 この接続方法で全ての機器をインターネットに接続できるようにするには、それぞれの機器にどのような設定をすればいいのでしょうか? 有線LANルーター : RT-2000NE 無線LANルーター : MZK-WNH ご協力よろしくお願いいたします。

  • iPhone 6と家庭用無線LANルーターについて

             環境から書きます 回線は光回線(コミュファ)でルーターはNEC WR8370N(HP)です ルーターにはPCが2台あり1台は有線LAN接続で1台は無線LAN接続で使用してます 携帯はauのiPhone 6 12月に購入しました(子供 中学2年) そこでアドバイスをお願いしたいのですが 質問1  自分は父ですが上に書いたように子供がiPhone 6を買いまして     以前はアンドロイド?とか言います携帯を使っていたんですけど     ルーターには接続せずに使用してましたが、今回iPhone 6から     アップデート(おそらく本体の)がありますがアップデートを使用するには     WiFiに接続する必要があると出まして怖いながら     家庭用無線ルーターの裏に書いて     ある暗号キー(プライマリの方)を入力しまして無事に     アップデートは出来ましたがiPhone 6 WiFiに接続状態     でほかのPC2台に影響(PC2台の中身が読み取られる等     またルーターの暗号キーiPhone 6)はあるのでしょうか? 質問2  上のWiFi接続状態ですと喫茶店、WiFi無線スッポットとかありますが     そこにも自動で接続されてしまうのでしょうか?     それともWiFi無線スッポットに     接続するには何か必要でしょうか?     なにぶん子供が使用してますのでとても心配だからです。     iPhone 6購入時にはWiFi無線スッポット等の設定はしていません。 自分はスマートホンは使いこなせないのでガラケーを使用してますので 上の質問1,2がお分かりのお方がおられましたらアドバイスをお願いします 上手く質問できずに申し訳ありません          

  • 無線LANルーターについて。

    現在、KDDIの有線でインターネット接続を利用しています。しかし、自宅の電波が悪くスマートフォンが利用しにくので、自室でだけでもWIFIが使いたいと思っています。調べてみたところ、無線LANルーター?が市販で売っているので購入しようと考えているのですが、いまいち勝手がわからず購入に踏み切れません。 そこで質問なんですが、無線LANルーターというものは、これだけでWIFI接続が出来る様になるものなのでしょうか? また、現在利用中の有線で使用しているルーターに、LANケーブルで無線LANルーターに繋いで電波を飛ばす形になるのでしょうか? 利用目的はスマートフォンの電波が良くなればいいな程度で、PCなどは有線で行うつもりです。 全く知識が無く何を聞いたらいいかも曖昧ですが、よろしくお願いします。

  • 無線LAN?ルーター?

    変な質問タイトルですみません。 現在、Yahoo!!ADSL12MをデスクトップPCで使用中です。他にノートPCがあり、こちらはネットにつないでません。この度、別部屋でノートPCをネットに接続しようと思い、必要な器具&手続き&費用を教えてください。別部屋にはケーブルを引かずに無線LANとかブルーなんとか、とかでやりたいのですが・・・ ルーターとか無線LANとかの手続きが必要なのでしょうか?

  • 無線LANとルーターについて

    最近無線LAN内蔵のノートPCを購入いたしました。 無線でネット接続をするためにルーターを購入すれば 接続できると教えて頂いたんですが、どんな規格の ルーターでも合うんでしょうか? ちなみに私の無線LANの規格なんですが、 無線LAN    Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g対応) になります。 オークションでルーターを探しているのですが、どういったものがいいんでしょうか? 教えて頂けませんか?

MFC-J4510Nの対応状況は?
このQ&Aのポイント
  • MFC-J4510NはWindows 11に対応しています。
  • ブラザー製品のMFC-J4510Nは、Windows 11でも使用することができます。
  • Windows 11での動作にも対応しているMFC-J4510Nをご利用いただけます。
回答を見る