• 締切済み

高校のテスト対策の勉強方法

高校になり、成績が下がりました。 中学の頃は、教科書に合った問題集がかなり売っていて、それを何度もやっていました。そのおかげで、成績も上位でした。 しかし、高校になって、書店に行っても、中学の時のような問題集はないようです。 「英語文法」「英語教科書」「数学IとA」「現代文」「古典」「理科」「社会」「副教科類全般」の、それぞれの勉強方法やお勧めの問題集など、教えていただければと思います。 高校でも、良い勉強法を身につけて、始めのうちから上位に入っておきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

中学生の時のやりかたでは、通用しなくなったのですね。 春休みから、今まで、学校から配られたものを全部読みかえしてみてください。学校から、なにか指示があったはずです。 教科書、ガイド、参考書、問題集、辞書、資料集など、情報があふれているのではありませんか? 高校受験のときより、学習時間が短いことは、ありませんか? 中学と高校は、学習のレベルが段違いに難しくなります。 授業を中心に、先生の言うことを正確に聞き取ってください。 学校の授業には、二度はありません。 NHK高校講座で、もう一度、授業を受けてみますか? http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 2008年度の授業を利用したいなら、ライブラリにファイルがあります。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html おすすめは、家庭総合と現代社会と倫理です。 理科の番組は、ビデオに録画しておくと、必ず役に立ちます。 ご両親に、高校時代どんな勉強をしたか、聞いてみてください。 とにかく、膨大な量の暗記をしています。古典文法、百人一首、英文法、数学、理科、社会、漢文もよく覚えました。 「たそがれ清兵衛」金曜ロードショーのなかで、論語の素読をやっていましたね。日本の識字率は、欧米より、はるかにすすんでいました。 和算は、国民的娯楽というか、実際に土木、測量、計算に応用されていました。 大いにお励みください。幕末、敗戦より、もっと巨大な変化が起きようとしています。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
  • gejke
  • ベストアンサー率40% (40/99)
回答No.1

学校で教科書以外に教材(問題集)をもらいませんでしたか? それをこなしていけば十分です。 教科書と与えられた問題集、それだけでも結構なボリュームなのでそれ以外の問題集となると時間に余裕がなくなると思います。

関連するQ&A

  • 高校生の勉強方法

    今春、高校生になりました。 中学校のとき、あまり勉強してなくて後悔をしました。 自分は大学まで、ちゃんと通いたいと思っています。だから、自分が行きたい大学に行けるように日々勉強しようと思っています。 そこで質問です。 僕が通っている高校の主な教科は、国語(現代文・古文)・数学・社会(地理A/B・世界史A/B)・理科(理科総合A/B)・英語(Oral CommunicationI/II・英語I/II)です。 そして、高校になったら中学の内容より難しくなると思います。だから、ちゃんと予習・復習もやりたいと思っています。だから、予習・復習ができるような参考書や問題集を教えてください。また、どのように勉強すればよいか教えてください。よろしくお願いします。

  • 【本当に困っています】ほぼ独学状態での勉強方法。

    私は、定時制高校に通う高校一年生です。 高校受験に失敗して通っているので、大学は志望大に行きたいです。 中堅私大~難関私大の法学部に行きたいと考えています。 しかし定時制なので授業は遅いし質も悪いです。 一年で終わるものも二年かかったりします。 なので、ほぼ独学で進研ゼミなどを使って家でどんどん勉強を進めています。 私は中学時代にあまり勉強をせず、英語と国語の古典など、 文法が大切なのがとても苦手です。中学の積み重ねが大切な教科だと思います。 そこで今やりなおしをしています。 質問(1)高校の英語に急に取りかかっても、正直遠回りな気がしますので、 「スーパーステップくもんの中学英文法」という参考書で英文法の確認をし、 「富井の古典文法をはじめからていねいに」という参考書で、古典文法を確認しています。 英文法の方は、読んで確認して最後にほんの少しチェック問題がある程度なので、 筆記が甘いです。英文は読めても、書いたりするのが苦手です。 この参考書を読んだ後に、やはり問題を解いていかないと、 高校の英語の問題に入った時に、解く力が甘すぎて分けがわからなくなりそうで不安です。 問題を解くべきか、もう高校英語を取りかかるべきか、どうすれば良いでしょうか? (今の高校で英語は勿論ありますが、正直中学の復習程度で高校で習うところはほぼやっていない状態です) 古典はこの参考書で確認をして、実際に問題も解いていきたいと思っています。 あと一つ、私は法学部に行きたいので社会系の勉強もとても大事だと思います。 しかし、今学校では現代社会の教科書が、普通全日制高校が5月くらいに終えてしまうところしか、 一年間でやっていなかったり、高1の段階で日本史や世界史をやるはずなのに、 私達は高2でやるという絶望的な進度です。 質問(2)なので、進研ゼミで届く高校一年の現代社会/政治経済を自分でやっていこうと思うのですが、 正直大学入試で現代社会という科目は少ないですし、ならば現代社会に手をあまりつけず、 政治経済をやっていこうかなと考えてるのですが、危険でしょうか? 質問(3)日本史と世界史は中学時代苦手で、流れがかなり曖昧です。良い参考書や勉強法を教えてください。 学校とは、切り離して大学受験の勉強をしているので、 学校でまだやっていない科目も自分で進めないと、 他の全日制高校では既に勉強した科目も、 私はまだ履修していないので遅れをとっているのでやらなければなりません。 このような環境でも進学希望の人を集めた部を学校で設立していて、 進学校を辞めてきた人などもいるので教材などを提供してもらっています。 長々失礼致します、宜しくお願いします。

  • 高校受験の勉強法がわかりません

    初めまして。私は現在中学3年で、来年公立高校の受験を控えています。 目標としている高校があるのですが、私の今の成績では到底無理です。 もっと勉強しなきゃいけないと思い、今から受験勉強を始めようと思っています。 ですが、どのように勉強をすればいいのかわかりません。 春休みから、1、2年生のワークをときなおしています。 ですが、昨日のテストで前とあまり出来ばえはかわりませんでした・・・。 特に、理科と英語が全然できませんでした。 理科と英語はいつも一番時間をかけるのですが、一番出来ない教科なのです。 自分の勉強法が悪いのだと思います。 そこで質問なのですが、理科と英語の勉強方法を教えて下さい。 お願いします。

  • テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか?

    テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか? テスト一週間前になったので早起きして、勉強をしているのですが 各教科の勉強をやろうとしても、どんなふうにすればいいかよくわかりません 特に、日本史、古典、英語、ライティング、保険、理科 わかるのが、数学、とにかくレポート用紙に計算しまくる 国語、漢字と教科書を読む 世界史、国語と一緒 理科なんて、赤点ギリギリで勉強法がわかりません 日本史や英語、理科を中心にやり方を教えてください

  • 中学の勉強方法

    僕は中学2年生ですが、5教科の勉強の仕方を教えてください 今日から冬休みで、今までダメだった勉強を取り戻したいのです。 成績は中の下くらいで、社会以外全教科苦手です。 特に数学と理科が苦手です 目標は学年上位に入りたいです

  • 勉強方法

    私は高校二年です。私は、文系なのですが、古典(古文、漢文)の成績がなかなか上がりません。春休みに苦手を克服したいです。 大学は英文科に進みたいと思っているので、英語(文法)と古典の勉強法を教えてください!! ☆ちなみに、古典のテストの点数は37点ぐらいで、せめて60点ぐらいはとりたいと思っています。 英語は60点ぐらいで80点~90点ぐらいを目指しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 中学の理科と社会の勉強方法について教えてください

               私は中学生なんですが英語や国語や数学の覚え方はだいたいわかります               英語は文の並べ方や単語や文法を覚えたりすることで国語は漢字や文法を         覚えたりすることで数学は計算方法などを覚えることだと思うんですが         今まで定期テストで理科と社会も勉強しましたが全然成績が上がりません。                  理科と社会はどのようにしたら成績があがるでしょうか?         国語と英語と数学と同じような覚え方ではないと思います。           覚え方がわからないので教えてください。

  • 中1の勉強方法について

    初めまして。 私はmitsukiと申します。 中1でそろそろ中2になるのですが、学校の授業は基本的に聞き流し・テストの三日前に勉強をしたりしてたので、最初から学んだ勉強の内容を忘れている状態です。 これから国語、数学、理科、社会、英語を毎日少しずつ勉強して、中2になるまでにわかるようになりたいです。 しかし・・・どんな勉強方法をやればいいのか分かりません。 特に理科・社会・数学は特に分かりません。 ノートを書いたり、教科書を読むだけだと眠くなってしまい、勉強に集中できません・・。 それと、勉強参考書が多すぎるのでどれからやればいいのか分かりません。 私が持っている参考書では・・ 例:パーフェクトコース 理科・数学   学力診断ワーク  理科・英語・社会   Aクラス 理科・数学・英語基本長文   チャレンジ 全教科   教科書システム 全教科     わかりやすく学べる 中学英文法   くもん 国語(読解編)   基礎からぐんぐん 国語(文法・古文)   シグマ英単語1500語レベル     でしょうか。。 1つか2つに絞って全教科と共に毎日少しずつやっていきたいと思うのですが、どこからやればいいのか分からないので教えて下さい。。

  • 受験勉強について

    公立高校を目指している受験生です。夏休みに入ってから1、2年の復習を始めて理科と社会は順調に行っていたのですが、国語と数学と英語(特に英語が)なかなかポイントがつかめません。 苦手なところ 国語 ・文法 ・古文 英語 ・ほぼ全般 数学 ・図形 ・証明問題 どういう勉強法をしたらいいのでしょうか。 今、勉強に使っている教材は学校の教科書と進研ゼミです。 これ以外に何かした方がいいことありますか。 お願いします。

  • 校内の定期テストや学力テストに向けた勉強ってしっかりしておくべきですか?

    決して勉強が面倒だからやりたくない、というのではありません。 これらのテストは直接大学受験対策になってないような気がするのです。 県内トップの進学校ならまだしも県内で3列目くらいの高校(上位の人は京大阪大レベル)ですし。。 学校の勉強にあわせて勉強しても地元の国公立レベルにしかなれないと思えます。 先生も地元や近くの大学の名前ばかり出します。 定期テストなどではそこまで力を入れず、自分で受験を意識した勉強をやるってのは駄目ですか? 自分の受験には正直関係の無い科目(現代社会、理科総合、保健、家庭科など)もなかなか多いので・・・ それくらい力を入れないと自分は合格不可能です。 もちろん初めからハイレベルな問題集や参考書をやるのではなく基礎的なものから力をしっかり付けていこうと思います。 そこからは有名な参考書などをやり込みたいと思います。 高校には余裕の成績で入ったのですが舐めてかかってここまで勉強をしてこなかったので得意な英語以外はかなり悲惨な成績です。 英語のレベルがかなり高い所を目指しています。 高校1年生です。 アドバイスお願いします。