• 締切済み

GSX250Eにオイルクーラー取り付けについて。

toraayuyurの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.5

専用が無いのなら、まず、取り出しを考えなければいけません。 次にコアの固定方法。 元々付いていないという事は、メーカーのテストで必要ないという事です。それにオイルクーラーを付けるという事は、オーバークールする可能性が大きいです。油温管理をどのようにするかも考えなければいけません。

関連するQ&A

  • JAZZ オイルクーラー 取り付け

    88ccのボアアップエンジンのJAZZにオイルクーラー取り付けを考えているのですが、強化オイルポンプの交換は必ず必要になるものなのでしょうか? また、オイルクーラー本体自体は他のバイクのでも流用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 後付けオイルクーラーについて。

    もともとオイルクーラーが付いていない車両に後からオイルクーラーを取り付ける事は可能でしょうか? メジャーなバイクであれあアフターパーツが出てると思うのですが、マイナーなバイクの為、探しても中々見つかりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 車種はスズキの4スト空冷2発です。○車ではありません。

  • GSX250Tのオイル交換

    GSX250Tのエンジンオイルの交換をしようと思うんですが。 何リットル入れるかわかりません。今回はフィルター交換しませんが、交換時の量も教えてください。 GSX250E、T、Lは同じでいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オイルクーラーに!

    ゼファー1100に集合マフラー(ショート管)を取り付けたところ、オイルクーラーに若干干渉していまいます。熱を持つ物同士なので心配です。大丈夫でしょうか。ちなみにマフラー取り付けに関しては無理もなく問題ありませんでした。宜しくお願いします。

  • オイルクーラーからのオイル漏れについて・・・

    VWゴルフ3、94年式(1H2E)に乗っています。 オイルフィルターの上部にあるオイルクーラーよりエンジンオイルがすべて漏れ出してしまいました。パッキン(ガスケット?)が劣化したようで交換すればいいのですが素人でも交換可能でしょうか? 中古部品は見つけたのですがそれを購入するか、ディーラーで部品注文して交換するか迷っています。 交換方法・必要工具など知識を御持ちの方にアドバイス頂けたらと思い投稿致しました。 皆様御忙しいとは思いますがどうか宜しくお願い致します。

  • GSX250Eクラッチ

    一年程ほったらかしにいたGSX250E刀を久しぶりに、エンジン始動させて(キャブレター掃除、バイク用オイルに交換して)試運転したところクラッチが伸びた様な感じがします。クラッチワイヤーを変えたのが原因なのか前に入れいた適当なオイルのせいか分かりません。GSX250E刀のクラッチ調整の仕方を教えて下さい。それと、クラッチリレーズと言う物の、調整?整備の仕方を教えて下さい。 説明が解りづらいかと思いますが宜しくお願いします。

  • モンキーオイルクーラー

    12Vモンキーに乗っています 最近エンジンを乗せ替え108ccにしました。 仕様はキタコ社製 ウルトラSEビッグヘッド オリフィス1,5mm拡大加工、オイルポンプ交換 クラッチは同じくキタコウルトラクラッチを使用しています クラッチ側からのオイルクーラー取り出し口から一つ あとヘッッド側からの取り出し口から一つ 計オイルクーラーを2個付けています。  油温の方は1時間程度の街乗りで69度~72度  気になっているのは オイルクーラーを2個付けている関係でオイル吐出量が 少なくなりエンジンに影響が発生しないかと言う心配です。 自分的にはオーバークールの問題は別として 見た目の関係で オイルクーラーを装着した車両好きで2個→1個にしたくなく・・・・。 何方か私と同じようにオイルクーラーを2個付けている方 いらっしゃらないでしょうか アドバイスをお願いします。

  • GSX1400のタンデムホルダについて。

    GSX1400にUPタイプのマフラーをつけています。 そしてマフラーを取り付けるさいにタンデムホルダーをとらないとつけられません。そこでGSX1400にUPタイプマフラーを装着した状態で使用できる社外のタンデムホルダはありますでしょうか??また他の車種でも流用してポン付けできるのがありましたら教えて下さい。質問下手ですがよろしくお願い致しますm(__)m

  • GSX250Tのオイルエレメントの場所が知りたく投稿いたします。

    GSX250Tのオイルエレメントの場所が知りたく投稿いたします。 度々投稿させて頂いてる者なのですが、オイル交換を実施しようと思ったのですが、オイルエレメントの場所が分からないので 教えて頂きたいと思います。初心者なのでくだらない質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • オイルクーラーのホースから急にオイルが漏れ出しました。

    フロントグリルとラジエターの間にオイルクーラーを取り付けています。 経路的にはE/Gブロックからオイルクーラー介して戻るタイプです。 ホースはステンメッシュホースです。 先日何気に車の下を見たらオイルが垂れていて、おかしいと思い エンジンをかけたらホース中間部からジワジワとオイルがにじみ出てきました。 結合部分でもないのに穴があいたんでしょうか? そんなにRがついて曲がってもいないのに、内部のゴムが減って きて穴があいたんでしょうか? もう交換しかないんでしょうか? 修復はできないんでしょうか? 宜しくお願いします。