• 締切済み

お風呂やメイクの素朴な疑問

初めまして。よろしくお願いします。 夏場は寝ている間もすごく汗をかきますが、皆様お風呂は夜に入り、 朝は特にシャワーも浴びずに身支度されますか? 髪の毛は朝洗わず、夕べ洗った状態でセットされますか? 私の場合、夏場は汗をかいて気持ち悪いことと 髪を洗った状態でないとうまくセットができない事から、朝シャワーを浴びていたのですが 結婚、出産をし、育児の関係から夜風呂に変えたいと思っています。 けれど、なんかうまくいかないというか・・・ 夜お風呂に入って朝起きて、ヘアセットをしようとするとどうしてもうまくいかず 結局結わいてしまいますし 体もべたついて気持悪く(汗っかきだから?)気分がよくありません。 皆さんは、特に夏場どうしていらっしゃるかなーと思いお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 私は子供はいないですが、 寝ている間にもすごく汗をかくので(若い頃はそうでもなかったんですが) 髪は長いので乾かしきれないから夜洗い、身体は朝風呂(朝シャワー)にしています。 さらに「さらさらパウダーシート」みたいのを常備していて 職場で使ったり、家でも暑いとき使ったりしています。 ほんとは朝風呂ってよくないっていいますけど、 この気候ではしょうがないですよね・・・。 しかもおしゃれに時間をかけようと思うとすごい早起きしないと^^; 髪巻いているひととかどうしているんでしょう?

noname#97632
質問者

補足

回答ありがとうございます! 朝シャワーの際、髪を洗わないと、浴室の湿度などで頭皮に汗をかいてしまいませんか? 普段は髪を結わいていらっしゃいますか? でも、普通は恐らく夜のお風呂で、朝は身支度のみなんでしょうね。 さらさらパウダーシートはナイスアイディアですね! 私も活用したいと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂(シャワー)は朝?夜??

    私は朝、お風呂(夏場はシャワー)に入り、身支度を済ませ、仕事に向かいます。 周りでは、朝はゆっくり寝ていたいからと、夜に入り、朝は洗顔だけをして、身支度を済ますという人もいます。 私は、夜は仕事で疲れて帰ってきて、お風呂に入る気力もない上、できるだけ自分の好きなことをしていたいので、メイクだけ落として就寝します…朝、入る方にこう説明しますと「夜、入ったほうが疲れが取れるよ」とのこと。 皆さんはいかがでしょうか?また、朝も夜も入るという方もいらっしゃいますでしょうか? それぞれの理由も頂ければ幸いです。

  • お風呂

    皆さんは夜にお風呂にはいるほうですか?それとも朝にシャワーとかですませたりしますか?私は朝派です、でもこれからの季節は厳しいので夜にしようかと思ってます。 あと、冬は毎日お風呂はいりますか?

  • お風呂とシャワー

    カテゴリー違いでしたらすみません。 一般的に、みなさんはいつお風呂に入りますか? 朝起きたらシャワー浴びる、というのはよく聞くのですが、それは、夜に頭洗ったりして時間をかけてお風呂に入って、朝は本当にシャワーだけ浴びる、っていうことですか? 私は女なので一層そういうことに気を配りたいのですが、イマイチよくわからないので教えてください。

  • 1日2回のシャワーは良くないですか?

    私は、1日に2回お風呂(又はシャワーだけ)に入る事がよくあります。 夏場じゃなくても、です。 夜にお風呂に入っていても、 朝シャンすると髪の毛もセットしやすくなるし、洗顔もついでに出来るし、 ボディーソープやシャンプーのいい匂いがして気持ちもいいし、 スッキリして、朝から「今日も頑張ろう!」という気になれるからです。 しかし、「1日に2回も体を洗ったりシャンプーをするというのは 肌・頭皮・髪にとってはどうなんだろう?」 とふと気になって質問させていただきました。 1日に2回も洗うのは良くないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • お風呂毎日入ります?

    お風呂毎日入ります? 私は夜風呂に入り朝はシャワーをしますが、毎日風呂に入らない人もいると聞いてます。皆さんの頻度は?

  • いつお風呂に入りますか?

    ラブホでも自宅でもいいんですが、お泊りの時でコンドームありのセックス、という前提でお願いします。 皆さんは、夜と朝にセックスをする場合、お風呂(またはシャワー)はいつ入りますか? その時々によりますが、私達の場合はたいてい いちゃいちゃ→一緒にお風呂→上がってちょっとゆっくりする→セックス→そのまま彼氏に抱っこしてもらって就寝→朝起きてセックス→シャワー です。 皆さんはどうされてるのかなと思い質問しました。 ご意見お待ちしてます。

  • 朝シャワー派、夜風呂派?

    自分は、実家にいた時は、 夜風呂に入って、朝は入らず、寝癖を直すために 頭にお湯をかぶるのと、洗顔のみという 感じでしたが、 1人暮らしをしてからずっとそうなのですが、 朝シャワー派になってしまいました。 その理由の1つは、湯船が狭いというのと、 水道代がもったいないという理由なのですが、 あと、大きな理由として、 夜寝ている間って、人間って汗をかくとのことで、 朝シャワーに入ってから、出かけないと 臭うのでは?と思ってしまうのですが、 実際どうなのでしょうか? もちろん、夜も汚れを落とすために、シャワーもしくは 湯船につかるのがいいのかも知れませんが、 水道代、ガス代を考えると・・・。 何せ、貧乏サラリーマンなので、 ちょっとでも、節約したいので・・・。 実際、健康や、汚れ、におい、節約を含めて、 朝のみシャワー、夜風呂もしくはシャワー、 朝夜、シャワー等のどれがいいのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、 回答お願いいたします。

  • 一日2回お風呂&シャワーを浴びている人に質問

    今朝、熱いシャワーを浴びました。 とても気持ちが良くて目が覚めました。 ふと、思ったのですが、夜にお風呂&シャワーを浴びて、朝にお風呂&シャワーを、 一日2回入る人は、下着をその都度変えていますか?それとも朝か夜の一回だけですか?

  • トリートメントの使用について

    私は夏場は汗かきなのでトリートメントはそんなにしなくても大丈夫 な方なのですが。 冬場になると乾燥していまい(体と同じ)トリートメントしないと 静電気が起きたりして悲惨な状態になります。 それでシャンプーの後使ってるのですが、髪の毛のみ付けていても お湯で落とす際にイヤでも頭皮に付いてしまいます。 そのせいか、寝ているうちに汗をかき起きて髪の毛をブラシでとかすと トリートメントと汗とが混ざったような異様なニオイに気が付きます。 自分でもわかるので人にもきっと臭うのでは?と思ってしまい困ってます。 お風呂上がりに使うタイプだと逆にベトついてしまって自分でもなんか 気持ち悪い感じでダメなんです。 それで、トリートメントを使うのに頭皮のニオイの気にならないよう に使う方法があったら教えて下さい。 朝また洗うのは髪の毛にも悪いですよね?(汗) また、もし宜しければ参考にみなさんは「こうしてる」と言う方法でも 結構ですのでお願いします。

  • お風呂に入るのは何時?

    皆さんがお風呂に入るのはいつですか? できれば理由もお願いします。 わたしは、朝か夜だけ、という時と朝と夜2回があります。 ちなみに朝だけの時は「あまり汗をかかないだろう」とか「帰ってきたらすぐ寝たい」と思っている時です。 夜だけのときは「朝寝てたかったから、夜帰ってきて入ろう」みたいな感じです。 朝と夜のときは「朝目が覚めないから目覚ましに入ろう、汗もかくだろうから夜も入らなくちゃ」という理由だったり「朝は頭だけ、体は夜洗おう」みたいな感じで分けたりします。

声出しの重要性とは?
このQ&Aのポイント
  • 声出しは意外なパワーを発揮させることができる
  • 声出しは相手や周囲の応援を引き出し、自信を持たせる効果がある
  • 声出しは試合中の緊張をほぐし、集中力を高める手段となる
回答を見る