• 締切済み

めまいについて

63歳心疾患「一昨年心筋梗塞で一ヶ月入院、ステントが入ってる」 今日午前九時頃職場でめまいがして一瞬倒れる。自力で掛かりつけの 病院へ。水分不足からのめまいではと言われ何の処方もなし。 三時間以上の待ち時間中も何度かめまい、その折上半身が熱くなり 眼の裏側が一瞬赤く見え眼が霞んだとの事。 循環器の医師の診察でh水分不足?明日念の為24時間対応の 心電図の装置を付けるとの事。私は眼底出血とか目に関係があるのではと?現在は食欲無しとベットに寝ています。緊急に回答を欲しいと 節に念じておりまうs。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.3

落ち着きましょう。 病院に居れば有事には仮に有事でも対応できますから。 過去の既往歴も含めて今は訴えの症状、診察において見られた所見も踏まえた最善の対応をしている筈です。 色々な要素が重なって一時的にしんどくなっているという可能性も高いですから。焦らずに☆

benidama
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

進展が無ければお医者さんを換えましょう。 藪医者に好いように弄られてあなたは、あの世行きになります。 眩暈の大部分は耳鼻科系の疾患です。ついで血圧です。 どちらにしても、即、MRIで、精密検査です。

benidama
質問者

補足

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

主治医を信じ、指示に従ってください。

benidama
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康診断の結果

    会社の健康診断で安静心電図に異常所見を認めます。 と 前壁中隔梗塞の疑いありと野結果が出ました。 5年半前に心筋梗塞をわずらい心臓の血管にステントが入っています。 以前心筋梗塞をわずらった人は、その後の心電図を見ればわかると聞いたことがあります。 今回の結果はそのことと考えて良いのでしょうか? それとも新たに異常が認められるということでしょうか? 心筋梗塞の薬は半年前より服用を止めています。 わかりづらい質問ですがどなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 突然の連続した目眩

    今朝から突然目眩が酷くなりました。 ここ数ヶ月、これまで別に気にしたこともなかった目眩、立ちくらみ、目の前が真っ暗になって一瞬倒れることが多くなっていました。 同時に動悸、心臓や背中の痛みがあったため、心電図と採血をしました。わたしは躁鬱病で通院中なので心療内科でしました。異常はありませんでした。 それからも目眩が続きましたが今朝から今にかけて突然酷くなりどんどん悪化して行っています。 立っていると毎秒ごとに目眩が起き、頭を四方八方から小突かれているみたいです。くらっとすると同時に身体中が痺れて力が抜けます。歩いたりは出来ますがフラフラし、ひどい吐き気が伴っています。 心臓が悪いのか貧血なのかは分かりませんが歩いたりは出来ますが字がまともに書けませんでした。パソコンやケータイは出来ます。 水分や食事は十分にしましたが治りません。寝ているといくらか楽ですが病院へ行くべきでしょうか

  • 心臓のカテーテル検査後の心臓の異常について教えていただきたいのです。

    心臓のカテーテル検査後の心臓の異常について教えていただきたいのです。 去年の7月に心筋梗塞になりました、30代男性です。 その際、救急車で運ばれステント治療をして、事なきを得ました。 しかし、その後、全身性エリテマトーデスという膠原病にかかっていることがわかり(心筋梗塞の病院とは違う大学病院で)、その病気のせいで心筋梗塞にもなったのかもしれない。という結論になりました。(循環器の医師は関係ないよ。といいますが、膠原病の医師の意見は関係あり。です。) そして、心筋梗塞から半年後、再狭窄が起きていないかを調べるためにカテーテル検査を行った結果、「詰まってたところも、他の血管もきれいなもんです」ということで、その後一年間その循環器の病院には行かなくてよいことになり、心臓の薬もまとめて膠原病の方の大学病院で処方してもらうようになりました。 しかし、たまに胸が痛くなることがあります。程度はそれほどきつい感じではないのですが。 なので、大学病院で心電図やエコーを撮ってもらっても異常はありませんでした。 が、先日24時間つけるホルター心電図をしたところ、朝の5時半に(寝ている間、自分では何も気づかなかった)「血流が下がっている」時があった。と言われました。普通ではそういうことは起きないといわれ、やはり、心臓に何かあるのかと不安です。 今度、運動をしながら心電図をとる検査をするんですが、一ヶ月先の予約です。 それほど急を要する状況ではないようなのですが、担当医は循環器科ではないので、少し不安も…。 前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、 一番聞きたいことは、「カテーテル検査をして問題がなかった」時点から半年たって、血管が詰まりかけていることはあるのでしょうか?? ステロイドを飲んでいる関係で、副作用で動脈硬化になりやすい。などという不安もあるのですが。。 詳しい方、いらっしゃいましたら是非お答えを願います。

  • めまい?

    今日、朝起きてからの事なんですが 眠く身体が重いなっと思って起きるとふらふらと船に乗ってるような感覚になりました。 それから少し寝転がっているとマシになってきたんですが、また起き上がるとふらふらとしました。 頬杖つきゆっくりしていたら無くなったんですが…。 感覚的には熱が出た時にふらふらする様な感じです。 ですが熱は無いと思います。 めまい等は肩凝りや目の疲れからも来ると聞いたのですが、私は夜暗闇でパソコンをしてから眠ります。 後はゲームやスマホなど目は疲れていると思います。 この症状は肩凝りや目の疲れ、寝不足から来るものなのでしょうか? めまい等はやはり怖いものなのでしょうか? 脳梗塞の症状の様な痺れ等はありません 因みに私は高校一年です。

  • めまいに効くもの

    こんにちは。 私の父(50)が今めまいで悩んでいます。 数ヶ月前、脳梗塞で入院してから(一週間程です。一瞬だけ詰まったようです。病名忘れてしまいました…)すっかり元気が無くなってしまいました。 寝ている時に起きた症状だったので、(手のしびれを感じて起きたそうです。) 「また寝た時に詰まってしまったら…」という恐怖で寝不足気味でした。 今は大分回復してきたようですが… 退院直後からだったのですが、めまい・ふらつきに悩むようになりました。 病院へ行っても異常は無いとの事です。 数ヶ月たった今でもこの症状があり、他の病院へ行ったりしてみたようですが同じく異常無しでした。 おそらくは精神的なものからだと思うのですが…不安神経症…とかでしょうか 今日父から「めまいにハーブや漢方薬が効くと聞いた。ネットで本当かどうか調べてくれないか」と言われ、投稿した次第です。 私自身めまいで悩んだ事は無いので詳しくはわかりません。 ネットで検索してもとてもたくさん出てくるのでどれが良いのか判断も難しいです。 めまいに効くもので、出来ればそれを使用し効果があった方、何かめまいに効く良い薬があれば教えていただけませんか?

  • 頭痛を伴うひどい目まいと肩こり

    一か月ほど前から、首から肩にかけて凝るような痛みがあり、 夜寝る時になると動悸が激しく、脈がうるさい感じで眠れない日が続き、 病院に行ったところ循環器科に案内され、そちらで心電図や血液検査などをしてもらいましたが、 特に異常がないということで薬なども出されませんでした。 最近になり、動悸の方はややおさまって来たのですが、首肩の痛みに加え、 寝る時になると脳が振動するような激しい目まいと後頭部を圧迫するような痛みがあり眠れません。 仰向けになって枕に頭を置いて寝ている時の後頭部を圧迫するような痛みがひどく、 また、目を閉じていても地震が起きているような激しい目まいがあり、 目を開けたり体を起こしたりすると一瞬意識が飛ぶようなグラッとする目まいがあり、 横になっても目まい、仰向けになると頭痛、という状態で朝方まで眠れません。 ここ数日は、昼間でも脳が揺れるような目まいがします。 こういう場合、何科に診てもらいにいったらいいのでしょうか? 脳神経外科に行って検査してもらった方がいいのでしょうか?

  • オナニーした後、目眩がする 病気?

    アラサー男です。こんなことを質問をして申し訳ないです。単なるオナニーのしすぎじゃないの!と思っている方もいるかもしれません。しかしこれまで、こんなこと起きたことなかったのです。 私は毎日一度は抜かないと気持ちが落ち着かないんですが、今日の朝、変なことが起きました。 昨日の夜、オナニーをしてから就寝しました。朝は、大抵、朝立ちしていることが多く、この場合、収めるには、一度ヌクしかありません。そして、朝、オナニーをしたとたん、激しい眩暈に襲われてしまいました。(この行為自体は珍しいことではありません) とても激しい眩暈で、天井がぐるぐる回っていました。水分が不足した状態でサウナに入った時にもこんなことが起きたので、水分を補給しました。サウナの場合は、水分をとると、眩暈はすぐに治ったのですが、今回は、水を摂ったぐらいでは眩暈は治まりませんでした。 糖分が不足しているのかも思い、砂糖水を飲み、2、3時間ベッドで休みました。目を開けると天井が回っており気持ち悪くなるので、目を明けることができないのです。その後、寝てしまいました。 起きると症状は収まっておりましたが、まだなんととく、目の裏に麻痺が残っているような感触があり、もしオナニーをすると、また眩暈が起きそうな感覚があります。 こんなことは、生まれて初めてのことで、ちょっとビビッております。体は、超優良で、どこも悪いところも、病気ももっておりません。 オナニーをするだけで眩暈を起こした経験をもっている人がいましたら、ご意見を伺いたいです。 最終的には、オナニーを控えるというのが、解決策なんなのはわかっています。自分でも性欲がありすぎてちょっと困っております。 しかし、すくなくとも眩暈を収める方法などのアドバイスをもらえると嬉しいです。(3時間は動けなかったので・・・) よろしくおねがいします。

  • 異常Q波について

    2年くらい前に急性心筋梗塞になり、ステントを挿入した経験があります。先日健康診断を受けたところ心電図に異常Q波があると指摘されました。 この波は過去に心臓の病気をした人には出現して、特に新たな治療は要らないものでしょうか。それとも何か次の心筋梗塞の予兆でしょうか。過去に病気をしただけに不気味な表現で気になったので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 心筋梗塞について

    本日、胆嚢摘出手術を行う前の検査として心電図をとりました。 とっていただいた先生に胸のあたりは痛くありませんか?と聞かれたので不思議に思ったので結果表を見ると心筋梗塞の疑いがあると書かれた文字を見ました。 看護婦さんを経由して主治医の先生に聞いていただいたところ、本日は遅いので(昼過ぎていました)、また来週に循環器の先生に診てもらいましょうと言われました。 症状もないし、若い人とかはよくこのような波形になる事があるので心配要りませんよということでした。(私は42歳です。) 今まで、健康診断等の心電図検査ではこのような事は一度もありませんし、また現在も無症状です。 仮に心筋梗塞でしたら、ネットで調べると急性心筋梗塞は一刻を争うと書いているので本当に1週間も放っておいて良いのでしょうか?

  • めまい、猛烈な眠気がする病気をおしえてください

    頭痛、めまい、左肩こり、手、腕のしびれ 痛み、目のいたみ、みぞおちのいたみがあります 病院へいきましたが 異常なしと言われ、なんの病気かわかりません 眠気ざましのトメルミンをのんだら具合がわるくなり、目はそんなにさえませんでした フラフラ、めまいは2週間前からです 頭痛、倦怠感、肩こりをほうっておいたら めまいと猛烈な眠気がでてきてしまいました 顔面もときどきいたいです 体はあちこちいたいです 歯や顎もいたいです 慢性疲労炎かもしれません 慢性疲労炎はどんな病気ですか 最終的にどうなりますか 治す方法はありますか 心筋梗塞はあるけなくなったりするんですか 他はどんな風になってしまうんでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 購入時に付属していないローラークリーニングシートの追加購入方法について相談したいです。
  • 私の使用環境はWindows10で、有線LAN接続をしています。関連するソフトやアプリは特にありません。また、電話回線の種類はISND回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6983CDWについて、購入時にローラークリーニングシートが付属していなかったため、追加で購入する方法を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう