• ベストアンサー

海外旅行保険について

chiriko2002の回答

回答No.5

盗難も保険がおりますが、保険をもらうためには警察などに届けに行く必要があったり面倒くさいので、よほどのものを取られない限り、あまり役立ちません。 また、現地で保険が下りることはまずあり得ません。日本帰国後です。 実際問題としてよく使うのが、医療費だと思います。風邪を引いたり、おなかを壊したりして医者に行くことは多く、その場合、保険がないとかなり高くなります。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。病気はどこでどういう風に起こるかわからないし病気に関してはきちんとしてないと大変な目に遭うかもしれませんね。 保険はやはり帰ってからんん...しかたがないとは言え不安ですね。 でも、交通事故にしても保険が降りるのってずっと先ですよね。忘れた頃とかもあるし。 でも保険は大事だと思うのでしっかり検討します。

関連するQ&A

  • 海外旅行に行くとき、保険に入りますか?

    海外旅行に行くとき、保険には入りますか?また、入るべきだと思いますか? 私も海外旅行ビギナーの頃は旅行会社に勧められるままに、海外旅行保険に加入していたのですが、自分自身はもちろん友人や家族でも海外で怪我や盗難にあって保険が役立った、という話を聞いた事がありません。ですので最近は加入せずに行ってます。 必ず加入している。加入しない。クレジットカードに付帯しているので別には入らない(もしカード付帯がなければ入るorそれでも入らない)など、たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 海外旅行保険

    海外旅行保険で 盗難保険のみ 加入できる保険会社というのは ありますでしょうか? ご存知でしたら お教えください。

  • 海外旅行保険

    こんにちは。 皆さんは海外旅行に行く際に、保険には加入して行きますでしょうか? 今回、ベトナム・カンボジアに2ヶ月ほど個人旅行に行くのですが、保険に加入しようか迷っています。 1年とかの長期旅行以外は、保険には加入した事が無かったのですが、今回はどうしようかな?と。 カード保険もありますが、金額が小さいのでプラスαをしたほうが良いのかな??と。 この地域に旅行された方、(とくにカンボジア)保険はどうされていました? 心配なら、加入した方が良いのはわかってますが、皆さんはどうされているのか教えて下さい。

  • 海外旅行保険

    最近、よくアジア方面に行く機会があり、格安で行く為に、海外旅行保険も回数を重ねると馬鹿にならない金額になるなと思って、次回は海外旅行保険に加入しないで行こうかと思うのですが、私の考え方はあまり 好ましくないでしょうか?今まで一度も病気もケガも盗難とかもなかったので、将来のことを考えると極力お金をかけたくないのです。海外旅行保険付きのクレジットカードでも、あまり良くないですよとの旅行会社の方に言われたことはあるのですが・・・

  • 海外旅行の鞄どちらがいいと思いますか

    9月の終わりに7泊9日でアメリカに旅行に行きます。 持っていく荷物について次の方法を考えてみました。 1.全て機内持ち込み 長所:ロストバゲージの心配がない。移動が多いので荷物が小さいと楽。 短所:連れのひげそり没収される? 2.コンパクトな鞄(布製)を預ける 長所:移動が楽。家にある鞄を使える。 短所:ロストバゲージ、破れないか、麻薬等を仕込まれないか心配。 3.頑丈なスーツケースを預ける。 長所:破損、盗難にたいして布製よりは心配ない。 短所:ロストバゲージは心配。買うか借りるかしないとならない。移動が大変。 みなさんならどの方法で行きますか? ちなみに私は海外旅行2回目の初心者で(前回は高校の修学旅行でした)英語もほとんどできません。 また、今回はツアーですが添乗員さんではなく現地係員さんがお世話をしてくれます。乗り換えは自分たちで行うと思われるので準備次第で避けられるトラブルはなるべく避けたいと思っております。

  • 海外旅行の安い保険

    短期の海外旅行の保険を探しています。 空港で保険加入用の機械が置いてあるのを見かけたことがあるのですが、海外旅行でも使えるんでしょうか? 詳しい事が載っているサイトなどありませんか? そのほかにもオススメの保険があれば教えてください!

  • 海外旅行保険、既往症ってどこまで?

    お世話になります。 近々、タイへ海外旅行に出かける予定があります。 怪我や盗難、食中毒等に備え海外旅行保険に入ろうと思っているのですが、 直近、病院への通院歴があったため心配になりご相談です。 多くの海外旅行保険は、通院等の既往症があると保険が降りない事になっているようです。 実は胃が弱く、今年、胃痛やお腹の弱さで数か月に1度内科へ行っています。 病名等の診断は特に降りず、いつも薬だけ欲しくて行っているようなものです。 今月も、1度それで診断を受けました。 保険加入の際に、保険会社に上記のことを伝えた所、 「実際に保険がおりるかどうかは医師の判断になるが、投薬目的での通院なら加入OK」との事でした。 1度はほっとしたのですが、色々と口コミを読んでいると、既往症が原因とされ保険が降りない人も多いらしく心配になりました。 タイは、食が合わずお腹を下してしまう人も多いと聞きます。 そういった際に、胃弱が原因と判断されてしまうと、保険が降りない可能性があるのではないか…。 悩んでいます。 今まで保険に加入したこともなく、海外旅行もほとんど行ったことがありません。 経験豊富な方、海外旅行保険を実際に使ったことがある方、 いらっしゃれば上記についてどう思うか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 盗難届けを出す時間がない時海外旅行保険は使えない?

    仮にですが、海外旅行保険に加入してるものの、現地警察に盗難届けを出す時間がなくて、盗難届けがなかったら保険は一切出ないのでしょうか?

  • 海外旅行傷害保険の加入について

    海外旅行傷害保険の加入について 来月に海外旅行を予定しています。毎回海外旅行傷害保険には加入しているのですが、ふと思ったのです。個人で生命保険に加入しているのですが、この保険でも傷害・疾病死亡や治療費用は含まれますが、海外旅行中でも適用されますか? 旅行には救援費用や携帯品、賠償責任や航空機遅延などの特有の保険もあるのでこちらは必須と思うので加入は考えているのですが、生命保険分で適用されるなら、旅行保険では傷害・疾病死亡や治療費用の掛け金は少なくても安心できるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 海外旅行保険について

    お世話になります。あまり海外旅行経験がないのでぜひご意見をお願いいたします。 今度香港に4日間ほど行くのですが その際海外旅行保険は2つも3つも加入しておく必要があるのでしょうか? 現在セゾンアメックスに付与されている 死亡時3000万 事故病気時300万 盗難等の保険にはいっているのですが 一緒に旅に行く友人には少ない、といわれてしまいました。 海外では入院するとすぐ300万かかってしまうので 無料のクレジットカードで付与されているものにいくつも入った方がいいというのが友人の意見です。 正直無料であってもそんなにクレジットカードは持ちたくないので旅行会社で¥3600ほどの保険に入ろうかと思っておりますがその必要はあるのでしょうか。 普段病気等はまったくしないのですが・・・海外ということもあり念のためいくつも入っていた方がよいのでしょうか? みなさんはどのようにしているのかご意見をお教えください。 よろしくお願いいたします。