• ベストアンサー

20万円以内で高音質を実現できるCD視聴環境機器は?

現在、キッチンで(20畳くらい)SANYOのコンポを使用しているのですが(非常に安いもので5年は使っているでしょうか)、買い替えを検討しています。 20万円以内で高音質を実現できるCDプレーヤー、スピーカーとして、ONKYOのCDプレーヤーとエムズシステムの波動スピーカ(http://www.mssystem.co.jp/)を候補にしているのですが、他にお勧めのメーカ・商品がありますでしょうか? 上記2品は、とあるインテリアショップで音質に感動したために検討している次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkisara
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

20万円という予算はCD+アンプということでしょうか? それならCDはマランツのSA8003あたりかパイオニアのD9MK2かD6MK2あたりが良いでしょう ともにSACDが使用できます アンプはCDメーカーのものを選ばれるのが無難でしょう 私が推奨するのはもう製造終了になっていますが「ナカミチ」の一体型ステレオ「SoundSpace5」がいいのですが・・・(10万以下で買えます) 音には定評があります ネットで探せば在庫がある店が検索できます 「ナカミチ」は知る人ぞ知るメーカーでむかし高機能のカセットデッキを発売していました。 現在は「NIRO1」という会社になっています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDの音質を良くするために。

    若干長文になってしまい、申し訳ありません。 現在、下記の機種にて5.1chシステムを組んでいます。 AVアンプ:DSP-AX540(YAMAHA) http://bbs.kakaku.com/bbs/20439010064/ BDレコーダー:DMR-BW690(Panasonic) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/ フロント:NS-120×2(YAMAHA) http://bbs.kakaku.com/bbs/20448810432/ センター:NS-C120(YAMAHA) http://bbs.kakaku.com/bbs/20448810444/ リア:NS-1000MM×2(YAMAHA) http://bbs.kakaku.com/bbs/20448810429/ ウーハー:YST-SW015(YAMAHA) http://bbs.kakaku.com/bbs/20448810462/ アンプ・スピーカー共に安物ですが、 液晶テレビにてブルーレイを視聴するには音質的に大変満足しています。 しかし、CDを聴くのに、もう少々音質を良くできないかと思っています。 現在、CDを聴く際には、親からもらったPIONEER製のCLD-313という レーザーディスクプレーヤーを使用しています。 なかなか古い物ですし、リモコンを紛失したということもあり、 まずプレーヤーの買い換えを検討しています。 質問(1) 買い換えのCDプレーヤーですが、SACDも聴きたいため、 ONKYO C-S5VL・DENON DCD-1500SEを検討しています。 今使用しているCLD-313からいずれかに買い換えた場合、音質は良くなるでしょうか? また、この二機種は定価が3万ほど違いますが、音質に差はあるでしょうか? ONKYO C-S5VL→http://kakaku.com/item/K0000037003/ DCD-1500SE→http://kakaku.com/item/K0000100539/ 質問(2) 音質を良くするのに一番効果があるのは、スピーカーを変えることですよね。 同じYAMAHAで揃えるとしたら、NS-F700やNS-F500などを検討しています。 (他メーカーでは、ONKYO D-412EXも気になっています) フロントをNS-120から上記機種へ変えた場合、音質の向上は望めますか? NS-F700→http://kakaku.com/item/K0000050114/ NS-F500→http://kakaku.com/item/K0000147491/ D-412EX→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054708/ 質問(3) CDの音質を良くするにはAVアンプよりプリメインアンプの方が良いと聞きます。 置き場所の関係でプリメインアンプを新たに増設するのは難しいですが、 例えばYAMAHAの比較的安価なプリメインアンプ(A-S300)あたりを用意した場合、 AVアンプと比べてそれほど音質は向上するのでしょうか? A-S300→http://kakaku.com/item/K0000151462/ ※よく聴くジャンルですが、 ゲーム音楽(オリジナル音源よりもオーケストラバージョンが多い)が7割 J-POPが3割 といったところです。 よろしくお願い致します。

  • コンポ:ONKYOって良い?VICTORってダメ?

    コンポについて質問です。 以前店員が勧めるのでONKYOのFR-SX7を購入しましたが、あまり音質は良くないと私は思いました。PCのスピーカー(1万円くらい)で聞く方がよっぽど良いです。 そこで、買い替えを検討中ですが最近のVICTORってどうなのでしょうか?ONKYOの前はVICTOR(5CD、3MD)を使っていましたが1年くらいでCDを読み取れなくなり廃棄しました。 今いいな~、と思うのはVICTORの「NX-DV3-W」ですがどうでしょうか? その他、お薦めのコンポがあれば教えてください。 (お礼、締め切りは必ず行います)

  • CD音質の差

    10万円前後のCDプレイヤーについて。 SACD兼用機よりCDプレーヤー特化機のほうが、CD音質がいいと聞いていますが、その差がほとんど試聴してもわかりません。CEC/CD5300、TL51XR、パイオニア/PD-D6、 SONY/SCD-X501、ONKYO/C-1VL。SOULNOTESC1.0、どれもいい音で、音質の違いもハッキリとはわかりません。何々社製DAコンバーターをデュアルで使用!なんていわれても CD生活20数年、同価格帯の機種はすこしの音質の傾向はありますが、たいして変わらないような気がします。オーディオ好きの人にはこの小さな差が重要なのでしょうか?。ちなみにユニバーサルプレーヤーは音がいまいち、ソフト音質のよしあし、アンプ、スピーカーの選択の重要性、はこんな私でもある程度理解できます。お察しのとおり、ローエンドというわけでもなく、かといってミドル・ハイの機器ではありません。 これからもCD主流でパッケージソフトは買うことが多いと感じています。

  • mp3を高音質でCDに焼く

    こんばんは!! メディアプレーヤーでmp3の音楽ファイルをCDに焼いてコンポで聞いたところ、かなり音質が悪くて困りました。音がこもってるっていうか迫力がないっていうか。。。。 何か対策はあるでしょうか??

  • MDとCDの音質の違いを教えて下さい。

    今から10年くらい前に、カセットテープしか知らなかった僕が、 初めてCDコンポで音楽を聴いたとき、うおーと思いました。 音質が断然良かったからです。 それで、このところ、世間から非常に遅ればせながら、 MDコンポを買おうかと思案しています。 まったく無知なので、恥ずかしいのですが、 MDって、CDをダビングできるんですよね? その、MDの音色というのは、CDよりも良くなりますか? それとも、音色はMDもCDも全然変わらないのでしょうか。 MDを使うことによって、10年前のような感動は得られますか? 教えて下さい、ナー。

  • CDプレーヤーの音質について

    現在、CDプレーヤー フイリップス、LHH800R と マイクロ、CD-M2 を使用し満足ています。  そろそろ壊れる時期と思い今後買い替えを考えているのですが、最近のCDプレーヤーの音質が薄平な感じがしています(私だけ感想かも・・?) そこで、何か良いCDプレーヤーが有りましたら、提案お願いします。 当方、地方なので試聴機会が少なく、2~3に絞って試聴したいと思っています。  

  • (1)CD⇒PC⇒CD-R (2)CD⇒MD 音質の違いが・・・

    以前まではレンタルCDをコンポを使いMDにコピーしていたのですが、最近はレンタルCDをパソコン(Windows Media Player)に取り入れてCD-Rにしています。しかしMDの頃の様な音質がCD-Rには感じられず困っています。MD並みの音質を保つことはできないのでしょうか?良い方法があれば教えてください。

  • 音質がよいCDラジカセ

    バブルのころに結構立派なCDラジカセがありましたが、 壊れてしまいました。 買い替えを検討しているのですが、最近のはあまり音質を追及しているような印象をうけません 最近のラジカセで手ごろな値段で、音質がいいものはありますか? 部屋を移動したりして使用したいので、ラジカセタイプがいいです。 よろしくお願いします

  • CDプレーヤーによって音質は異なりますか?

    上記の質問の通りです。 CDプレーヤーは、新品で買うと結構な値段がします。そこで某オークションで中古品を探し、購入したところ、ピックアップの問題かわかりませんが、音飛びがひどいのです。ちょっとしたディスクの傷でも。安く落札したため文句は言えません。私が探したところによると、新品のCDプレーヤーは安くても3万円ほどからでした。それなら、安い新品のDVDプレーヤー(5000円前後で売っているもの)を購入した方がいいのかと悩んでいます。DVDプレーヤーにおいては、新品だと音飛びは回避できるかと思いますが、音質的にはいかがなものでしょうか?安い商品だけあって、音質もそれなりでしょうか?まあ、アンプとスピーカーの問題もあるかと思いますが、今の音飛びのひどい1990年代のCDプレーヤーでは、そこそこ満足できる音では鳴っています。ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 音楽CDをCD-Rに焼く時の音質劣化と環境

    音楽CDをCD-Rに焼くときの音質劣化についてなのですが、 家のパソコンはeMacines N4680でそのパソコンについている、 ドライブを使用して焼こうと思っているんですが、 焼く際に生じる音質劣化はどれくらいのものなんでしょうか? CDを再生する環境は CDプレイヤー    DENON DCD-755AE プリメインアンプ  DENON PMA-390AE スピーカー     TANNOY MERCURY F2 を購入予定ですので、これになると思いますが、 この環境だと普通にわかってしまうくらい音質は劣化するんでしょうか? あまり劣化するようなら、PlextorのPremium2等を 買ってみようかと思っているんですが...

このQ&Aのポイント
  • 愛鳥に付いた黒い虫についての対処法を知りたい
  • 愛鳥の体重や様子に異常はないが、虫が心配
  • 愛鳥に付いた血液のような体液が気になる
回答を見る