• ベストアンサー

Windows xp で1台のパソコンを家族で使用

violet430の回答

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

自動ログオンを解除してありますか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003868

po-pen
質問者

お礼

できました! ありがとうございます!! こういうものは「ファイル名を指定して実行」からでないとはいれないものなんでしょうか。自力では見つけることができませんでした。 パスワード画面がでるようになり、目的は達成しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの別のユーザーのパソワードを忘れて

    ログインできません。 使用しているパソコンはウインドウズ8です。 主人が管理者で そのパスワードでは使用できます。 別の私のユーザーアカウントのパスワードを忘れてしまいました。 コントロールパネルのユーザーアカウントから どのようにパスワードを変更したらよいでしょうか?

  • 家族で一台のパソコン使用

    インターネット、ブロバイダがヤフーなんですが、今まで一台のパソコンを一人で使用していましたが、65歳くらいの母が使ってみたいと言っております、母専用のIDパスワード、などが使えたら作ってもらいたいのですが、操作方法が分かりません、ブロバイダーに二重の使用金額を請求されるのですか?アカウントって言うものなのか詳しくは分かりませんが、家族で一台のパソコンを使用するにあたって、プライベートは秘密同士にしたいからなのですが、できますか?

  • Windows ネットワークのユーザー名とPW

    (1) http://okwave.jp/qa/q7367018.html の質問にある (2) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/117ipcpassword/117ipcpassword.html を勉強さていただきました。 (2)のページの最下端の画像のすぐ上の4行に「「Windows ログオン」のユーザー名/パスワードを問い合わせるダイアログが現れ、ネットワークに接続した時点で「Windows ネットワーク クライアント」のユーザー名/パスワードの入力が求められる(ただしWindowsログオンのものと同一ならば自動的に接続される)。」とありますが、ここに言う次の(1)、(2)が分かりません。 (1)「Windows ログオン」のユーザー名/パスワード (2)「Windows ネットワーク クライアント」のユーザー名/パスワード (1)、(2)が何であるかはどこにある(どこを見ればわかる)のでしょうか。次の(a)が(1)で、(b)が(2)でしょうか。 (1)Windows 7 Ultimate の「コントロールパネル→ユーザーアカウントと家族のための安全設定→ユーザーアカウント→Windowsパスワードの変更」と進んだ画面に表示される自分のアカウントとそのパスワード。 (2)Windows 7 Ultimate の「コントロールパネル→ユーザーアカウントと家族のための安全設定→ユーザーアカウント→ユーザーアカウントの追加または削除」と進んだ画面に表示される自分のアカウントとそのパスワード。

  • Windowsのユーザー名の変更をしたいのですが

    リカバリ後改めてユーザー名とパスワードを設定しました。Microsoftアカウントがユーザー名になっているのでこれを変更したく、調べましたがコントロールパネルの「ユーザーアカウント」では「ユーザー名の変更」というタスクはどこにもでてきません。 そこで今度はMicrosoftアカウントの管理上で、名前の変更をし、再起動したところ、起動画面で同じアカウント名が二つ出てきてしまってます(ユーザー名が2名?) これをユーザー1名に直し、その名前も変更したいのです。詳しく教えてください。

  • ユーザーアカウントの管理者について

    今までアカウントは管理者アカウントが一つだけだったため、コントロールパネルのユーザーアカウントで新しいアカウントを作り、それを管理者アカウントにしました。 そこで今まで使用していた管理者アカウントを制限付きにしました。 それでログオフからユーザーの切り替えをして新しく作った管理者アカウントに切り替えようと思ったのですが「コンピュータのロックの解除」というものが表示されユーザー名とパスワードを正しく入力すると元の画面に戻ってしまいます。 再起動をしても管理者アカウントは表示されずに、あたかもアカウントが一つしかないかのように制限付きのアカウントに入ってしまいます。 コントロールパネルのユーザーアカウントで設定し直そうとも現在入れるのが制限付きの以前のアカウントだけなので設定し直せません。 どうすれば管理者アカウントに入れるのでしょうか? 分かりにくい説明だと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • Windows7の別のユーザーとして実行について

    別のユーザーとして実行を選択すると、 「C:\User....に使用する資格情報入力してください。」 と表示されますが、 「ログオン失敗:ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。」 とエラーが出てしまい、実行出来ません。 コントロールパネル→ユーザーアカウント→別アカウントの管理→新しいアカウントの作成 で作ったID、パスワードを入力しているのですが、 そもそも間違いはそこにあるのでしょうか? どなたかわかりやすくお教えください

  • Windows XP Proでのユーザーアカウントについて

    Windows XP Pro のプリインストールPC(FUJITSU M8/150N3)を購入しました。 早速、ユーザーアカウントを作成しました。 最初からある Administrator にパスワードを設定し、 guest をオンにし、 続いて管理者権限のあるアカウントをひとつ(パスワード付きで)作り、 もうひとつ、管理者権限の無いアカウントをひとつ(パスワード無しで)作りました。 それで再起動したところ、 「ログオンメッセージ  ログオンできません」と表示されます。 そこには「OK」ボタンと「X」(閉じる)ボタンしかありません。 後ろのウインドウには薄くクラシックタイプのユーザー名・パスワード入力画面が見えていますが、そこには移動できません。 それで「OK」ボタン又は「X]を押します。(どちらでも同じ) そうすると、ようやく「ようこそ画面」に行きます。 そこで セーフモードに入り、Administrator のパスワードを削除しますと、 再起動後、今度はユーザー選択画面には行かず、 直接、必ず Administrator で自動的にログオンしてしまいます。 他のユーザーアカウントを選べない状態です。 「ログオンできません」というのは何かのエラーメッセージなんでしょうか? また、どうしたら正常に「ようこそ画面」に行けるようになりますか? この現象は再起動でも、電源オフ後しばらくして電源オン、でも同様に出ます。

  • XPからwindows7のアクセスについて

    職場で利用している共有PCに、ユーザー名とパスワードを入力してアクセスをしています。 先月、windows7のPCを購入し、社員がアクセス出来るように アカウントを追加し、同じワークグループの中で設定しました。 求める設定は、ユーザー名とパスワードを入力して共有PC(windows7のPC)にアクセスするのですが、 1台のXPから共有PCにアクセスしようとすると、パスワードも要求されずアクセスされてしまうという連絡を受けました。 元々使っていた旧共有PC(XPのPC)では、パスワードを要求されていました。 解決策として、以下のことを試しました。 1.知らない間にパスワードを記憶してしまったと思い、コントロールパネル→ネットワークパスワードを管理する で記憶されているか確認するも空白。 気になるのは、XPのPCが他に2台ありますが、そのPCからはパスワードが要求されます。 サーバ側は、同じ設定をしているので、クライアント側のPCに何か原因があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Windows XP Professional 起動時に何でログインしているか分かりません

    皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします。 たった今、Windows XP Professionalを再インストールした ばかりです。 いつも思っている事があるのですが、Windows XP Professionalを 起動する時、コントロールパネルの中にあるユーザーアカウントを 増やしたり何もいじっていない場合、コンピューターの administrator(管理者という事でよいですか?)として 起動している事になるのでしょうか? そうであれば、それはコントロールパネルのユーザーアカウントを 開いた後、変更するアカウントを選びますという文字の下にある 自分の名前(多分インストールする時に設定した名前)+ コンピュータの管理者というアカウントで起動しているという 事になるのでしょうか? どうぞ宜しく。

  • Windows XPのログオンパスワードって??

    ■環境 デルコンピューター dimension DIM 4500C (5,6年前のパソコン) OS: Microsoft Windows XP Home Edition SP3 パソコンの電源をONにした後、「ユーザ名+アイコン画像」の画面が表示されて、このアイコン画像をクリックしたら、パソコンが立ち上がる。 という動作から、いつもパソコンを立ち上げているんですが、 ユーザ名に対応するパスワードを知りたい(いや、知っておかないといけないだろう)と思って、コントロールパネル⇒ユーザアカウント から調べると、ユーザ名はハッキリと分かるんですが、パスワードが分かりません。(分かったらダメなんでしょうけどw) パソコン買った頃の当初は、パソコンの電源をONにする度に、パスワードを入力していた記憶があります。(たぶんですが) でもおそらくパソコンを買った5,6年前に色々と設定をして、わざわざパスワードを入力しないでいいやり方の設定をしたんだとは思いますが、その当時のやったことをさっぱり覚えていません。 もうパスワードを確認することはできないのでしょうか? スタートボタン⇒コントロールパネル⇒ユーザアカウント⇒アカウントの変更⇒ユーザ名⇒パスワードを作成する で、新たにパスワードを作れるのかなぁっと思っていますが、変更したら次回からログオンできない。。という自体になるのが怖いので、まだ何も触っていません(^_^;) なぜ急にパスワードを知りたくなったかというと、「窓の社」とか「すっきりデブラグ!」などのフリーソフトで、自動ログイン設定する場面がありまして、そのときにユーザ名とパスワードを求められたからなんです。 それ以前に絶対知っておかないといけないことだなぁと・・。 色々調べていたら「システム名」と「ユーザ名」は似たような名前でした。(まったく関係ないかな。。) どなたか分かる方いますか?