• 締切済み

フィリピンで生活するのにいくらいりますか

maaboyの回答

  • maaboy
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

私は今現在現地の女性と結婚しフィリピンで生活をしています。 生活に必要な金額は・・・・住む環境にもよりますが(持ち家か賃貸か)どの地域で住まわれるのかによっても多少変わると思います。私の場合は持ち家でマニラ市以外(日本で言えば田舎)で妻・子二人で毎日を送っています。生活費は食費約P15000(日本円で約30000円為替レート・1P=0.5円) 電気代約P3000・ガス代3ヶ月でP550(ガスボンベ1本)・交通費P2000・ネット代P1500で合計P22050=44100円位です。これでも現地の人から見れば贅沢とか?とにかく一カ月50000円有れば十分じゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • フィリピン女性と結婚してフィリピンに移住は有利?

    お願いします。 今付き合っているフィリピン女性がいます。 結婚して日本で生活するか、フィリピンで生活するかで悩んでいます。つまり、配偶者ビザをどちらの国で持つかで悩んでいます。 日本の景気が悪く、日本に来た場合に生活が長く続けることができるかどうか心配です。それなら、いっそのことフィリピンで生活する方が楽ではないかと考えています。つまり、フィリピン国籍を取得する方が楽かなと思っています。フィリピンで生活する5年間くらいの生活費は持っています。私の年金も少額ではありますが受給できます。 ここで問題です。 ①フィリピン国籍を取得したら、フィリピンからオーストラリアでアルバイトすることも可能でしょうか? 年齢は私が66歳、彼女が43歳です。 彼女の年齢で海外(オーストラリア)で働くことはできるでしょうか?できれば長く働きたいと彼女は言っています。 ②その後にフィリピンの生活が難しくなった段階で、二人はフィリピン籍から日本籍に移行できますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 老後の生活について

    老後の生活について、もう62歳独身です。仕事を細々自営していますが。そろそろやめて年金等で 月17万の生活に入ろうか迷っています。同じような環境のかた結構居られると思いますが・・・・・

  • 老後の生活費は月にいくらを考えていますか?

    年齢も40歳に近くなると 老後のことが心配になってきます みなさんは老後の生活費は月にいくらかかることを 考えていますか? 家賃や住宅ローンは除いた金額で教えて下さい (地域により住居の支払い金額に差があるためです。) 老後のことって不安ですよね~

  • 老後生活について

    自分はまだ10代ですが老後生活がとても心配です よくニュースとかでも年金だけでは生活できない的な事をよく見ます ので年金はあまり期待してません。 どうしていけば老後に苦労しなくて済みますか?貯金だけではやっていけない気がします。

  • いくらの年金で生活しているの?

    65歳以上の年金だけで暮らしている高齢の人たちは,いくらぐらいの年金で生活しているのですか? 月手取りで30万円ぐらい,年金を受給されているのでしょうか?

  • 老後の年金は、夫婦でいくらになるのか。

    61歳と59歳の夫婦です。老後のことですをお聞きしたいと思います。”ねんきんNET”で、それぞれの65歳からの年金を調べると、個別には出ます。別々に、月あたり、夫十数万、妻数万と出ます。単純に合計したものが、二人の夫婦の65歳からの生活費になることで良いのでしょうか。

  • 老後の生活のお金

    老後の生活のお金について考えています。 老後の生活のお金に対する考えは人それぞれと思いますが、皆さんの考えを聞きたくて質問しました。 老後のお金は、 1、貯金を崩しながら、年金で生活する 2、配当と年金のみで生活する 3、仕事をつづけ、お金は後世に残す 以上3パターンに分かれてくると思います。また中でも1番が多いと思いますが、1の場合何歳で亡くなるということを考え貯金を逆算し月いくら崩せるかを出すと思います。その場合、何歳で亡くなる予定にされていますか? お時間ありましたらみなさんの意見賜ればと思います。

  • 年収500万円以上の方 生活費はいくらですか?

    こちらで受給できる年金の質問をさせていただいたところ、厚生年金ですら夫婦合わせて年に300万前後だろうという話になりました。 普通のサラリーマンとかだと200万そこそこになると思いますが、年収500万円もらっている人だと老後は半分以下の収入になってしまいます。 現在500万円以上もらっている人に質問なのですが、生活費はいくら使っていますか? 500万円しっかり使う生活レベルのまま老後に突入すると辛いことになると思いますが、そういうのを見越して200~300万円ぐらいで生活して残りは貯金したりしていますか? 結婚してると300万円で生活するのはきつそうな気もしますけど。 差し支えなければ内訳まで教えていただけるとありがたいです。

  • フィリピンの生活で

    フィリピンはキリスト教の国なので、お店は日曜は全て休みなのでしょうか? また、停電が多いと聞いたことがあります。 実際はどうなのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 老後の生活について

    将来 私たち世代は「本当に年金が貰えるか?」なんてテレビでやってますよね。 貰えなくても額が少なくなるのは確実だと思います。 将来に備えて貯蓄もしていますが、定年60歳として年金需給の65歳までに無職であれば 貯蓄を食いつぶすしかありません。(退職金がわずかとして) 以前は 年金があるから…と思っていましたが そう簡単ではなさそうと思ってきました。 現に今 貯蓄の無い人や 将来貯蓄を使い切ってしまったらどうやって過ごすのだろう?と漠然と不安に思います。(再就職も厳しく安月給になると思うので) サイトをみて 大体の老後の生活費はわかりました。しかし平均貯蓄額が約1400万円では  ゆとりのある老後が厳しいのでは?とか 老後はゆとりの生活をしたいのに お金の事で悩みそうなんて考えてしまいます。 みなさんは老後の貯蓄のこと どう考えていますか?