• ベストアンサー

私立大学入試でのカンニングについて

noname#111034の回答

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.2

慶応の「事故対応マニュアル」(この種の文書は部外秘)を見ないとはっきりいえませんが,カンニングを摘発するときは,証拠物件をおさえ,本人も不正行為をみとめたときに,「じゃあ,零点(または不合格)にします」と通告する扱いになります。質問者がそのような扱いを受けなかったなら,カンニングの冤罪は着ていないはずです。 かりに去年カンニングで摘発されたとしても,それは不合格で帳消しでしょう。膨大な受験生に過去の不正受験者がいないか,いちいち確認する手間をかけるはずがありません。

timetotake
質問者

お礼

回答ありがとうございます そのような仕組みになっているんですね。知りませんでした。 自分にとって初めての大学受験だったので少し意識過敏だったのかもしれませんね。 落ち着いて来年の受験に備えようとおもいます。

関連するQ&A

  • 入試中カンニングと疑われた。

    3日前から甲○大学の入試にいっていたのですが、 一日目の2時間目から、なぜか試験管3人は僕のことを徹底的にマーク。 一科目の間に僕の真横に3度ほどきて、机の上をじろじろみられました。僕に特に思い当たる節といえば、2度ほど目があった。 もちろんカンニングなんてしていない。 ひどかったのが二日目。今度は試験管が2人(前日と同じ面子)となったのですが、僕の真横、斜め後ろ、斜め前、「これでもか」というくらい見られました。横に来て解答用紙を真上から見られました。周りの受験生も休み時間に僕に対して何か感じているのがわかりました。 本当に酷かった。挙句の果てに、入試が終わると、僕の席の横まで来て足元の道具類を見られました。なんのつもりなんだ。 途中の休み時間、「そんなに疑うのなら席を一番前にしてくれ」とよっぽど言おうと思ったけど、やめました。怖かった。 入試どころではなかった。せっかく勉強したのに。全然集中できなかった。やましいことは何も無いのに。悔しい。本当に悔しい。 冤罪で苦しめられている人の気持ちが本当に分かりました。 訴えたいくらい悔しい。今思うと何か言えばよかった。 このような場合、点数があっても落とされることがあるのでしょうか? 本当に心配です。

  • カンニング?

    高校受験のとき私の前の席の子が、カイロを持っていて、それに 自筆でIcandoit.っと書いていたらしく、先生に試験中机の中に収めるように注意されていましたが、試験後呼び出されて注意されていました、これってカンニングとみなされるのでしょうか? 彼女の入試はどうなるのでしょうか?

  • カンニングになったかもしれません

    この前にあった私立高校の入試でカンニングにされたかもしれません。 斜め前ぐらいをしばらくみていて顔をあげたら試験の監督と目が合いました。 そのあと何か紙をみていて何か書いていました。 そのあと私の列のところの横を歩いていました。 カンニングにされたでしょうか? 試験中や試験後には何も言われませんでした。 何も言われず不合格になりますか?

  • 高校入試 カンニング

    公立高校入試でカンニングがあったらどのような対処がとられるのでしょうか? 試験官にバレた時点で、 即退室させられるのか? 試験終了後に呼び出されるのか? 受験番号などをチェックしておいて、何も警告せずにふごうかくにするのか? どうなんでしょうか?

  • 某大学でのカンニング行為について

    去年、大学でカンニング行為があり、大学側は偽計業務妨害だと告訴したと聞きましたが、 もし、あのカンニングがネットを使った行為ではなく、ただ、カンニングペーバーを観たり、 隣の席の子と話す等の行為だったとすれば、大学側は同じ対応をしたと思いますか? また、そのような場合は偽計業務妨害罪は成り立つと思いますか? 個人的にはカンニング自体は違法性はないと考え、今回のケースは情報漏えいが問題かと 考えます。 恐らく入試試験の注意事項にも不正受験は犯罪になる等の旨は書いてないと思います。 古い話題を持ち出してすみません。

  • 高校入試 不正行為

    先日高校入試をしたのですが解答用紙を問題用紙と一緒に持ち出して試験室から出てしまいました その後試験監督が教室に来て  監督「解答用紙持ってる?」 私 「すみません!ありました。」 監督「無言」 という感じでやり取りがありましたが私の机の上には試験でやった教科の参考書がありました。 移動するときにしまうのを忘れていたのです。 勿論わざとではありません。 これは不正行為になって点数0点もしくは不合格になってしまいますか? 長文ですみません。

  • たかがカンニングで騒ぐな、という人たちって

    たかがカンニングで騒ぐな、という人たちって 例の京大入試の試験時間中のネット投稿問題ですが・・・ 「たかがカンニングで騒ぐな」とか 「京大も悪い」 「逮捕までは行き過ぎ」 「今の時代の受験生ならそのぐらいのIT知識があるのだから当たり前。  受験規則に”ネットで知恵を借りることは禁止”としなかったのだから違反行為じゃない」 などとという人たちの意見がよく理解できません。 もっとひどいのになると 「早く立ち直ってもらって、来年また受験してほしい。 来年合格したら暖かく迎えてほしい。 そういう優しい世の中になってもらいたいものだ」 なんてのもあります。 入試で不正を働くことが 「たかがそれぐらいのこと」なのでしょうか? 「来年もう一回チャレンジさせるべき」なのでしょうか? もしもあなたが商店主で、万引犯を捕まえたとしましょう。 周囲の人や万引犯から 「たかが万引きで騒ぐな」 といわれてどう思いますか? 「冗談じゃない!!」 って思うでしょう。 万引犯に対して 「早く立ち直ってまたおいで。いつでも暖かく迎えてあげるからね」 といいますか? 「もう二度とくるな!   お前の顔写真を撮って事務所に貼って社員全員、  ”出入り禁止要注意人物!”  としてマークしておくからな!」 って対抗措置をとるでしょう。 まあ、万引き犯とカンニング受験生をごっちゃにするのはおかしいかもしれませんが違反行為をした不正受験生に対して またおいで、といってあげなさいよ という理由がよくわかりません。 理由をよく知っている人、教えてください。 (私は私の意見が唯一無二の正解と思っているわけではありませんが) 追伸 この問題、来年の京大の入試に使ったらいいのではないでしょうか? 「昨年カンニングした受験生に対し、京大当局はどのような態度、措置を取るのがもっとも適切だったか、答えなさい」 ってね。 まさに正解のない質問であり、最高学府の入試問題としてこれぞ自力で回答するにふさわしい最難問だと思いますが。

  • カンニングに疑われてるかも

    応えて頂けたら嬉しいです。僕はテスト中にテストの解答が終わって一段落していたら目の端にハエがよぎった気がしたのでその方向をじっとみてしまいました。 その方向が斜め前の人のテスト解答付近だったにも関わらず僕は2、3秒の間見てしまいました。我に返った僕はカンニングに疑われてしまうのではないか、と不安になり、教授と小型監視カメラのほうをみてしまい、いかにもカンニングしてる奴の挙動になってしまいました。もしも後で疑惑がかかったら怖いのでその後はテストの解答を直したりはしなかったんですが、見た方向がモロにテスト解答の方向だったので不安です。カンニング扱いされたりしないでしょうか。因みに大学の定期試験です。

  • どこからがカンニングになりますか。

    大学入試でわざと覗き込んだわけではないのですが正面の答案が目に入ってきました。マークで相手が何番をマークしたのかは見えませんでしたが自分とは違う感じがして見直しをしたらケアレスミスが見つかりなおしてしまいました。 これでも仮に試験管が見ていたら即刻退室させられてしまうんでしょうか・・・ 言い訳になりますがカンニングする気で試験に臨んだわけでもありません。 ただ、あの2問でカンニング扱いされてしまうという恐怖から抜け出せないです・・・ ばれなかったからいいとかその2問がなくても受かっていたからいいなんてことは思っていません。 私のしたことは文書偽造罪(?)になってしまうんでしょうか・・・ 一発で不合格の『カンニング』の基準はどこからなのでしょうか・・・ 複数質問がありますがお願いします。

  • 大学の試験でのカンニングの処置

    昨日友人はスマホを使ってカンニングをしていたのですが、試験時間中には注意もなくばれた感じではありませんでした(試験監督は一人で前から友人の方向をよく見ていた気はします)。 ですが、試験後教室を退出するときに名前だけ確認されていました。この場合はカンニング扱いになるのでしょうか? 友人は証拠はないはずなので白を切るといっていました。