• ベストアンサー

ホームページ開設したのですが

ayuayu17の回答

  • ayuayu17
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

こんばんわ。 <bgsound src="音楽ファイル名.midi" loop="infinite"> loopを「infinite」とすると、無限に繰り返して音楽ファイルが実行されます。 midiファイルのダウンロードは、たくさんのサイトがあるのでどこが良いとは一概には言えませんが、無料素材検索ページで検索してみると、たくさんのサイトが見れるので良いかと思います。検索ページのアドレスを載せておきます。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://freejp.adam.ne.jp/ys/index.html
sumisan
質問者

お礼

有難う御座います。早速、参考のURL拝見させて頂きます。頑張って、私なりの、HPを作ってみます。ayuayu17さんの、益々の、ご健勝と、ご発展を祈っています。

関連するQ&A

  • ホームページの開設について

    自分のホームページを開設しようと思います。 ネットで無料で開設できるサイトがたくさんあります。 最初はお金をかけずにやろうと思います。 無料のおすすめサイトを教えてください。 (ネットについての知識はあまりありません)

  • ホームページの開設などについて

    先日のGWに地元で同窓会が行われ、そのときに集まった参加者各々がデジカメなどで撮影した写真をみんなで共有できるようなサイトを作れ、と元担任の先生から指令を受けてしまいました。正直、どうしたらいいのか全然わかりません。なるべくお金をかけずに簡単にみんなが画像を貼れるようなサイトにしたいのですが・・・ 普通にホームページを作ってそこに画像を乗せられるようなスペースを作ったりできるのでしょうか?それともそういう掲示板みたいなものをどこかから借りてくるしかないのでしょうか? 特にしりたいのはこの二点です。よろしくおねがいします。

  • ホームページの開設

     @niftyの@homepageで自分のURLを取得して、ホームページビルダーで作ったサイトを転送してホームページを開設できますか?

  • ホームページ開設について教えてください。

    ホームページ開設について教えてください。 ホームページを開設しようと考えています。 知人からJimdoというショップを教えてもらい、使い勝手がよさそうなのですが はたしてどうなのでしょうか? 素人同然の私でも利用してホームページが解説できるのでしょうか? またトラブル等はないのでしょうか? どなたかご存知の方がありましたら、 宜しくお願いいたします。

  • ホームページ開設で・・・

    私は、XPでOCNのフレッツ・ISDNを扱っています。 HP(HTML)を作って、登録したいのですがFTP転送が常時接続は出来ないですので、どなたか常時接続(フレッツ・ISDN)でもHP開設が出来る方法をご存知の方は教えてください!お願いします!

  • ホームページを開設して検索サイトに登録したいのですが

    ホームページビルダーを使ってページを作ってみましたが どうも行や文字の位置がずれて見づらくなってしまいます。また、検索サイトに登録してみたいのですが、うまくいきません。(検索したときに表示されません)ヤフーの場合、審査があるといったことでした。また、検索サイトで表示される順番ってどうやって決まっているのですか?

  • ホームページを開設するには

    はじめて、質問サイトを利用するものですが 趣味でアクセサリーを製作しておりささやかですがネットにてお店等を開設してみたいのですが ホームページを作成してみたいのですが書物などでJimdo,Wixなど無料開設可能など記事をみて これらをご利用の方おられましたらこれから始めるの当たりどちらがお勧めでしょうか? また、それ以外にお勧めの作成方法などありましたら教えていただければ嬉しいです。 更にショップ=カート機能などはどの様に利用するものでしょうか? 説明が上手くなくてすいませんが何かアドバイス、お待ちしております。

  • ホームページ開設に関して

    はじめての投稿になります。 ホームページの開設をしたいと思っています。。 (初心者ですが。。) 職業はSEですが、WEB系は全く知識がありません。。 現在、ホームページを開設したいと思ってます。 可能であれば、データベースと接続してセキュリティの高いHPを作成したいと思ってます。 ただし、知識はHTMLの知識しかなく、どうしようかと悩んでます。 実現するためにはどのようなホームページ作成の知識がひつようでしょうか? また、サーバはレンタルでも可能な方がいいとおもってますが、お勧めのレンタルサーバなどありますでしょうか? 全くの初心者なので、ご存じのかた、知識のある方ご教授お願い致します。

  • ホームページ開設しようと思っておりまず何をすべきか

    まず始めに私がどのくらい知識があるのかという事を書き記しておきますと、ホームページは1つ所有しており(Jimdoのブラウザ上で基本視覚的に作れるもの)、HTMLやCSSの知識はかじった程度です。(ブログも1つLivedoorブログを所有、ページのデザインの一部を解説サイトを参考にしながら変更) 趣味の写真にてとある気になるホームページを見つけまして、デザインこそシンプルで素人(といっても私よりかは知識があるはずですが)が作った感は否めないものの作りはしっかりしていました。とりわけ気になったのがURLで末尾が.infoとなっており、どこのホームページサービスを使っているのか分からずいいなと思い、この度独自ドメインというのに興味を持ち始めました。(前述したJimdoではURLがJimdofree.comと付いてしまう) なので独自ドメインで開設できるホームページを探していたのですが… このような比較ページにて(https://ferret-plus.com/524)見てみるとFC2やWEBCROW(現在はサービス名が変わった?)など、条件が自分に合うサービスはあることはあるんですが、そのどれもがJimdoのようなホームページ作成サービスではなくてレンタルサーバーのサービス内容になっているように思えます。そもそもレンタルサーバーというのがイマイチよく分かっておらず、恐らくホームページ作成ソフト等で予めホームページのデータを作りそれをアップロード&そのデータにURLを与える(ドメイン?)サービスだと思っているのですが、その手順でページを作った事が無いので素人にも出来るのか、想像がつきません。(定期的な更新には向かないと書いてあるところもありました) 条件としてはURL末尾が自由に決められ、広告が表示されないもので作ってみたいと考えています。サイトの容量(主にページに載せる写真等でしょうか)は色々あるようですが、500MBあれば足りると思います。 自由なドメインを諦めてjimdoで作るべきなのか、無料のホームページ作成ソフトにて作れるものなのか、どの方法をとるべきか迷っています。

  • 未成年者の18禁ホームページの開設

    みなさんはスマッシュページというホームページを無料でつくれるというサイトをご存じでしょうか? そこには未成年者が運営しているホームページがたくさんあります。 なかでもアダルト系のもの。 掲示板でお互いの写メを見せ合うという内容でした。 これっていいんですか? 違法にはあたらないのですか?