• ベストアンサー

エンドアクションの設定

honnne001の回答

  • ベストアンサー
  • honnne001
  • ベストアンサー率69% (77/111)
回答No.1

エンドアクションとはタイムラインの映像再生が終わった時に 繰り返し再生する、停止する、トップメニューを表示、次の映像の先頭を再生する等ジャンプ先を指定するものです。 1.プロジェクトタブのタイムラインをクリックす。 2.右上のプロパティタブにエンドアクションが現れ「設定なし」になっていたら 3.後ろの▲をクリックして再生終了時のアクションを指定してください。 以上です。

abczy
質問者

お礼

非常にわかりやすく教えていただきまして 本当にありがとうございました。 できました!

関連するQ&A

  • Encore シーンセレクションのサムネイル

    Adobe Premiere Pro CS5.5とEncoreでBlu-rayビデオを作りたいのですが、 ディスクメニューのチャプターセレクションで表示されるサムネイルの設定について教えてください。 私ができているのは以下の段階までです。 Encoreのテンプレートよりメニューを選び、プロジェクトにメインメニューとサブメニューを プロジェクトパネルにメニューとサブメニューを組み込みフローチャートで クリック時のリンクを設定するところまではできました。 ここでタイムラインのチャプターのマーカーにリンクをした際に、 サムネイルが自動で設定されますが、たいていトランジションエフェクトが かかっている位置なので、サムネイルは黒っぽい写真とかになってしまいます。 これを簡単に変えることは可能でしょうか?できればEncoreとPremiere完結するような・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 8時間の動画を一枚のDVDに焼きたいのですが…

    AdobeのEncore cs6を使っているのですが、8時間の長い動画を一枚のDVDに焼く事は可能でしょうか?もし可能なのであればどのような設定をすれば良いのか教えて頂けないでしょうか?仕事上どうしてもそのようなディスクを作成しなければいけないのでお分かりの方がいらっしゃるのでしたらよろしくお願いします。

  • EncoreでのDVDオーサリングについて

    Adobe Encore CS5.1を使用し、DVDをオーサリングした所 チャプタが1つしかないはずなのに、なぜか0.1秒くらいの真っ黒な画面がチャプタ2として存在します。 再生されるのは一瞬だけなので実害はないのですが、このチャプタ2をどうにか消せないものでしょうか? メニュー画面あり、なし、どちらの場合もかわりません。 ビルドチェックにはなにも引っかかりません。 Encoreのバグなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Encoe CS4のDVDブレークポイントについて

    Adobe Encore CS4でDVDのDLへビルドする時、一層目から二層目へのブレークポイントを手動に切り替えても、自動設定のままの表示になってます。(チェック欄が自動分割の指定になっていて、チェックが外せない表示になっている) どうすれば、手動でブレークポイントを設定できるのでしょうか? マニュアルを読んでも、自動分割表示の外し方は書いてありません。 よろしくお願いします。

  • Adobe Encore でメニューに戻れません

    Adobe Encore CS6 でブルーレイを作成しています。ディスクをBDプレイヤーに入れると、 まずメニュー画面(静止画)が出て、10個メニューボタン(文字のみ)があり、それぞれがタイムラインの10個のチャプターへリンクしているというシンプルなものです。メニュー画面もタイムラインも1つずつです。 同じ仕様のDVDは何回も作って慣れていたので、ブルーレイもEncoreの操作自体は変わらない為、 すんなり作れたのですが、ただ1つ、BDプレイヤー(ソニーBDZ-AT500)のリモコンのメニューボタンを押してもメニューに戻ってくれません。同じプロジェクトをDVDにビルドすると大丈夫なんですが。「Blu-ray にはルートメニューのユーザー操作がありません。」とEncoreのヘルプに書いてあったのですが、ブルーレイの仕様という事なんでしょうか?とりあえずポップアップメニューに"メニュー画面へ戻る"というボタンを作って、それを押せば戻るようにしていますがDVDならリモコンのボタンを1回押せば済むものをわざわざポップアップさせないと戻れないというのはまだるっこしく感じます。ポップアップメニューに、最初に出てくるメニュー画面と全く同じものを使おうとやってみたのですがボタンの文字だけが残り、背景の画像が透過されてしまいダメでした。背景が50%位の透明度に出来たらいいのですが。ちなみにメニュー画像はフォトショCS6で作ってます。1つ思いついたのはタイムラインの再生が終わる一歩手前にチャプターを打って、リモートメニューのリンクをそのチャプターにすれば、すぐエンドアクションでメニュー画面に戻る、というのは出来そうです。何か情報お持ちの方、ご教授お願い致します。

  • adobe ENCORE CS3で焼いたDVDがパソコンで見れません。。。どこか設定あるのでしょうか?

    adobe ENCORE CS3で焼いたDVDがパソコンで見れません。。。ウィンドウズのメディアプレイヤーで見れません。どこか設定あるのでしょうか? 友人の結婚式のビデオなので急いでいます宜しくお願いします。

  • Encoreを使用したDVDの書き込みについて

    Adobe Encore CS5を使用したDVDの書き込みについての質問です。初心者です。 Adobe After Effects CS5で自分で作った映像をDVDに書き込んで、家(一般家庭用のハイビジョンテレビ)で再生したいと思っています。 それでAfter Effectsで作成した一部を試しに、レンダリングしてパソコンに、AVI形式で書き出しました。 書き出した映像をパソコンでQuickTime PlayerやRealPlayer、Windows Media Playerなどで再生して見ても、この時は問題はありませんでした。 ところが、そのAVI形式のファイルをEncoreのプロジェクトに読み込んで、DVDにビルド(書き込み)して、その映像を確認したら、前に見た映像の画質と全然違っていました。 その映像は劣化した感じというよりも、色が濃く、グローが強くかかりすぎているような画質になっていました。とても見にくく困っています。 Encoreのモニターでは、画質は前と同じ綺麗なままでした。DVDに書き込んだ映像だけが違います。 これは設定の問題でしょうか? 知識がある方がいらっしゃいましたら、教えていただければ嬉しいです。

  • adobe Encore CS4で作ったDVDの画質

    adobe Encore CS4を使って動画にチャプターを作りDVDを作りました。 ところができたDVDは元の動画よりもコマ数が減ったのか、動きが滑らかでなくなり、見ていて酔ってしまいそうになります。 動画をEncoreを使わずにそのままDVDに焼くとそのようなことはなく滑らかな動きのままDVDにすることができます。 どなたかEncore CS4で動画をそのままの画質のままでDVDにする設定等がわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • adobe encore cs5のDVDタイトル

    adobe encore cs5.0でDVDを作りました。 出来上がったDVDをSONYのBDプレイヤーにて再生したのですが、 BDプレイヤー上でディスク表示時、写真のように、 『タイトル1』 -/-- (日時?) --:-- (撮影日?再生時間?) と、表示されてしまいます。 確かにencoreで、そのような項目を設定した覚えは無いのですが、 encoreのどこにこれらの設定があるのでしょうか? どうしても分かりません(>_<) ディスク作成時の「名前」は設定していますが、「タイトル1」では無く、日本語で入力しています。 メニュー操作・再生などは、全て問題なく行えます。

  • AS3.0でボタンにアクションを設定できませんか

    AdobeのFlashソフト(CS5)でアニメーションを作っています。 最初にボタンを設置しておいて、それをクリックすると アニメーションが始まるように作りたいんですが AS3.0だとボタンにアクションを設定しようとすると 3.0だと対応していないと出てきます。 でもAS2.0で作るとボタンを押した後、トゥイーンが動いてくれません ボタンを押して再生はあきらめたほうがいいのでしょうか?