• ベストアンサー

ウォッチリストの登録の数と入札について

現在モバオクで初めて出品しているのですが、ウォッチリストが10前後になっているものがいくつかあるのにも関わらず残り2時間をきっても入札されていません。そういうことってよくあるのでしょうか!?私は10人前後が登録してくれているのなら誰か1人くらい入札してもおかしくないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175583
noname#175583
回答No.2

そういう場合もありますよ。 20人以上入札しているのに入札0の場合も経験しています。 でも同じものを再出品すると売れたとかいうパターンもありました。 時期にもよるみたいですね。 あと、他の人も同じ商品を売っていて、天秤にかけられている場合もあります。

happy-2008
質問者

補足

天秤にかけられている可能性があるんですね^^; 今度から同じものを出品している人がいたら それを参考に値段設定をしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#130938
noname#130938
回答No.3

自分と同じものを出品していたり、出品しようと思っている品物を私はよくウォッチリストに入れます。 リストに入れるのは、入札・落札目的でなく、どれくらいで落札されるのかを見るためです。 私と同じ目的でリストに入れている方も結構いると思いますよ。

happy-2008
質問者

お礼

そうなんですか~^^; 御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>誰か1人くらい入札してもおかしくないと思うのですが。 貴方が出品してるカテゴリーライバルの方が魅力な値段や送料設定している事もありえますね。

happy-2008
質問者

お礼

ライバルがウォッチ登録したりするんですね!!知りませんでした。 御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクでウォッチリストの数は入札者から確認できる?

    当方、出品が多く入札側から体験していないのでわからないのですが、 商品のウォッチリストって出品者側からだとその都度カウントを確認できるのですが、入札側から同じように自分が入札したい商品に現在何人くらいウォッチリスト登録者がいるか、が判りますか? ウォッチリスト=入札ではないかもしれませんが、一応、自分が落札したいと思っている商品に対する競合者になりうる人数の目安、として確認は出来るのでしょうか?

  • ウォッチリストって何のために?

    ヤフオク出品中です。 入札件数2件でウォッチリスト登録者17になってますが 入札しないのに、ウォッチリストに登録する人の 目的は何なんでしょうか? 他にも入札はまだ0件なんですが、ウォッチリストは7件になってます 私の場合は入札した商品をウォッチリストに登録しますが 入札してないのにウォッチリストに登録するのは何が目的 なのか知りたいです

  • そこそこアクセス数・ウォッチリスト登録数がある出品物に入札してもらう作戦

     人気のある品なら、1週間も出品していればほとんど落札されます。一方で、複数の人にそこそこ関心をもってもらいながら、(自動)再出品しても入札してもらえない物も少なくありません。どうも彼らは値下がりを期待しているようです。  そんな時、追加情報として、例えば、「現在、3人の方にウォッチリスト登録をしていただいております。どなたかいかがでしょうか?」といった、少し焦らせるような文章を示すと、入札を促せるのではないかと考えました。  ここで質問です。 1、この作戦は有効でしょうか? 2、この作戦は入札者側からすると不愉快でしょうか?(※ウォッチリスト数を水増しするような卑劣な真似はしません) 3、他に、信義に反さず入札を促す方法はありますか?

  • ウォッチリストに登録してくれているのに売れない・・!

    今まで落札ばかりしてきて評価は100を越えました。洋服もかなり増えてきたので思い切って初出品を試みました。 30点ほど出品(洋服中心・数点カバン含む)していて初日に2点カバンが売れました。 他の洋服もアクセス数やウォッチリストに登録がかなり増えていてワクワクしながら家事の合間を見てオークションを開いてみたら・・。 ウォッチリスト数17件あった商品が誰にも落札されず終了(再出品)になり・・かなりビックリ&ショックでした・・(∋_∈) 私自身はウォッチリストに入れた商品は欲しいと思って入れていて終了間際とかに入札し落札してきたのでみなさんそうなのかと思っていましたが違うのでしょうか・・?しかし、17件もウォッチリストがあったのに誰も入札しないなんて・・原因は何でしょうか?質問は一切ありませんした。不思議で不思議でショックでショックで・・。 今日はワールドカップだったから?もしそうだとしたら再出品していれば17件の人たちは入札してくれるかな・・。ウォッチリストばかり増えて肝心の入札が30数点どれも入っていません・・。一個ぐらい入札されてもいいのに・・。(大体再出品も含めてこの1週間で終了が殆どです)

  • 入札の手ごたえ教えてください

    こちらで以前アドバイスを受け、何点か落札して評価を得てから、今、初出品に挑んでいるところです!(ヤフオク) 現時点で終了まで残り6日、アクセス数40、ウォッチリスト10、となってます。 入札者は今のところ0です。 出品上級者の方にお聞きしたいのですが・・・おそらく、必ず1人以上の入札は入るだろう。と自信が持てるのは、やはりウォッチリスト登録数からですか!?そうだとしたら、終了まで残り○日の時点で入札者が0でも、 残り○日(残り○時間)をきると、必ず入札されると自信が持てるとゆうウォッチリスト登録数を、独自の判断で結構ですのでお聞きできますか? それともウォッチリスト登録数が残り○日で100件であろうが入札者0のまま終了してしまうこともあるんですか?

  • 閲覧数とウオッチリストと入札件数が同じ

    本当にどうでもいい事なんですが、現在10品以上出品しておりまして、そのうち3品が、閲覧数204、ウオッチリストへの登録数47、入札件数7となっています。 今まで、閲覧にしろ、登録数にしろ、入札数にしろ、こんな数字見たことなかったし何より出品中の約三割が同じ数というのがビックリです。 みなさんは、こういう嬉しビックリな経験ありますか?聞きたいです

  • 入札取り消しし、再出品したらウォッチリストが

    出品者です。 悪い評価の多い方からの入札が1件のみ入っていました。 終了時刻5分ほど前に、その入札を取り消しました。ウォッチリストは5件ほどでしたが、その他には入札がされないまま終了しました。 (取り消ししたところ、最高額入札者はなしとなりましたが、入札履歴は1のままでした) 「再出品」ボタンにより再出品したところ、ウォッチリストは引き継げていませんでした。 これは、「入札履歴あり」だったからウォッチリストを引き継げなかったのでしょうか? このようなケースの場合、ウォッチリストを引き継ぐ方法はあるのでしょうか?

  • 悪戯入札を取り消して、なぜウォッチリストが0に?

    ヤフーオークションで、出品と落札を半々で楽しんでいます。 出品の際にどうしても納得できないことがひとつ。 出品の際、『「注目のオークション」で課金をして、自分の出品物をたくさんの人に見てもらう→ウオッチリストに登録してもらう→入札を待つ』 というのが一般的な流れかと思います。 ここで問題となるのが、新規・非常に評価の悪い人物からの入札です。 ID取得が安易になり、「悪戯入札」がここ2~3年爆発的に増えました。 私は、「自己ルール」を説明欄に記載しております。 『新規及び悪い評価が○以上の方は入札を取り消します』というように。。。 しかし、あくまでも自己ルールですので、新規や評価の悪い方の入札は少なからずあります。 自己防衛として、オークション終了の時間帯はなるべくPCの前に居るようにしています。。。 上記に当てはまる『不適格者』は削除しています。 ここで、納得できないことが一つ。 仮に『不適格者』の入札を消去した際、その後の入札が0で終了したとします。 そうすると、これまで課金した貯めてきた【ウォッチリスト】の登録件数がリセットされ「0」になってしまうんです! これは絶対納得できません。 同じような思いをされている方はいらっしゃいますか? また、対策をご存知の方はお教えくださいm(__)m

  • ウォッチリストと入札件数の関係について

    ヤフオクに出品中の商品をウォッチリストに入れて頂くことがあります。 商品によって様々ですが、少ないときは3~4件、多くて40件くらいです。 40件入った時は、少なくとも40人の方には関心を持って頂けているのかなと期待しましたが、落札されずに終了してしまい、ちょっと残念でした。 最近も、ウォッチリストに30件入っていましたので期待したのですが、結局入札件数は1件ということがありました。 今も出品中の商品で、入札件数ゼロ、ウォッチリスト件数18の商品があるのですが、なかなか落札されずに自動再出品と出品を繰り返して2ヵ月くらいになります。 相変わらず入札件数はゼロですが、ウォッチリストは17~21の間で動いています。 どういう目的でウォッチリストに入れることが多いのでしょうか?

  • ウォッチリスト

    ヤフオクなんですが、ウォッチリストがあります。 出品者目線で、自分の品が2~3人にウォッチリストされているオークションは入札される可能性が高いですか? それとも、ただ一応、ウォッチされているだけと言うのがほとんどでしょうか? 何人以上ウォッチされていたら、1入札以上の可能性が高くなるものですか?

男尊女卑 男女差別について
このQ&Aのポイント
  • 男性が日本は女ばかり得してる、楽などと言いますが全く違うと思いますがみなさんはどう思いますか?
  • 男性ばかり重労働をやらされる。女性は単純な仕事で楽。平等に女性も同じことをやらせろ
  • 女性専用車両は差別だ
回答を見る