• ベストアンサー

メモリーを増やすと、どうなりますか

tetu2004の回答

  • tetu2004
  • ベストアンサー率10% (17/162)
回答No.3

私も同じ事で悩んでいます。 回線を早いものに(ギガビット)に変えたら(NO2さんの言うとおり)インターネットのアクセスは改善されましたが起動はだめです。 秋葉原に行ったときショップの店員にそのことを聞いたらハードデイスクを早いのに(5400から7200)交換すれば早くなりますよと言う回答でした。  SSDが一番良いと聞きましたが対応可能かどうか詳細に検討しないとわかりません、現在新規購入で検討しています。

rsa32775
質問者

お礼

こんばんは 早速の回答ありがとうございました。 やっぱりそうなんですね でも思いが同じ人がいると何かうれしくなります。(~_~) あまり変わらないかなとは、思っていたのですが・・・ こだわってくると、少しでも速くならないかなと思って ちなみに今の起動タイムは1分30秒です(^_-)-☆ どうもありがとうございました(ネットショップで注文しました)

関連するQ&A

  • USBメモリーの使い方について教えて下さい。

    PC未熟者です、USBメモリービットにメモリーのとりかたの手順をご指導 下さい、当方のパソコンは、FMV-biblo MG/D70のモバイル ビスター です(参考になりますかどうかこ) 前は3..5インチのフロッピーディスクに メモリーしていましたので 新しいものは40ギガバイト書き込み可能と 仕様書こ書かれていますまったく解りませんのでご教授お願いいたします。

  • デスクトップ用メモリー

    2GBではゲーム+スカイプ中では、CPU使用率100%になってしまい よくおかしくなってしまいます メモリーを3GBにしてみようと思うのですが どんなメモリーを買えばいいんでしょうか? それともこのCPUはだめなのでしょうか? ドスパラで購入したPCです AMD Athlon(tm) 64×2 Dual Core Processor 4200+,MMX 3DNow(2CPUs), ~2.2GHz グラボは8600GT OSはXPです

  • 増設メモリー

    SONYで販売(VAIO社制)VAIO-15VJS154 Win’10HOME CPU CREi5のパソコンを購入。 メモリーは選択で4GB*2枚です。 今回、8GB*2に増設したいのですが、サイト内の仕様の欄に増設不可と書かれています。購入時には選択で選択できたのになぜなのかわかりません。 そこで、VAIO-15シリーズを購入された方、またはパソコンに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • メモリーをを増やすと使えるでしょうか

    SOTEC PC STAION BX6130 CPU:DUron 1300MHz メモリー:128MB DDR HDD:40GB OS:Winndow XP このパソコンのメモリーが小さいため、ウイルスバスター2007 がインストールできませんので、メモリーを520MB程度に増やして使いたいと思っておりますが、CPU・HDDがこの程度のものでも、家庭でインターネット、メール、デジカメ写真の整理 等一般的なパソコン動作が期待できますか、ご指導願えれば有り難いのですが、よろしくお願いします、 ネットはADSLです。

  • パソコンのメモリー増設について

    パソコンのメモリーの増設を考えております。 初心者ですのでどのくらい増やすのがよいのかわかりません。 機種は富士通のFMV DESKPOWER CE207C CPUはAMD ATHRON XP2000+ メモリーは256MB HDは80GBで使用しております。 メモリーの最大の増設はメーカでは1024MBで I0 DATEでは満タンメモリーで2GBまでとなっております。 1GB×2枚、 1GB×1枚、 512MB×2枚、 の組み合わせを考えておりますが、CPUの性能が悪いと 1GB以上増やしてもあまり意味がないと読みましたので 迷っております。 よろしくお願いします。

  • 増設

    まったくのパソコン初心者です。日立フローラ30DV-TE1が家にあります。主な仕様は、OS=Win98 CPU=AMD-K6-2-450MHZ メモリー64KB HDD=10.2GBみたいなんですが、これをメモリー128MB,HDD100GB以上にするには一番安くていくらぐらいかかるんですか!?あと自分でもできますか!?

  • メモリー増設

    Windows10 CPU Corei3 5005U RAM 6GB(2GB+4GB) SSD 250GB パソコンがたまに重たくなることがあるので、タスクマネージャーを起動したまま作業をしていると、重たい時はメモリーのグラフ下の「使用中(圧縮)」の(圧縮)の方が起動時には20MB前後なのに200~400MBまで増えているようです。 利用可能と書かれた部分は起動時に、3GB程度の表示で、重くなっても1GBくらいは余裕があるような表示をしています。 これは、メモリーが不足している状態なのでしょうか?

  • CPUとメモリーの選択

    今回、新しいパソコンを買おうと検討中ですが、CPUとメモリーの関係で、CPUがCeleron540でメモリーが2GBのPCとCPUがCore2DuoT7250でメモリーが1GBのPCでは、VISTAを使う上でどちらが快適でしょうか?

  • メモリーの増設

    使用パソコンは日立PrisOne typeW PC9W3RXH・ディスクトップ一体型PC・2006年夏モデル/主な仕様[cpu/セレロンMプロセッサー420(1.6GHz)・チップセット/モバイルインテル940GMLExpress・メモリー/1024MB(512MBx2)・ビデオメモリー/128MB(メインメモリーと共有)・HDD/80GB]OS/ウィンドウズXPSP2です。このパソコンでWindows Vista(ホームプレミアム)を快適に動かすためにメモリーを2GBに増設したいと思っているのですがそれだけで(cpu/ビデオメモリー等は変更不可)エアロなどVistaらしい機能を快適に動かすことは可能でしょうか?また1GBのメモリーよりも処理速度は速くなるものでしょうか?・・・どなたかお答えいただければ幸いです、よろしくお願いしますm(__)m

  • 初歩的なことですいません。メモリー増設について。

    初歩的なことですいません。よく、パソコンの「メモリー増設」と、言う言葉を、耳にしますが、これは、簡単に出来るものなのでしょうか? 5年ほど前に、購入したノートパソコンなんです。仕様は、NEC-PC-LL5505Dで、CPUは、モバイルAMD AthionXPプロセッサ1600で、メモリーは256MBです。 詳しく、教えて、いただければ幸いです。宜しく、お願いします。

専門家に質問してみよう