• ベストアンサー

グリーン車の構造を教えて下さい。

今月の19日17時4分品川発のこだま673号を大阪まで利用する予定です。 今回は、『ぷらっとこだま』を利用してグリーン車を利用したいと思うのですが、そもそもこの日のこだま673号は300系なのでしょうか? 時刻表を見たところ、特に700系とも500系とも書いてありませんでした。 となるとPCなどを充電するコンセントなどは、700系Nのように各席についていないのでしょうか? 長い間、乗車することになると思うので、PCを持ち込もうかと思ったのですが、充電が直ぐ切れてしまうので、コンセントがあればいいな・・・と思ったのですが。 教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21357)
回答No.1

673Aですか。これは300系の運用ですが、700系が来ることもある はずです(300系運用に700系が入ることはしばしばあります)。 300系にせよ、700系にせよ、充電用のコンセントは「こだま用」の 列車にはありません(前後席の壁面にも無いはずです。洗面所には 電気かみそり用コンセントはありますが)。 PCの充電には使えないと思ったほうが正解です。

came2008
質問者

お礼

さっそくのご解答ありがとうございます。 700系に乗れたらラッキーと思うか、何時しかは無くなる300系に乗っておいて良かったと思うことにします。 何にしろ、こだま仕様ではコンセントが洗面台しかないのですね;; 残念ですが、充電池を二つ持っていくことにします。 ご解答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こだまのグリーン車と、ひかりの普通席(指定席)

    京都から品川までで こだまのグリーン車と、ひかりの普通席(指定席) 快適なのはどちらでしょう? こだまはぷらっとこだまを利用しようと思っていまして ひかりだと期日が近いため金券ショップ頼みなので、 予算的にはこだま…なのですが 早く着くのも捨てがたく。 私はグリーン車に乗ったことがなくて どちらにするか迷っています。 長時間ゆったり と 普通に早い、と。 こだまの普通席(指定席)でも何度か東京まで行っているので こだま自体の苦痛はそれほどないとは思っているのですが。 個人の感じ方だと思うのでアンケートの形にさせていただきました。 乗ったことのある方、あなたならどちらを選びますか。 ご意見お待ちしています。

  • ぷらっとこだま 普通席かグリーン席か

    今度「ぷらっとこだまエコノミープラン」を利用して 東京から新大阪まで2名で行く予定です。 1500円を追加してグリーン車に乗っていいかと思うのですが、 相方は普通席でいいのでは?と言ってます。 こだま669号は700系車両でしょうか? この普通席とグリーン席では乗り心地はどれぐらい違うものでしょうか? 東京から新大阪まで「こだま」だとおしりが痛くなることはありませんか? どちらにしようか決めかねてます。 すみませんが、アドバイスお願いします。

  • ぷらっとこだま

    ぷらっとこだまを利用したことがある方、教えて下さい。 今度、新大阪まで行く予定があり往復ぷらっとこだまにするつもりです。 喫煙席希望のためN700は外して700の便にしたいと思いますが、車内にコンセントはありますか?? せっかくの機会ですし、腰がよくないためグリーン車にする予定ですが。 700の場合はぷらっとこだまのチケット購入時に喫煙席か禁煙席かの選択は出来るようなのですが。 コンセントの有無、また全席には設置されてない場合、チケット購入時にコンセントあり席の指定は可能かどうか教えて下さい。

  • 新幹線「ひかり指定席」と「こだまグリーン車」の比較

    新幹線ひかり号の指定席と、新幹線こだま号のグリーン車に両方乗ったことがある方、実際の乗り心地や、雰囲気、広さ、椅子を倒せるか、など詳しく教えていただけないでしょうか? ずばり、ひかり早特切符にするか、ぷらっとこだまのグリーン車で行くか、で迷っているのです。実際に両方乗ったことがある方の意見が聞けたらとても嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 新大阪→東京間の「ひかり」のグリーン車について

    日曜日の19~20時頃に新大阪から東京へひかり号のグリーン車で向かおうと思っています。 普段は普通席に乗っていますが、かなり混む上に人の出入りも激しく、どうも落ち着きません。この時間帯ですと普通車ほどではないにしてもグリーン車もやはり混むものなのでしょうか? また、グリーン車の中でもより居心地のいい、おすすめの席などあるでしょうか。煙草の臭いが苦手なので禁煙車で、乗車中は静かに休みたいのですが…。 乗りたいと思っているひかり号は時刻表に「300系」とあります。 よろしくお願いいたします。

  • ぷらっとこだま(喫煙車希望)

    今度、ぷらっとこだまを利用してみたいと思っています。数年前に1度だけ利用した記憶があります。 (1)前は車内でも引換券を使って飲み物と交換出来た記憶がありますが、何かシステムが変わったのでしょうか。 (2)上りの時刻表の一部を添付します。 こちらを拝見しますと『時刻表にN700系と記載ある便は全席禁煙』と言う旨の事が書かれてありますが、上りはN700系の記載が見当たりません。下りは一部の便がN700系でした。この場合、下りの便は全部普通の700系で喫煙席ありと言う認識で大丈夫でしょうか。 (3)利用する際にはグリーン車にする予定です。700系かN700系かによってコンセントの違いはありますか。またN700系のグリーン車の方が設備は豪華とか違いはありますか。 よろしくお願いします。

  • 「ぷらっとこだま」で席を選ばせてもらえる人

    意見的で申し訳ありません。先日、こだま号のグリーン車に乗りました。そのとき、ぷらっとこだまで乗っていると思しき場所だけが人がつまっていました。検札のとき、「隣に人のいない席に移りたい」といって、ぷらっと~の人が席を変えてもらっていました。これって、通常の料金やエクスプレス予約を払っている人に対して、不公平だと思われませんか? 私は、ぷらっとこだまにすると、自分の周りだけが人が詰められるという経験をしてから、エクスプレス予約にしています。

  • JR東海ツアーズの商品について

    サイトを見ても分からなかったので、教えてください。 JR東海ツアーズの商品で、「決定版いざ出張東京」という商品がありますが、 このツアーで選んだひかり号は、乗車前であれば通常の新幹線の切符と同じように 乗車時間(同日の他のひかり号)の変更は可能なのでしょうか? また、乗り遅れた場合は自由席への乗車は可能なのでしょうか? 「ぷらっとこだまエコノミープラン」と「ぷらっとこだまシングルプラン」は利用したことが ありますが、この2つの商品の場合、乗車前の列車の変更・乗り遅れた場合の 自由席の乗車は不可能でした。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • ぷらっとこだまと普通のこだまは何が違うのですか?

    ぷらっとこだまは 指定席のグリーン席でドリンクが着くだけですか? どこら辺が、ぷらっとなのでしょうか?

  • ぷらっとこだまの乗車有効区間について

    一ヶ月後に新大阪-新横浜区間でぷらっとこだまエコノミープランを利用します。 そこで質問なのですが新大阪からの乗車券では新大阪からしか乗る事ができないのでしょうか? 例えば、新幹線のチケットなら大阪市内ならどこでも乗車できたと思います。 ぷらっとこだまはツアーなので、新幹線の様に大阪市内ならどこから改札入ってもOKというわけにはいかないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容: MFC-J890DWNの子機留守番電話を使用すると共鳴音が発生し、事実上使用不可になってしまいます。
  • お使いの環境: MFC-J890DWNは無線LANで接続されており、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリ: 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る