• ベストアンサー

1歳2ヶ月です。鼻をかむ事をどうやって教えればいいか分かりません。

allure241の回答

  • ベストアンサー
  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.6

みなさんも言うように1歳では無理ですね^^; 鼻をかむ練習法としては、、、 ちょっと汚いかもですが、うちの子はコレを私の母親と一緒に遊んで覚えました。 まず、ティッシュを片側の鼻に詰めます、子供さんなので軽くね。 そして、あいてるほうの鼻を手で押さえます。 そして、どちらが詰めたティッシュを良く飛ばせることができるか競争します。 要は詰めたティッシュを吹き飛ばす遊びです。 母がコレを子供としているのを見かけた時、怒りましたが、後日、小児科で驚くべき出来事が。。。 幼稚園の制服を着ている子供さん。大きさは年中さんくらいでしょうか?が鼻水の吸引に小児科を訪れているようでした。 その子の母親が「まだ、鼻がかめなくて。。。」というと小児科の先生が「ティッシュ鼻に詰めて飛ばす遊びをしたら覚えますよ。」と。 はい?!まじっすか?!(声が聞こえていた私の心境) 母親のあほな遊びも時には役立つんだと思った瞬間でしたよ^^; 「遊び」で覚えるのは良いようです。 実際、うちの子供たち2人もそれで鼻をかむことを覚えましたから。 ただ、実践するかどうかは質問者様が決めてください。 私も初めは教育に悪い!と思って怒りましたし。 けど、私もそうやって覚えたようです^^;

nana325
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 読んでいて笑ってしまいました。 遊び感覚で教えるの、いいかもしれませんね! ちょっと試してみたいです☆^^☆ アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻ずまりが治りません

    3ヶ月の娘なのですが1ヶ月くらい前に鼻かぜを引き中耳炎になってしまいました。鼻水は垂れてはこなくてずっと奥の方で詰まっている感じでした。吸ってもらうと沢山鼻水がとれました。今月のはじめには中耳炎は治り 耳鼻科で鼻水を吸ってもらっても出なくなったのですが、今でもなんだか鼻の奥のほうで鼻水がつまっているようで明け方などはズカズカと苦しそうです。大人だったら鼻をかめば平気だと思われる感じなのですが赤ちゃんでは鼻はかめないし市販の鼻水吸器では吸えません。先生は「これは普通でしょう、赤ちゃんならこんなものですよ」と言って、病院にくる必要はないと言います。他に咳や熱はないし機嫌もいいです。蓄膿症とかなのか・・・・病院を変えてまた見ていただいた方がいいでしょうか?

  • 「鼻をかめない」 教えるコツを教えて下さい

    普通、鼻水が出ると鼻をかめばすっきりしますよね? 娘が風邪を引いています。(咳、鼻水) 毎回そうなんですが、うちの子は鼻がかめないので、鼻水が出たらティッシュで拭くのですが、あまり回数が多いと赤くなって痛くなりますよね。(大人もそうだと思いますが)ローションティッシュを使っても何度も拭いていれば、「痛い」と言います。 せめて鼻をかめれば・・・と思うのですが、「ふーんして」と言ったら口で「ふーん」と言って、鼻ですることは出来ません。 皆さんはお子さんにどうやって教えたんですか? コツなんかがあれば教えて下さい。

  • もうすぐ2ヶ月の子 痰で苦しそう・・。

    もうすぐ2ヶ月になる娘のことです。 ここ5日間くらい、痰がつまってる感じで時々つらそうにします。 熱もなく、顔色も機嫌もいいのですが、少し鼻水が出てる感じです。 吸引器はあるのですが、鼻の穴からのぞいてみても吸えるような鼻水は確認できず使用してません。 でも時々鼻水をすするようなズルズルという音がします。 日に1~2回、痰がつまって声を出せない感じのときもあり心配です。 内科の先生に相談したところ、母乳を飲ませてるし、免疫もあるから薬を飲むまでもないと言われましたがやはり気になって・・・。 病院(行くならやはり小児科?)へいくべきか、何か対策をして(水分をとらせたり、部屋を加湿する)様子をみるべきかとても悩んでいます。 初めての育児。パパもママもわからなくて不安だらけです。 よろしくお願いします!

  • 鼻を鍛える方法ってあるのでしょうか?

    今朝からずっと鼻水が止まりません。 鼻が出るのでかんでいると、鼻が刺激されるのかクシャミが出ます。 以降無限ループになり、そのまま続くと鼻血が出たりします。 花粉の時期にアレルギー用の薬を飲まないとこんな感じになりますが 今日急に鼻水が止まらないのでビックリしてます。 中学生の頃は、ティッシュを持ち歩くことは無かったのに 高校生になってからはティッシュがないと不安になりました。 今日あけたばかりのボックスティッシュ、1箱使い切りそうです。 ラーメンを食べても鼻水が出ますし、 どうにか鼻を鍛えられないかなと思ってます。 そういう方法はあるのでしょうか? 「鼻 鍛える」などで検索すると、筋トレや鼻筋などについて 鍛えるという感じのものしか出てきませんでした。 とりあえず、今日は暖かくして 生姜入りの野菜たっぷりスープでも飲もうと思います。

  • 鼻つまり?について教えてください。

    こんにちは。産後3週間目の子について教えてください。 最近、寝ている時に「フンガフンガ」したり、顔を赤くして「ガフ」と鼻音がしたりします。簡単に言うと豚が鳴くような感じです。見た目は苦しそうな感じはありませんし、熱があったり母乳を飲まない等の事もありませんが、これって鼻詰りや鼻水が原因なのでしょうか? 鼻水は、出てなさそうなので吸い取ったりはしてません。よろしくお願いします。

  • 鼻をかんでいたら、鼻と歯茎がとても痛いです

    風邪をひきました。 鼻風邪で、ここ一週間毎日、一時間に一回鼻をかみまくってます。 熱もひき、鼻みずもだいぶなくなってきました。 しかし、 鼻をかみすぎて粘膜で炎症を起こしたのか、左の鼻の奥の方と、 左上歯茎までジンジン痛みます。 夜も目が覚めるくらいとても痛いんです。 頬の左側を触ってみると、熱をもっているようで、熱いです。 風邪くらいで病院に行くのも・・・と思い病院へは行ってません。 でも、仕事に集中できないくらいジンジン痛みます。。。 うぅ~~・・・ 同じようになった方いらっしゃいますか? 放っておけば治る程度のものなのでしょうか。 それとも病院に行く必要があるようなばい菌がついている可能性 があるでしょうか。 知っている範囲でいいので教えてください。。

  • 鼻を手術したのですが…

    鼻を手術したのですが… 鼻詰まりが酷かったので病院に行き見てもらいました。鼻の骨がかなり曲がっていたらしくそれが原因で鼻詰まりになっているといわれました。そこで手術をして1週間病院で入院しました。そして退院してからも通院していたのですが、面倒になり行くのをやめてしまいました。それからしばらくして気付いたのですが、今度は逆に鼻水が出るようになってしまいました。今もかなり大量にティッシュを使っています。自業自得なんですが、私としては通院を途中でやめたのが原因かなと思うのですが、実際はわかりません。その後も病院には行っていません。鼻水が出すぎて困っているんですが、どうしたらいいでしょうか?やっぱり病院に行ったほうがいいのでしょうか?詳しい方教えてください。お願いします。

  • 6ヶ月の子の風邪

    何日か前から鼻水、セキが出てきて、病院にいきあまり強くない薬をもらって飲ませているのですが、今日熱を測ってみたら38度あり、しんどそうに寝ています。 明日様子を見て、よくならなければ、もう一度病院へ行こうと思っています 鼻水だけでもどうにか楽にしてあげたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか 試したのは、口で吸ってあげる(うまくできなかったのでもうやってません) 鼻吸い機(少し取れたかな? でも見ただけでもう、ものすごくいやがります・・・) メンソールのリップを寝ているときに嗅がせました・・・(少しはスースーするかと思い・・・) 胸に塗るメンソール? は、まだ早いでしょうか?これを塗ってあげれば少しは楽になるかと思ったのですが、肌が荒れると聞いたことがあり心配です なにかアドバイスお願いします

  • 鼻のつまり

    ここ2週間ほど、ずっと鼻のつまりが解消されません。 一週間前に熱が出て、そのときぐらいまでは黄色の鼻水だったのですが、最近は鼻水があわ立っているのか、白っぽくて粘り気が強いです。 風邪の症状ととらえていいんでしょうか?

  • 5ヶ月赤ちゃんの鼻水

    6日前から5ヶ月の赤ちゃんの鼻水がなかなか止まりません・・・。 よくなったかなあと思うとまたぶりかえしてかわいそうになります。 熱はなく、機嫌もいいです。 夜は寝苦しい感じなので、鼻水取り器で吸ってあげたりもしているのですが、すってもまたすぐつまる 感じできりがなくて。 でも寝てしまえば、口を閉じてすーすーと気持ち良さそうに寝ています。 。6日くらいじゃ赤ちゃんの鼻水は治らない感じですかね。 今週末に主人の実家に帰省するのもあって、早めに小児科に連れて行ったほうがいいのかな とも思うのですが、夫婦共々風邪を引いてしまいなかなか病院にも連れていけず。 皆さんは赤ちゃんの鼻かぜどんな感じで治りましたか? 良い方法などあったら教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。