• ベストアンサー

調香師の方に質問

fixativeの回答

  • fixative
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

はじめまして、Parfumeurさん。 調香師になりたくて技術と感性を勉強され、香水が作れるとのことですが、商売は別として香水は誰にでも作れるのはご存知ですか? 香水(オードトワレ、コロンも含む)を開発し生計をたてられるのは極一部の調香師であり、そういった方々は常に売れるものを開発しなければ解雇されるというプレッシャーの中で仕事をしているのです。 香料会社のパフューマーは、香水は勉強の為にイミテーションをする程度であり、香水を開発し販売するために時間をかけて調香する事はありません。現実問題、香料会社のパフューマーは、化粧品、トイレタリー、ハウスホールド、日用雑貨等に使用される香料を開発することがメインの仕事であり、それぞれ基材特性があるので、着色・変色・退色や、様々な化学変化、溶解性、保存安定性等の知識がなくてはなりません。もちろん、調合香料の開発も安定性、コストなどを考慮して開発するので、香水とは全く別物の設計になります。 大卒であれ高卒であれ、香水が作れるだけでは香料会社に入るのは難しいと思われます。しかし、私の知り合いで高卒や文系でパフューマーをやっている人間がいますので、可能性がないとは言えません。 折角10年間勉強されたのであれば、前述のようなことを勉強され、頑張ってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 就職は学歴の方が何より大事なのでしょうか。

    今とても悩んでいます。というのも、自分は21の求職中の無職です。 ずっと落とされ続けて、諦めてはいませんが社会が怖くなってきています。 早く死ねと言われているようで。 学歴は中卒。自分の招いた事だと充分わかっていますが、これから何が最善の道かは何もわかってきません。 今から大学へは到底行けません。定時制に行こうとも考えましたが、20代半ばただの高卒では見向きされるのかなと悩みました。 以前他の場所でも質問をし、技術職の方に勧められたのでCADを扱う専門職をやってみようかなと考えています。 現状まずは何かアルバイトをするのが一番ですが、将来の目標を定めなければ不味いですよね?それともこれは贅沢なのでしょうか…。 ですが引っかかる事があります。やっぱり学歴って最低高卒じゃないと、犯罪者を見るような目で見られて面接で終わりが関の山ですか? 定時制の四年間の間にCADを扱えるようになって、スクールで設計や製図知識を学ぶかアルバイトから業界に潜り込むのが一番なのでしょうか? よく2chの就職、転職、アルバイト板を見るのですが「学歴が無い奴は若くても詰み」という流れが多くて。 自分は頭が良いとは思えませんし、大学へ行く金もありません。 もし高認or高卒→大卒となっても、高学歴にはなれないと思います。 評価されない大学を出ても、学費の借金しか残らず…という結果になりそうで。 そこでまた上記した通りのネットの声の流れが頭をよぎり、思考が止まらずにずっとずっと悩んでばかりです。 高校の勉学と技術職に就く為の勉学を両立しながら更にアルバイトというのは、勉学から離れていた今までの自分から考えて出来ない気がしています。 ならばどちらかを取りたいと思ってはいるのですが、上記した通り悩んでいます。 現実的かつ具体的なプロセスの提案、その他何かアドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

  • 新卒就活 書類選考について

    新卒就活 書類選考について 書類選考がある会社で、準備して履歴書等を送ったところ 選考を通過したので筆記と面接を受けてくださいの旨が書かれた手紙をいただきました。 ですが、中堅の大卒のため学歴に自信がありません。 そこで質問ですが、書類が通ったということは、筆記と面接の成績がよければ受かる可能性はあるのでしょうか?

  • 最終学歴について

    初めて質問します。 大卒後就職、数年後退職、専門学校に1年間通いました。しかしあまり才能がなかったようで、満足な技術は身につきませんでした。なんとか関連業界に就職したものの、専門分野とは関係ない経理職に配置され、今後も配置転換の可能性はありません。10年勤めましたが、技術職の人へのコンプレックスがぬぐえず、心機一転、別業界への転職を考えはじめました。そこである人材派遣業に登録しようとしたところ、最終学歴のみ、を書く欄がありました。その専門学校に入る条件は高卒以上です。私の学んだ技術は他の業界ではあまり意味がない上、ほとんど身についていません。しかし、専門学校名をみれば何の技術かがわかるので間違ってその分野に期待されても困ります。最終学歴としてこの専門学校名を書くより卒業した大学名を書くほうが客観的に見て好印象だと思います。もし面接まで辿り着けばきちんと履歴書にかきますが、この場合、とりあえず登録の際の最終学歴を大卒と書くのは学歴詐称になるのでしょうか?

  • 本当に学歴不問?

    「学歴不問」と書いてある、パソコンスクールの企画営業に面接に行った時のことです。 面接の前に会社の身上書みたいのを書かされたのですが、「転職するにあたって不利だと感じていることは?」という問いや、「今までにコンプレックスに感じていることは?」という問いの回答の選択肢に、「学歴がないこと」というのがありました。 さらに、面接では、私はパソコン資格をいくつか持っているんですが、これに対して「資格をたくさん持っているんだね。学歴は関係ないよね。」と、また、私が、「資格を持っていても転職は厳しいです・・・。」と言うと、「今は、みんなそうだよ。大卒だって就職できない人たくさんいるんだから、あなたなんかは気にすることはないよ。」と言われました。 また、「当スクールには、大学生や専門学生など学生もたくさん来るけど、その辺は大丈夫ですか?」とも聞かれました。 「学歴不問」と言っている割には、やたらと学歴に関することがたくさん出てきました。 学歴が原因かは分かりませんが、この会社は落ちました。 最近、求人誌などで「学歴不問」と書いてあるのをよく見かけますが、本当に学歴不問なんでしょうか?

  • 高校中退・社員の面接

    至急回答お願いします! 準社員の面接が近々あります。 その会社の応募資格欄に学歴不問とあり、応募の際高校中退と言っており、 会社の方が面接に来てくださいと言われました。 ですが、色々なところに面接に行っており、採用をいただいたところも数ヶ所あります。 すべてはアルバイトだったり、派遣だったりと社員ではないです。 一度その社員の面接に行こうと思うのですが、社員だと私より学歴が上の方とか 高卒だったり大卒だったり資格を持っていたりと色々な方が面接に来られると思うのですが、 私は採用になることはないですよね。 行ってみないとわからないですが、大卒・高卒の方のほうが立場が上だし 行っても受かる気がしません・・・・。 販売職なのですが、有利な資格もなにもないです。 やはり、ここは面接をご辞退して今受かったところに返事をしたほうがよろしいでしょうか? 少しの可能性でもかけてみたほうがいいのでしょうか?? 回答お願いします!!

  • 高卒の方が多い職場に大卒の自分が入社したら…!?

    高卒の方が多い職場に大卒の自分が入社したら…!? 気分を害される方がいらしたら本当に申し訳ありません。 決断は早々に求められておりますので質問させていただきました。 私は前職を退職し(無職歴5ヶ月)この不況の中内定を頂いたのですが そこは今までに経験のない規模の企業で(従業員130名程) 高卒の方が多い企業です(設計等、技術系企業です) お世話になれば行くことになるであろう部署は 一部屋で4人しかいない…という所になります。 私は大卒で、今まで契約社員、派遣、社員と 企業規模は大きめの所で学歴は大卒の方が殆どという職場しか経験したことがありません。 フロアも大フロアで大人数の中に所属部署があり…という所ばかりでした。 正直戸惑っております。 この不況時にせっかく頂いた内定 条件はそれ程悪くはありません。 年休120日はあるし 契約社員ですが賞与(年間計3.5ヶ月分)はあるし… こんな事で躊躇してしまっている私は馬鹿でしょうか?

  • 学歴を2浪した事を隠し現役で進学と記入したら?

    履歴書の欄の学歴の部分を2浪した事を隠し現役で入学した事にしたらバレますか? 私は現在、転職活動中の35歳男性です。 学歴が某有名大学付属高校(高校偏差値65)から2浪して無名底辺大学(大学偏差値46)に進学しました。 新卒の時からこの学歴のせいで、面接官から散々嫌な事を言われたりもしたし、結局内定ゼロのまま卒業してしまいました。 ちなみに大学は問題なく4年間で卒業しました。 結局、アルバイトをしながら卒業後も就職活動を続け、卒業した年の10月に、それまで高卒の方しか採らなかった会社がこれからは大卒も採るという方針に決めた会社に大学卒業6ヶ月後に、正社員として拾ってもらえる事になりました。 しかし、1年半前に病に冒されその会社を辞めました。 ずっと治療に専念し、半年前から医師にようやく就労許可をもらいました。 そして現在就職活動を再開したのですが、ダメダメです。 基本的に書類で落とされます。 前職がPCでのデータ入力系の仕事なので、基本的に経験ゼロからの応募です。 データ入力系は、やはり若い子で、尚且つ女性を採る業種なので(そういう意味では前職はかなり特殊な会社でした。男女数が半々くらいでしたから。)、男性で30歳オーバーの私はやはり書類・・・、とういうより、応募したい旨を伝える電話の段階で「女性が欲しいので・・・すいません。」と言われしまいこの業界での再就職は無理そうです。 それで、色々な業種(あくまで自分に出来そうな仕事の範囲内ですが。)に応募したのですが、全部書類で落ちました。 2社ほど面接まで進みましたが、2社とも学歴の事(2浪の事)をガンガン突っ込んできて、結局落ちました。 2社の内、1社に至っては、「よくその学歴で第二新卒扱いで就職出来たね。」とか言ってきました。 そんなに2浪して無名底辺大卒ってダメなんだ・・・、しかも高校がなまじっかレベルが高いから、余計、何だ!?コイツって思われるんだと思いました。 私は2浪した事がダメなんだと思い、現役で大学に進学した事にして履歴書に書きました。 そしたら、ほぼ100発100中で書類が通るようになりました。 面接でも、今までは面接官が嫌な空気を出してくる感じだったのですが、今はそれもなくスムーズに面接も進みます。 そして3社から内定を貰いました。 そして、その内の1社で働く事になりました。 働くのは、約1ヶ月後からです。 本当に急激に各会社さんの反応が変わったんです! 2浪を現役にしただけで! で、質問なんですが、私の学歴だと2浪と現役で、そんなに印象違いますか? 35歳のおっさんでも、やはり学歴は重視されてしまうのでしょうか? やはり2浪を現役に変えたから、バンバン書類が通り内定をたくさん貰えるようになったのでしょうか? そして、やはりこの学歴詐称はバレますか? バレてしまうかどうかが、一番心配です。

  • 大学4年の就職活動とエントリー

    文系国立大学4年の男です。 大学3年の秋過ぎから積極的に金融関係の就職活動を進めました。自分にはやりたいことがあり、そんな仕事をさせてもらえる会社は自分なりに考えて東証1部上場の1社しかなく、そこの1社とあと2社(コンサルティングの小さな会社)しか結局受けませんでした。(かなり自信がありました) が、最終的に不合格。ショックであと2社の面接には行きませんでした。かなり凹み就職留年を考えましたが、落ち着いて考えてみると、学歴にも自信があるし、浪人をしたわけでもない。これからまた1年というのはツライ!考え直して今でもエントリーを受け付けている大手銀行が何社かあるようなので、そちらに挑戦しようかと思うのですが、今更エントリーして今まで何をしてきたのかと聞かれた場合、正直に答えたほうがいいのでしょうか? バカな奴だと思われるかと思いますが、宜しくお願いします。

  • 学歴が無いと世の中通用しないのでしょうか?

    20代半ばの女性です。私自身は専門学校を出て社会人になったのですが、今の時代女の子も周囲は大卒の子が多く、会社に入った後も上司は皆大卒なのでレベルが違うのかななんて時々悩みます。 ジュエリー関係の仕事に就きたくてその専門学校を出て、今は関連の仕事でジュエリー専門の仕事ではないのですが、前の会社も今の会社もやっぱり当たり前のように学歴が重要視されてる部分があります。 勿論、実力があったり努力をすれば認めて貰えますが、それとはまた別の「人を判断する材料」だと言うことには間違いないと思います。私の場合、専門的な分野から今の会社のような一般企業に入ったので、そんな学歴が余計に目立つのかもしれませんが・・・。会社の先輩に、「私は大卒だから」というようなことを言われたり、前の会社では「大卒って言うことはステイタスだ」と言われたり、そう言う嫌な経験もあります。私は自分のこの境遇(勿論、自分でそれを選んだのですが)を一生背負っていくんだ、とある時思い、何だか自信がなくなってしまいました。 と言うか、そんな世の中にちょっと嫌気がさして、でもそれが現実というか・・・。 これは男性に質問なのですが、自分が大学を卒業してたらやっぱり奥さんや彼女も学歴がある人が良いと思いますか?将来の結婚なんかにも響くのかなと思うと不安です・・・。 やっぱり学歴が無いと、世の中通用しないのでしょうか?

  • 面接でのこんな質問なのですが・・

    先日面接を受けた会社に内定を頂きました(一般事務)。 その時の面接での質問だったのですが・・ 『こういう事は本来言ってはいけないのですが、あなたは4年制大学を卒業されていますが、うちには高卒も短大卒もいる。うまくやっていけますか?』というものでした。 言葉はもう少しやわらかく、言いにくそうにしていらっしゃいました。もちろん、仕事上では学歴など関係ないと思っておりますので、私の側からは何も抵抗はないと回答しました。他社でも似たようなことを言われることは多く、やはり一般的に「4大卒はプライドが・・」と思われているんだなぁと、私の中では解釈しております。 今回3名の採用で、OJT等の問題からあちらの意向で2ヵ月後の入社となりました。事務職でそこまで期間を頂けるとは思っていなかったので、私としては有り難いのですが・・。 今、不安に思い始めたのは、学歴うんぬんで何か人間関係に問題があるのでは・・ということです。3名採用ということで離職率も高いのか??と考えてしまいます。先ほど人事部からの電話で採用人数・入社日を知らされたので、今日一日考えて明日疑問点はあらためて確認するつもりです。一人で考えているとどうも悪い方向にしかいかないので、もしこのようなご経験がある方、また転職経験者の方でどう感じられたか等、アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。