• 締切済み

前にヤフオクで、トラブルになった人と・・

前にヤフオクで、品物落札されたのですが、その人が、商品説明と、違うので、返品しろ」と、しつこく、電話で、言われたので、しかたなく、返品に応じました。 評価は、相方、悪い評価いやなので、「どちらともない」にしました。 その人と、2度と関わりあいたくないので、ブラックリストに、入れ、私のオークションに参加できなくしたのですが、その人と思われる人が、わざわざ、新規のIDを、作り、いやがらせで、変な質問をしてきます。 その人の新規のIDのプロフェールは、私の出身地・血液・生年月日・年齢になっております。 この人、ミクシーやっているので、ミクシーから調べたと思います。 新規のIDも、ブラックリストに入れましたが、又、新規のIDで、やってきそうです。 この人の「悪い評価」見たら、いやがらせを、されているみたいです。 この人と、なんとか、「縁」を切りたいのですが~

みんなの回答

  • kuramakun
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.3

以前トラブルになった人だと確証はあるんですか。 あなたも、相手もミクとヤフオクで同じIDを使用してると推察できますが、それなら他の人も調べられますよね。 まあ、いずれにしても無視しとけばそのうち止めるでしょう。 入札をして評価を付けられないだけマシだと思い静観しましょう。

taisushi69
質問者

お礼

あります。 ミクシーで、「ヤフオクのトラブル」のこと、日記にしたら、怒って電話が、きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.2

期待は出来ませんがヤフーに報告する以外に手は無いでしょう。 質問内容や嘘の情報だとコピーし通知しましょう。 後はまめにブラックリスト入り、新規野方が入札をされたら入札削除しかないでしょう。 新規がその方で無い場合が大半でしょうが仕方ありません・・・。 暫くの期間出品を止めるなどでその内飽きるでしょうが・・・。 貯まっているポイントがもったいない、や再度本人確認が必要ですが 新規にIDを作るのも手ですが。 旧IDは落札専用やショップ利用専用にするなどすればポイントも稼げます。

taisushi69
質問者

お礼

わかりました。 ヤフーに報告します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • perikuri
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.1

こんにちは。 「縁」を切るとなるとtaisushi69さんのヤフーIDを変更するしか ないような気がします。 せっかく積み上げられた評価が無駄になってしまいますが 嫌がらせや妨害を阻止するには仕方ないかもしれません。 新規IDでのいたずらってほんと腹立ちますよね! ヤフーも何考えてるのかさっぱり謎です。 いいかげん無料会員の制度はやめにして欲しいです。 捨てIDで悪評を付けまくる輩は許せません。

taisushi69
質問者

お礼

初めまして~ そうですか^ わたし、評価が、150近くあるので、それを、捨てるのは、もったいないです。 ほんで、新規IDのプロフィールを、見たら、私の血液・誕生日・出身地・年齢に、なっているでは、ありませんか~ なんか、気味が、悪くて~ 「返品せよ~」と、電話が来たときも、うちの奥さんが、出たのですが、この人の電話、怖いというし~ 裁判にすると、脅かされたし~ 2回、電話あったのですが、電話の内容は、録音してあります。 1回こっきりの「ついあい」だと、思っていたのですが~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで

    ヤフオクで、出品の不備があり落札者に商品を返品されました。丁重に対応し、要求どおりに返金もしましたが、過去に報復評価等の問題行動のある落札者のようで、これ以上かかわりたくありません。出品者(私)都合で削除しようと思います。それによるマイナス評価は覚悟の上ですが、さらに落札者からマイナス評価を受けることがあるのでしょうか。また今からブラックリストに落札者を登録すれば、評価させないことができるのでしょうか。至急お答えいただけるとありがたいです。

  • ヤフオクのブラックリスト回避 について

    ヤフオクで、同一人物と思われる者から 嫌がらせを受けています。 質問での罵声や、購入する気のない落札をされています。 毎回ブラックリストに入れてますが、 ブラックリストに入れると、ヤフオクの側で、 「同一人物と思われるIDも拒否されます(できます)」と表記があるのですが、 何回、相手をブラックリストに入れても、 何度も、質問と落札をされています。 どういうふうにすると、ブラック回避して、毎回、質問と落札が 出来てしまうのでしょうか。 →例えばの話、 相手の、自宅パソコンで使っているヤフオクIDがブラックになった場合、 ネットカフェなどに行き、新しいヤフオクIDを作れば、 ブラック回避できるのでしょうか。 相手がどうやっているのか、不明です。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクブラックリストについて

    出品落札共に楽しんでいます。 ブラックリストについてお伺いしたいです。 入札、質問出来なくなるのは知っています。 ヘルプも見ました。 出品物は検索→ヒットしてしまうのか?についてです。 旦那いわく… ブラックリストに入れて、入れたられ人(仮にAさん)がヤフオクで欲しいものを検索すると私の出品もヒットしてしまう。副アカで嫌がらせされる。だから、止めたほうがいいみたいに言ってました。 個人的にブラックリストはつかったのは4~5度だけで、トータル180近い取引をしていますが、嫌がらせ質問や嫌がらせ落札はありません。 (モンスター取引相手、クレーマー除く) 聞きたいこと ヤフオクのブラックリストに入れられたAさんは、私の出品物を検索する事はできるのか? (Google等の検索エンジン、落札相場は除く)

  • ヤフオクのブラックリストについて

     ヤフオクで落札した人から言いがかり的な文句を言われ、半ば強制的に返品を要求されました。 こんなのを相手にしても仕方ないので返金しましたが、今後この人と取引できないようにブラックリストに入れようと思います。  ただ、このブラックリストに入れると、それが相手にも分かるものでしょうか。こちらの住所も分かっているし、おおごとになるのではないかと危惧しています。  また、ブラックリストに入れると、何ができて何ができなくなるのでしょうか。こちらの主品に入札できなくなる以外にどんな制限がかかるのでしょう。現在は取引中(商品返品待ち状態)なのですが、今ブラックリストに入れると取引ナビでの対話もできなくなりますか?    ヤフオクに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ヤフオクについて質問です。

    初めてヤフオクをした際に 新規のせいか理不尽にも 悪戯入札と思われ ブラックリストに登録されてしまいました。 そこでもし今の登録IDを削除して 新規のIDを作り再登録した場合、 評価はまた一からになるのは知っているのですが、以後ブラックリストにされたその出品者の商品をもう一度 入札し、落札することは可能なのでしょうか?

  • ヤフオク 非常に困った

    ヤフオク出品者です 当方新規の方との取引はお断り(取引詳細にて明記済み)しているのですが、管理ミスで新規者が落札という結果になりました。 現在、簡単決済にて既に決済されている状態です。 新規さんをお断りする理由は、同業者のいたずら落札、不本意なマイナス評価にあります。 試しに新規落札者のIDをブラックリスト入りさせると、疑いのあるIDが非常に多く検出され、その全てが(-1)評価です。 私としては落札者都合キャンセルで次点を繰り上げたいのですが、既に決済されているというのがネックです。もちろん返金はしますが。 良案ないでしょうか?

  • ヤフオクトラブル、返品したいと言われました

    ヤフオクに出品した者です。落札者から取引連絡がきて、汚れているので返品したいと、おっしゃったので返品していただいても構いませんと連絡したのですが、落札者から、振込を先にしてください と連絡が入りました。ノークレーム、ノーリターンと記載はしました。私としては、先に落札者から返品していただいて商品到着後、返金したいのですが。。 今までクレームがなかっただけに、どう対応していいのかわかりません。返金していただければ、評価は下げないとおっしゃっております。ヤフオクに詳しいかた教えていただけないでしょうか? 商品到着後に、振込で納得いただけたのですが、振込金額は、いくらか連絡してと言われたので落札金額の金額をメールしました。最初の時点で送料は落札者持ちとメールしましたが、この時点で(落札金額-送料)と連絡すべきでしたか? 振込手数料(これは連絡し忘れたので泣寝入りでしょうか?)明日あたりに、ヤマト便で到着予定なんです。

  • 【大至急!!】ヤフオク トラブルについて 困っています!!

    先日、質問番号4909251 にて、ヤフオク取引のトラブルについて 質問させてもらいましたが、その後困ったことになったので 再度質問させていただきます。 ■当方は出品者です。  落札者の入金詐欺?的なもの(前回質問参照でお願いします)に遭ってしまい、  その後、約束した時間までに確認が取れなかったので  落札者削除&非常に悪い評価にて話が一応終わりました。  (報復の非常に悪いも受けました。。。)  ですが、今日になって評価変更(どちらでもない、に)してきて  コメント欄に、やっぱり入金するので送ってほしい。と  言って来ました。  まぁ、入金も焦って入れたようで確認出来たので、  ここまでは対応しようと思っているのですが、  なんと、コメント欄に私の口座番号や支店等を記入しているのです!!!  嫌がらせなのか、分かりませんがとても嫌な気持ちです>< 【質問のまとめ】 (1)評価コメント欄に記入されてしまった、私の口座番号等を  すぐに削除する方法はないでしょうか?  このままだと、名前まで書かれそうでとても怖いです。 (2)もうその人とのトラブルは嫌なので、即効ブラックリストに  入れたのですが、入金がありましたし手数料を払ってまでの  返金もばかばかしいので、商品を送って終わりにしたいのですが  そうするしかないですよね? (他にいい方法があれば教えてください。) 上記の件について、とても困っています!! どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくご教授お願い致します。

  • ヤフオクでのトラブルを教えて。

    先日、評価の低い人(+3)から高額商品を購入しました。 とは言っても数万円ですが、評価の低い人から買うのはどうだろうか? などと考えましたが、信頼することにして落札しました。 その後、商品に不具合が発生し、すぐにクレームを付けましたが、 先方は対応拒否。 こちらは悪い評価を付けてやりたい気持ちはあっても、 こちらは100以上のプラス評価です。 こちらが傷付くだけなので、諦めました。 こんなことなら、こちらも捨てIDで落札すれば良かったなんて思う始末。 詐欺や、不当な扱いなどどんなトラブルにあいましたか?

  • ヤフオクの「新規お断り」について

    この間初めてヤフオクを利用し、「非常によい落札者」の評価を一ついただきました。 そして今回、どうしても欲しい品物が出品されているのを見つけ、即決で落札したいと思っているのですが、その出品者様は「新規お断り」とされています。 新規でないとはいえ、評価が1つしかない自分がいきなり即決で落札したら不信感を与えてしまうでしょうか?

印刷がデータ送信中で滞る
このQ&Aのポイント
  • データ送信中メッセージが続き印刷ができない。Dataランプは緑点滅がずっと続きパソコンから送った印刷が出るのに相当な時間がかかっています。
  • 印刷するものはPDF画面を両面印刷、6枚で実施。3枚出て残りが上記の状態で20分以上経っても印刷されない。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフトやアプリはありません。電話回線は光回線です。
回答を見る