• 締切済み

R35の購入法

mimichi2の回答

  • mimichi2
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

私の知り合いは30代と40代の方が乗っていますね。 年間の維持費は休みの日に趣味でちょっとドライブって感じならそれほどかからないと思いますが、サーキット行ったりすると、そんな額じゃ足りません。 要はR35で何するかって話です。 あと、ドライビングテクニックもそこそこ必要だと思いますよ。 電子制御でアシストしてくれるからといてそれを過信していると必ず痛い目にあいます。 自分の生活に余裕があり、それなりに運転に自信がある方が乗ってこそ価値が出る車だと思います。 最初はインプレッサ等のAWD車でドラテクを磨いてください。 それから考えても遅くは無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • R32GT-Rの購入について

    現在、R32GT-Rの購入を考えています。 新車で購入しようとした時期がありましたが 予算の都合で泣く泣く断念した経緯がありましたが 今頃になってやはり乗ってみたいと思うようになりました。 ただ、最終型で12年落ち、前期型になると16年落ちになってしまい なかなかいいコンディションのものがありません。 あってもかなりのプレミアが付いている様に感じます。 またR32でフルノーマルというこだわりがあり 33、34は全く考えていなく、できれば長く乗りたいと思っています。 悩んでいるのが、最初は最終型と決めていたのですが 年式はあまりこだわらず(前期型でも)高くても程度のいいものを買う方がいいのか、 また、よく壊れるので維持するだけでいくらお金があっても足りないし プレミアが付きすぎて高いので買わない方が無難とか 逆に、他の車と同じで年式が古くなると故障するのは当たり前で GT-Rも量産車で結構丈夫に造られているのでそんなに深く悩まず 購入すれば、とかいろんな意見を聞きます。 GT-Rに詳しいプロの方、もしくはオーナーの方のみ アドバイス頂きたくよろしくお願いします。

  • 中古GT-R

    中古でGT-R(BNR32)を購入しようと思っています。いいものだと300万円以上しますが、そんなお金はありません。100万円以下のGT-Rは意外と出ていて、これに比例して走行が多かったり、修復済みだったりします。しかし、GT-Rと言う車は事故なしでは無理なほどの車で、ある程度はいけると思っています。こういう場合いくらくらいの車を買うのが妥当でしょうか。

  • R34について

    先日免許を取得したばかりです。それでスカイラインの購入を考えています。希望の機種はR34の25GT、もしくは25GTターボ、あとR32のGTStタイプMです。どの車がいいのか全くわかりません。どなたか教えていただけますか?条件としては、毎日通勤に使用、たまに峠にも行きたい、運転しやすいかなどです。最初からR34だと早すぎますか?最初はR32とかシルビアからはじめた方がいいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • GT-Rの魅力

    私はスカイライン(特にGT-R)が好きです。 最近、自分のまわりでは、 「GT-Rは誰が乗ってもある程度速く走れる」 という意見を持つ人が何人かいます。上記の理由から GT-Rを毛嫌いしている人さえいます。 しかし、私個人の意見としては車の持つ能力を最大限に発揮させることができればGT-Rに勝てる車は国産にはないんじゃないかと思います。 また、そこがGT-Rの魅力なんじゃないかなと思います。 GT-Rにはたくさんの魅力があると思いますし、私自身いろいろな部分に 魅力を感じていますが、皆さんはどんなところにGT-Rの魅力を感じますか? スカイライン、特にGT-R好きの方からの回答お待ちしています。

  • シビック タイプRの中古が欲しいのですが、・・・

     質問のタイトルどおりなんですが、シビックのタイプRの中古車の購入を考えています。 現行車は金額的に厳しいので、ひとつ前の型のEP3を考えています。 自分は中古車を購入するのが初めてなんで色々と教えて欲しいのですが、 事故車とかは購入したくないので、ホンダオートで購入すれば大丈夫でしょうか? できれば車を見て購入したかったのですが、場所が遠いので見に行くことができそうにないんです。 車を見ないで購入しても大丈夫ですか? わかる方教えてください。

  • グランツーリスモ5プロローグ GT-Rブラックマスクについて

    GT5Pを少し前に買ったのですが、敵車でGT-Rブラックマスクなる車が出てきました。 何かイベント等クリアしたら購入出来るようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CD-R

    借りたCDをパソコンに取り込み、 それをCD-Rに録音?したいです。 試行錯誤でどうにかCD→パソコンへはとりこむことができました。 次の作業、パソコンからCDへとりこみたく、 家にあったCD-R700MBで録音しましたが、 容量が足りないのかできませんでした。 私は80分の内容を録音したいですが、 700MBではやはり容量不足でしょうか? 店頭で販売している80分用のCD-Rを 購入しないといけないでしょうか? どなたかおわかりのかた教えていただければ 助かります。 よろしくお願いします。

  • GT-Rの購入について

    現在20代中間の男性です。 昔から興味があったGT-Rの購入を考えています。 現実的には年式の新しい方のR34を検討していますが、値段が400万~と相場が高い。正直、貯金を使い果たして購入する感じになってしまいます。現在は不況だし貯金が無くなるのは心配。 なので、安いR32を買おうかとも思ったのですが、修理、事故、年式相応の劣化など問題が沢山でそうで怖いのです。掲示板ではトランクに水が入る構造になってたとか言う書き込みも見たことがあります。 正直R32は永遠の名車だし、常に最新モデルばかり乗らないであえて旧車を大切に乗る人も渋いと思ってるのでR34に劣るとかは考えていません。 以上を踏まえて質問したいことは以下の通りです。 (1)予算を使い切ってR34とR32だったら皆さんはどちらがですか?(用途は趣味程度です。ブレーキングやドリフトなんてしません) (2)よく20代でGT-R34に乗ってる方を見かけますが、彼らは私のように全財産を叩いて買ってるのでしょうか?それとも金持ち?だと思いますか?普通に考えたら20代でR34なんて高くて買えないですよね? (3)任意保険料がR34だと20代中間で年間10万でした。対人対物無制限のみで。シルビアやRX-7に比べると破格に安いのですが、これはR34乗りが少ないから安いと考えていいのでしょうか? (4)そもそも、車を一括で買うのが間違い。普通はローン組むべきでしょ?っと思いますか? よろしくお願いします。

  • GT-Rとスカイラインが分離してどうおもいますか!?

    ただの車好きがこんな遅れた話をしてしまうのは何ですが。  スカイラインとGT-Rが分離しましたが、みなさんはどう思いますか。  GT-R好き(R32とR34派)なので、車好きのみなさんの意見を聞きたいです。  自分は、「元にもどれぇー」という気持ちがいっぱいです。

  • インテR(DC2)とシビックR(EK9)どっちが良いでしょう?

    車購入を考えています。インテグラ タイプR(DC2)とシビック タイプR(EK9)どっちが良いでしょう? 車的にはどちらも好きなのですが・・・ インテはシビックの前の型(EG系)のシャーシを使ってて設計が古そうですが早いし楽しそうですし。。 シビックは車体の剛性があるけどパワー不足みたいですし。。 皆さんの意見お伺いしたいです。宜しくお願いします。