• ベストアンサー

睡眠薬150錠を飲むとどうなるか?

長年、うつ病で通院をしている者です。 現在、手元に大量の睡眠薬があります。 詳細は省略して、疑問を具体的に書きます。 果たして、 睡眠薬を5か月分(150錠)を一度に飲んだ場合、どうなるでしょうか。 死亡するでしょうか。脳死状態になるでしょうか。数日眠るだけでしょうか。 専門家の方でお分かりになる方、是非回答をよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

残念ですが死ねません。実際300錠飲んだと言う方の書き込みを見たことがありますが、生きていましたから。 薬では死ねないと言うのが定説です。気持ちが落ち着かないのですか?朝までどうにかしのいで、朝一で病院に行って相談してみよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4836)
回答No.4

そんな話し、以前に読んだ本に書いたありましたね。 まず、#2さんの回答にありますとおり、一気に150錠を飲もうとしても、胃が拒絶して吐き出したあげく、数時間後に、ひどい頭痛で起きざるを得ない・・・ では、吐き出さないために、少しずつ飲もうとしたら・・・少しでも寝入るのを遅くするためにカフェインの含まれたお茶でも飲みながらゆっくり飲んでいきましょうか?そざっと6~8時間かかりそうで、途中でくじけてしまいそうですね・・・まあ、致死量に届く前に寝てしまうでしょうから・・・これまた死ねないようです。 本当に150錠を飲めたら致死量に届くでしょうが、人間の持つ本能レベルの生命維持機能が機能するため、如何に150錠を飲み込むかという初手で躓いてしまいます。 睡眠薬心中を図って、翌朝、豆腐屋のラッパで起こされて・・・「あれ、アンタ、あの世にも豆腐屋さんがいるんだねぇ」・・・昭和初期からこんな話しがあるくらい、睡眠薬では死ねないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

薬剤師です。 冷静に考えてください。錠剤を飲むためには一口50ccの水が必要です。一口で飲めるのはせいぜい3錠程度。150錠飲むには水2.5リットルくらい飲まなきゃいけないんですよ。 おなかたっぷたぷになりますよ。下痢もするかも。 というか睡眠薬なら途中で寝ちゃいますねきっと。 >死亡するでしょうか。脳死状態になるでしょうか。数日眠るだけでしょうか。 尿漏れの状態で、寝てるところを発見される……というのが現実的な可能性です。周りに馬鹿を晒すのは間違いないです。やめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Accept
  • ベストアンサー率19% (47/243)
回答No.2

あー、数日も眠りませんねぇ。 飲んで眠っても、薬の半分以上は胃が受け付けないので吐きます。 誰も病院へ連れて行ってくれない状況でも、明日の昼過ぎには、ものすごい頭痛で目が覚めます。 死ねません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

死ぬんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠薬300錠を飲んだらどうなるか?

    私はうつ病で通院治療をしている者です。 以前、ここで「睡眠薬300錠を飲んでも死ぬのは無理」 という回答を受けました。 私が300錠を持っているのには経緯があるのですが、 今回は省略します。 ところで、上記の回答は本当なのでしょうか? 私の経験上、3日分飲んだだけでもフラフラになり、 足腰は全く立たなくなります。(薬にもよるでしょうが) 30日分飲んだだけでも心身に相当なことが起きそうです。 薬剤師など詳しい方、以下の3つから、どうなりそうか教えてもらえませんか。 ナンセンスなことと思わないでください。真面目な質問です。 (1)死亡する (2)脳死状態になる (3)何日間も熟睡し、心身は衰弱するが、生命に異常はない。 なお、睡眠薬に詳しくない方の回答は要りません。悪口などご遠慮ください。

  • 睡眠薬と薬物依存

    うつ病で寝る前に薬を大量(睡眠導入剤等含めて10種類以上) に飲んでいます。 少し気になってWEBを検索したのですが、睡眠薬等でも薬物依存 になるという記述がありました。 ただし結局どうしたら良いのか、どの薬が依存しやすいのかと いった具体的なことが分かりませんでした。 このまま大量の薬を飲み続けていても大丈夫でしょうか? それとも別の医者に相談した方がよろしいでしょうか?

  • 睡眠薬に付いて教えてください。

    はじめまして、息子が精神科に通院して、睡眠薬のノクスタールを処方されました。大量に飲むと危険だと言われましたが、どの位飲んだら危ないのですか、わかる方がいたら教えてください。

  • 睡眠薬について

    現在、精神科に通院して、鬱病を発症したのをきっかけに、睡眠薬として、フルニトラゼパム2mg、ゾルビデム酒石塩酸を2年以上は、常用していますが、今さらなのですが、今の状態から、この薬から離脱して自然な睡眠ができる状態に持っていくことは難しいですか? もし、可能でしたら、どのように減薬していけばよろしいでしょうか? 今さらなのですが、危険性や副作用等についても、お医者様や薬剤師、あるいは、同じように服薬なさっていて離脱できた方がいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 睡眠障害

    よろしくお願いします。私、数年前よりうつ病ということで通院してます。 睡眠なんですけど寝る前に、マイスリー5、デパス0.5、マイスリー2.0を飲んでるんです。12時ぐらいに飲んでも寝るのは4時過ぎ。寝ても1時間で目が覚める。昼間寝ようとしても体は辛いんですけど頭が興奮して寝れません。レキソタンに興奮を沈静する作用があると主治医に言われ5.0を処方されました。今、飲みましたがまだ飲んで時間がたってないのかもしれないけど効果がみられないです。なんかいい方法ありませんでしょうか。とにかく、頭の興奮を抑えられたら寝れると思う。いいアドバイス宜しくお願いいたします。専門家や経験者の方の意見が聞きたいです。

  • 脳死及び死亡について

    医学の専門家の方に教えていただきたいと思います。 質問1.「脳死」であるということが完全に明確に判断できる基準は存在するのでしょうか? 質問2.「脳死」から「脳死でない」状態に復活した事例、もしくは「脳死」から「生還した」事例はあるのでしょうか?(宗教的、噂の域をでないものは除き、あくまでしっかりとしたデータが確認できた事例の範囲でお願いします) 質問3.(質問1・2の回答で「脳死」→100%「死亡」に至るとの前提ですが)世間で脳死を死亡と認めない医療専門家(年配の東大系列に多い?)は何故認めないのでしょうか?

  • 睡眠薬について

    よろしくお願いします。 現在、うつ病とパニック障害それと強迫性障害と診断されてます。 1週間ぐらい前までは、リスミー1mgとマイスリー、ハルシオン1錠で眠れてました。しかし、ここ最近まったく眠れなくなってしまった。薬もリスミー2mgにしてハルシオン2錠、マイスリー1錠、レボトミン25、ヒベルナとこんな飲んでるのに寝れないなんておかしい。睡眠薬の相性があるのでしょうか。 眠くはなる、しかし睡眠には入れないといった状態です。心療内科でも睡眠薬もすごく変更してきた。不眠症がひどかったので。 専門家じゃないからわかりませんが今日、病院行くことにしました。医師になんと言ったらいいかわかりません。あと、薬に詳しい方がいたらアドバイスください。お願いします。

  • 睡眠中に揺れる・・・なぜ?

    いつもお世話になります。 うつ病と診断され、通院中の者です。 先週、また起こったのですが、就寝中イヤな夢を 見たらしく、泣いてしまい、過呼吸をおこして しまいました。 処方してもらっている薬を飲んで、過呼吸はすぐに 落ち着くのですが、そういった症状が起きる前に、 必ずと言っていいほど、地震のような揺れを体に 感じるのです。 同じような体験をしたことがある方、また、そういう 話を聞いたことがある方、いらっしゃいませんか? ご回答いただければ幸いです。

  • 睡眠の調節ができません

     睡眠の調節ができません。およそ10年間、精神科に通院しています。自分の病状についての詳細は知りませんが、同じ薬を継続的に飲んでいます。一人暮らしをしており(家族が重要な役割を果たすことは認識しております)、比較的、朝必ず起きなければならない条件(登校・出勤時間の設定等)はありません。  今年の11月頃、風邪をひきまして、1週間ほど、寝込みました。その後に、睡眠の調整ができなくなりました。具体的には、起きれません。病院のほうから、睡眠薬をもらっておりますので、導眠の調整は可能ですが、その後の、起床がどうにもできません。例えば、日中に6時間昼寝して、夜の1時頃、睡眠薬を使って寝ても、次の日に体が動きだすのは、昼の3時頃です。一応、何度か目は覚めるのですが、二度寝、三度寝を繰り返してしまいます。起きれないという症状は、精神論的に自分に負けていると考えられがちですが、何かいい方法はないでしょうか。  なお、このような症状は、精神科に通院する時期に経験しました。つまり、このような症状は、初めてではないです。なんとなく、うまくいない感じなのですが、最近は周りに迷惑をかける事態も生じてきており、悩んでおります。  現在、通院中の病院の先生にはこのような話をしておりませんが、なんとなく、抽象的なアドバイスになるような気がして、書かせていただきました。  以前、通院型のデイケアなどへの参加等で、起きる訓練をしました。起きるためには、何らかのきっかけが必要だとは思います。  例えば、同じ時間に起きるとか、睡眠のグラフを書く等の方法は、一通り経験しております。それらも活かす方法があれば、教えてほしいと思います。  時系列の配列がばらばらになってしましましたが、アドバイスお願い申し上げます。

  • 睡眠薬 すぐなくなる場合

    内科で睡眠薬を処方してもらっているのですが、耐性が出来て2週間ぶんの薬もすぐなくなります。 こういう場合2週間たたなくても、行けば処方されるものなのでしょうか?後鬱病も患っています。同じ病院であれもこれもというのは、自分は健全に欲しいだけなのですが、ちゃんと処方される者なのでしょうか?それか病院を使い分けたほうがいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 容量が足りなくなって新しいSDカードを購入したが、カードが認識できずニンテンドーeショップにアクセスできない。
  • SDカードを抜き差ししても改善しない状況。3DS本体はカードを認識しているようだが、不思議なエラーメッセージが表示される。
  • 本日中にソフトを購入したいので、問題解決方法を教えてほしい。
回答を見る