• ベストアンサー

phpで数字の値を画像で表示したいのですが

Sylarの回答

  • Sylar
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.4

$numberを変数として、 <? if($number=="0"){ echo '<p>0は非表示です。</p>'; }else{ echo '<img src="img/'.$number.'.gif">'; echo '<p>'.$number.'の画像です。</p>'; } ?> としてみては? >画像がうまくいかずIE6では一種類の画像だけ表示されて >他の新しいブラウザでは文字化けしてる状態です。 ブラウザの問題じゃないかと。 文字化けについてはエンコードの指定を確認してみてください。

webchan
質問者

お礼

ありがとうございました。遅くなりすみません。 すっきりした記述ですね 早速htmlのbody部分に <? if($number=="0"){ echo '<p>0は非表示です。</p>'; }else{ echo '<img src="img/'.$number.'.gif">'; echo '<p>'.$number.'の画像です。</p>'; } ?> を入れてみたら 画像は壊れていましたが、”の画像です。”と表示されました。 そこでhogehogeさんに教えられた様に↓を上の部分に追加したところ 1の画像のみが表示されるだけで’の画像です’はきえてしまっています。 <?php $gazou = imagecreatefromgif("img/01.gif"); // 画像をブラウザに出力します header('Content-type: image/gif'); imagegif($gazou); ?> 上の部分の記述が間違っているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 次のPHP BASIC認証画面で

    My Realmですよ が文字化けするのですがどうすればいいのでしょうか? このphpをFC4ーPCに配置してWindowsMeーPCのブラウザでこのphpを表示させています <?php echo' <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="application/xhtml+xml; charset=utf-8"/> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css"/> <title>goo</title> </head> <body> '; if (!isset($_SERVER['PHP_AUTH_USER'])) { header('WWW-Authenticate:Basic realm="My Realmですよ"'); header('HTTP/1.0 401 Unauthorized'); echo "ユーザーがキャンセルボタンを押した時に送信されるテキスト\n"; exit; } else { echo "<p>こんにちは、{$_SERVER['PHP_AUTH_USER']} さん。</p>"; echo "<p>あなたは、{$_SERVER['PHP_AUTH_PW']} をパスワードとして入力しました。</p>"; } echo' </body> </html> '; ?>

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP、どうして認識しないのですか?

    現在の私のサイト(shtml)のソースは次のとおりです(甲)。これを下記(乙)のように書き換えてアップしましたが”こんにちは”の文字が現れません。 レンタルサーバーの問題ですか?ソースの問題ですか? (甲) <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML lang="ja"> <HEAD> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE7" > <META http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <META NAME="ROBOTS" CONTENT="INDEX,FOLLOW"> <TITLE>○○○</TITLE> (乙) <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8" /> <title>○○○</title> </head> <body> <!--shtmlのソースの中に次を挿入しました--> <p> <?php echo "こんにちは。<br />"; echo "こんにちは。<br />"; echo "こんにちは。<br />"; echo "こんにちは。<br />"; ?> </p> ----------------------- これが表示されません。 教えて下さい。どうしてですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP/Javascriptで画像表示の拡大

    PHP/JavaScript初心者です。 IE7でウィンドウに表示している画像を ウィンドウが拡大したことにより、画像も拡大したいのですがどうすればいいですか? IE8では違う方法できましたが、IE7ですとIE8でできた方法がだめで 質問させていただきます。 関連するPHPファイルで JavaScriptのwindow.open(xxx,width=800,height=600)で以下のPHPファイルを呼ぶようにしてます。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio … <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <title>文献表示</title> <meta http-equiv="Pragma" content="No-Cashe" /> <meta http-equiv="Cache-Control" content="No-Cache" /> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <meta http-equiv="Content-Type: image/jpeg" /> <!-- //--> <script type="text/javascript"> <!-- function win_zoom(){ var browse=navigator.appName; document.dspimg.style.visibility="hidden"; document.dspimg.style.visibility="visible"; window.resizeTo(900,700) *ウィンドウサイズを拡大拡大したことにより画像も拡大したい? location.reload(); } //--> </script> <!-- //--> </head> <body> <?php $fold= $_GET['fold']; $no= $_GET['no']; $jpgFiles = glob($fold . "*.JPG"); $cnt = count($jpgFiles); ?> <?php //画像表示 echo '<div align="center">'; <?php // 2011.04.28T.Yamada Update Start //拡大 ?> <INPUT type="button" Value="拡大" onclick="win_zoom()" > </div> </body> </html> </head> <body> <?php $fold = $_GET['fold']; $no = $_GET['no']; $jpgFiles = glob($fold . "*.JPG"); $cnt = count($jpgFiles); ?> <?php //画像表示 echo '<img name="dspimg" src="' . $jpgFiles[$no] . '" alt="' . $jpgFiles[$no] . '" width=800 height=600 " />'; // *** oku update end //echo '<hr />'; echo '<div align="center">'; <?php // 2011.04.28 T.Yamada Update Start //拡大 ?> <INPUT type="button" Value="拡大" onclick="win_zoom()" > </div> </body> </html>

  • .phpがブラウザで表示されない

    携帯サイトを作成したのですが、PCのブラウザで確認できないので少し不安です。 広告をいれたいため拡張子は.phpで作りました。 携帯では問題なく確認できるのですが、PCでアドレスを入力して確認しようとすると「このファイルを保存しますか、または開くためのプログラムをオンラインで検索しますか?」というポップアップウインドウが表示されて、PCでは確認することができない状態です。 タグは以下に記載します。 どなたか解決法がわかるかた教えて頂けないでしょうか? <?php header('Content-Type: application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS'); echo '<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>'."\n" ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//WAPFORUM//DTD XHTML Mobile 1.0//EN" "http://www.wapforum.org/DTD/xhtml-mobile10.dtd" > <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS" /> <meta http-equiv="pragma" content="no-cache" /> <meta http-equiv="cache-control" content="no-cache" /> <meta http-equiv="expires" content="-1" /> <title>趣味のページ</title> </head>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • echoで画像を呼び出すことができない

    現在、時刻によって呼び出す画像ファイルを変えようと思っています。その部分がこちらです <HTML> <HEAD> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Homepage Builder V6.0.0 for Windows"> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <?php //時間によって表示する画像を変更 $now = date('H'); if($now > 18){ echo "<img src="(画像ファイル名)">; }else{ echo "<img src="(画像ファイル名)">; } ?> </BODY> </HTML> echo内に他のhtmlタグを挿入すると普通に表示されるのですが、画像タグを挿入するとエラーが出ます。また、php外で画像タグを使用すると普通に表示されました。どなたか原因が分かる方いましたら教えて下さい、お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP データベースから画像出力

    現在PHPを習い始めたのですが、分からない所がありましたので ご質問をさせて頂きました。 質問の内容ですが、ファイルをBLOB形式にてMYSQLにアップロードをした のですが、そのあと格納された情報をどうしても取り出すことが出来ません。 こちらがそのスクリプトになります。 またmysqlのテーブルですがこのようになっています。 表示をさせようと試みたさいエラーメッセージとして、 mysql_fetch_object(): supplied argument is not a valid MySQL result resource in  と表示されます。 var_dumpで調べてみたのですが、$sql文が間違っているのではと思っているのですが定かではありません。 ID int インデックス MIME varchar MIMEタイプ Filename varchar ファイル名 Dbinary longbolb バイナリ本体 //echo1.php <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" /> <title>無題ドキュメント</title> </head> <body> <?php //MySQLサーバに接続 if (!$int_connect = @mysql_connect('localhost','aaa','password')) { die("can't connect mysql server."); } //データベースに接続 if (!@mysql_select_db("test", $int_connect)) { die("can't use selected database."); } $sql = "select * from stddoc where(id=$_GET[id])"; var_dump($sql); $result = mysql_query($sql); $row = mysql_fetch_object($result); //var_dump( $row ); echo $row[3]; ?> </body> </html> //またこちらが表示しようとしているスクリプトです。 echoo2.php <html> <head> <meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=UTF-8”> <title>画像表示</title> </head> <body> <p>MySQLのBLOBにバイナリで格納した画像を表示してみます。 </p> <?php echo "<img src=\"echo1.php?id=1\">" ?> </body> </html> どなたかお分かりになるかたがいましたら是非ご教授して頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 画像表示の拡大表示について。

    画像の拡大表示について? やじりたいこと、画面上に表示している画像を拡大ボタンが押されたときに 表示しているウィンドウ/画像が拡大表示し、 拡大表示している場合、「前へ」「後へ」が押されたとき、拡大表示している ウィンドウ/画像でページが切り替えたい。 以下のソースでは 「拡大」ボタンを押したときにウィンドウ・画像を表示しますが 拡大した状態で、「前へ」「後へ」押したとき、ウィンドウは拡大しているが 画像が元のサイズに戻ってしまいます。 ソースの<img name = "dspimg" src="..... 部分でwidth/height をピクセルで 指定してるため、元に戻ってしまうと思います。width/height を%で指定した 場合、IE8ではやりたいことができますが、IE7だと画像がウィンドウ前面に出たりして うまくいきません。 長々と申し訳ありませんが、 どうすれば、うまくいくか、ご教授ください。 よろしくお願いします。 ■PHPソース <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <title>画像拡大</title> <meta http-equiv="Pragma" content="No-Cashe" /> <meta http-equiv="Cache-Control" content="No-Cache" /> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <script type="text/javascript"> <!-- function zoom(){ window.resizeTo(900,750); document.all("dspimg").style.width = 880 ; document.all("dspimg").style.height = 650; } //--> </script> </head> <body> <?php $fold = $_GET['fold']; $no = $_GET['no']; $jpgFiles = glob($fold . "*.JPG"); $cnt = count($jpgFiles); ?> <?php   // ここで、 width=800 height=600にしているから、再度、呼ばれたときに画像が元に戻る。 echo '<img name = "dspimg" src="' . $jpgFiles[$no] . '" alt="' . $jpgFiles[$no] . '" width=800 height=600 " />'; ?> <input <?php print $bt ?> type="button" value="&lt 前へ" onclick="location.href='./view.php?fold=<?php print $fold; ?>&no=<?php print $no - 1; ?>'" /> <?php //次の10件 if($cnt - 1 != $no) { $bt = ""; } else { $bt = "disabled"; } ?> <input <?php print $bt ?> type="button" value="次へ &gt" onclick="location.href='./view.php?fold=<?php print $fold; ?>&no=<?php print $no + 1; ?>'" /> <?php //閉じる //"#" onClick="window.close(); return false; ?> <INPUT type="button" Value="閉じる" onClick="window.close(); return false;"> <?php //拡大 ?> <INPUT type="button" Value="拡大" onclick="zoom();" > </div> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 一つのphpファイルでframeset

    現在、一つのphpファイルからframesetで分割する方法を模索しておるのですが、どうやっても上手くいかずに困っている次第です。 内容は下記のコードになります。 どなたかご教授していただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 help.php-------------------- <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-frameset.dtd"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title></title> </head> <body> <?php $column = htmlspecialchars($_GET["column"]); if(!$column){ echo <<<EOD <frameset cols="150,*" frameborder="1" scrolling="auto"> <frame name="menu" src="help.php?column=menu" noresize /> <frame name="content" src="help.php?column=content" /> </frameset> <noframes> 申し訳ございません。<br /> あなたのブラウザではこのページをご覧頂けません。<br /> 最新版のブラウザをお使い下さい。 </noframes> EOD; }elseif($column == "menu"){ echo "aaa"; }elseif($column == "content"){ echo "bbb"; } ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 画面(ウィンドウ)/画像の拡大縮小について

    PHP/JavaScript初心者です。 PHPとJavaScriptと以下のようなことをしてます、 画面(ウィンドウ)上に画像が表示し 「拡大」ボタンを押したら ウィンドウ/画像を拡大して表示 「リセット」ボタンを押したら ウィンドウ/画像を元のサイズに戻してして表示 をしたいのですが、どうすればいいですか? 関連ありそうな、ソースを以下に書きます。 dspimg.php <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <title>文献表示</title> <meta http-equiv="Pragma" content="No-Cashe" /> <meta http-equiv="Cache-Control" content="No-Cache" /> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <script type="text/javascript"> <!-- //画面/画像を拡大/縮小 function win_zoom(w,h){ window.resizeTo(w,h) location.reload(); } //--> </script> </head> <body> echo '<img id="dspimg" src="ppp.jpeg" alt="ppp.jpeg" width=600 height=400 " />'; <?php //拡大 ?> <INPUT type="button" Value="拡大" onclick="win_zoom(800,700)" > echo '<div align="center">'; <?php //リセット ?> <INPUT type="button" Value="リセット" onclick="win_reset(600,500)" > </div> </body> </html>

  • SafariでPHPソースがそのまま表示される

    Safariでindex.phpを開くとソースコードがそのまま表示されてしまいます。 拡張子をphpとしているだけでソース内にはphpスクリプトは記述しておりません。 なぜでしょうか? ※ファイル名をindex.htmlに変えると正しく表示されます。 Windows 7 Home Premium 64bit Safari5.1.5 ソースコードのエンコーディング:utf-8 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" /> <meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript" /> <meta name="keywords" content="" /> <meta name="description" content="" /> <title>テストtitle> </head> <body> <h1>テストページ</h1> </body> </html>