• 締切済み

モニター心電図…

初歩的な質問させて下さい。うつぶせでモニター心電図をする時は、3つの赤黄緑の電極を胸部で行うように、うつぶせの場合は逆に電極を貼ればいいのですか?申し訳ないですが、教えて下さい

みんなの回答

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

質問の意図は、うつぶせになっていて、しかも前面に貼れない事を想定しているんでしょうか? 背中に貼るとしたらどう貼ればいいのか?ということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.1

電極の位置は体位に関係ありません。 通常の位置でokです。 体位によって電極が貼りづらい、あるいは術創などによって貼れない場合は なるべく近くの貼れる場所に貼ってかまいません。 そのことをカルテなり、モニター受信機なりに明示しておいた方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニター心電図についてです。

    モニター心電図についてです。 自分でも調べてみたのですがわからなかったので質問させてください。 モニター心電図は赤黄緑の3点誘導で、教科書で四肢誘導の電極の位置を考え心臓を挟むように胸部に電極を貼る、貼る部位も四肢誘導の図を見てみればなるほど、胸部も同じように右鎖骨あたり(赤)・左鎖骨あたり(黄色)・左脇腹あたり(緑)に貼るんだなということはわかりました。 ですが実際、私がみた患者さんは確か、右鎖骨に赤、右脇腹に黄色、左鎖骨に緑の電極を貼られてました。 なぜなのか調べたのですが、そのような貼り方を書いてある文献を見つけられません。 心電図は全くの初心者です、どなたか教えてください。

  • 心電図モニター

    心電図モニターで胸部に貼る電極が3枚ではなく、4枚なのには何か理由がありますか?教えていただきたいです。

  • 心電図モニターで

    心電図モニターで ICUで看護師やってます。 ベッドサイドのECGモニターについて質問です。 心電図の電極を3つつけると、心電図波形と共に、 呼吸数も表示されますが、どうやって呼吸数を 計っているのでしょうか? 胸郭の挙上を捉えているのでしょうか?

  • モニター心電図について(5点誘導法)

    モニター心電図の5電極誘導法で、それぞれの電極の位置となぜそこなのかがよくわかりませんので、教えてください。

  • 心電図の取り方(大変困ってます)

    私は薬学部に在籍しています。 今度のセミナーで不整脈について発表しますが、心電図がさっぱり理解できません。具体的には以下のとおりです。 心電図の計測で、単に心電図を測定する場合は胸部に6つ、手足に4つの電極をとりつけるようですが、 (1)両手に取り付けるのは四肢誘導(I~III)のためかと考えていますが、両足に電極を付けるのはなぜですか?? (2)運動負荷やホルター心電図の測定と貼りつけ位置が異なるのはなぜですか? (この2者の貼りつけ位置の意味が理解できません。各病院(インターネットの写真参照)によって場所が異なっていました…) (3)アースって何でしょうか??電極から伸びるコードの事でしょうか?? 図書館では不整脈を中心に参考書を借りたので、やはり詳しく記載されていませんでした。 週明けにもさらに調べにいきたいと思いますが、どなたかお力を貸していただけないかと思います。 ちなみにこの知識は、↓のHPを中心に集めたものです。 http://www.cardiac.jp/ 宜しくお願いいたします。

  • 心電図の電極部位

    今度心電図をとる業務になるのですが、胸部誘導の電極を付ける位置がよく分かりません。 胸骨角を探せば第2肋間が分かる、と本には書かれていますが、その胸骨角自体がよく分かりません。 電極を貼る場所を見つけるコツなどありましたら教えてください。

  • 心電図検査について

    皆様よろしくお願い致します。 3週間ほど前より、胸部の痛み(筋肉痛のような感じ、刺すような痛み)・ふるえ・動悸が起こったりします、 まれに息苦しくなったりします、 呼吸器や心臓に持病などは、もっていません。 気になるところといえば低血圧ぐらいでしょうか。 上がで110から120・下が60-70前後です。年齢は30代です 1週間前に、内科で症状を伝え、胸部レントゲン・心電図、検査実施 異常はありませんでした。ふと疑問に思ったのですが、 心電図実施時に、動悸とかがなく、検査をしていない時に動悸がしている場合は、その場限りの心電図検査は有効なのでしょうか? 24時間 携帯できるような心電図で検査をしないと無駄でしょうか? 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • ホルター心電図

    こんばんわ。昨日の15時からホルター心電図をつけています。現在もなんですが、うつ伏せになりながら本を読んだりしています。装着している間はうつ伏せになったりしない方が良いですか?検査結果にひびいてしまうものでしょうか?

  • 心電図のモニタリング

     心電図のモニタリングを行う際に、どういったことに注意したら良いですか?電極を張る時にアルコール綿で皮脂を取ってから……と聞いたことがあるのですが、ほかに何かあれば教えて下さい。お願いします。

  • 心電図について

    お忙しいところ失礼します。 心電図について質問がありますので、よろしければ返答を頂きたいです…。 心電図とは電極を身体の手首や足首に装着して、心臓が拍動する際の電気刺激を観測する装置だと認識しています。また、プラスとマイナスの電極の位置関係さえ間違えなければ、手首や足首に限らず、電極を貼る箇所は そこまで大きく関係はしないとも認識しています。 しかし、人体は元々 電気刺激を伝えやすい構造をしているはずです。視覚や感覚から受けた刺激を電気刺激として、神経細胞によって脳や末端神経に送る構造をしていると思います。血液も電気刺激を通しやすい弱アルカリ性です。 であるならば、なぜ的確に心臓が拍動する際の電気刺激を的確に観測することが可能なのでしょうか。電極と心臓の間には、多くの細胞や血管が存在しており、様々な電気刺激と混同してしまわないのは何故なのか分かりません…。心臓は、それだけ強い電気刺激を発生させているということなのですか?? 個人的に色々と調べてみたのですが、どうにも納得のいく結論が得られず困っています…。無知で未熟なため、ご迷惑をおかけしてしまいますが、どうか お返事 頂きたくお願いします…。 また、心電図や電極に関する知識で、誤っている点や補足して頂ける点ございましたら、ご指摘 頂けますと幸いです…。

INTJ男性の気持ちについて
このQ&Aのポイント
  • INTJ男性の気持ちについて
  • INTJ男性との関係において、私が彼に迷惑をかけたことについての心情や後悔、挽回の余地について考えています。
  • INTJ男性からの迷惑や拒絶の感じ方や、彼との連絡の将来について予想することができますか。
回答を見る