• ベストアンサー

インプレッサSTI GDB E型かF型か...

celica_202の回答

回答No.3

 昨年末からGDB F型に乗っているものです。  STIの違いについては、hama-tさんが詳細すぎる回答を書かれていますので、GDB EとFの違いについて私は書いていきたいと思います。  まずトルクが42.0→43.0kg・mへ  DCCDにステアリング舵角センサーを追加  4・5・6速のシンクロ表面にカーボン材を焼結してシンクロ機能強化 等でしょうか(ハイパーレブより転載)  私の場合、スペックCを買いたかったのですが、ディーラー中古車で探してもSTIが数台しかなかったためSTIにしました。  05年06月からF型に切り替わったので、08年の年末辺りにはタマがなかったようです。数台見つかったと書きましたが、週末車を見に行って翌週になったら売れているパターンもいくつかありました。私は東海地方に住んでいますが、中国地方の方と商談中と言うパターンもありました。また、2週間程度探してましたが、スペックCは出てこなかったです。(あくまで、ディーラー中古として出なかったと言う話で、程度を気にせず探せば出てきたとは思いますが)  ので、今在庫を探すとなると少し厳しいかもしれないですね。年末~10年頭辺りになると2回目の車検前に手放す方が出てくる可能性はありますが。  いいタマが見つかることを願ってます。

satoitigo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! E型とF型なんですが初めは涙目の方が見た目では良いかなと 思ったんですが、最近は鷹目のほうも良く見えて(^^: なので判断材料としてはあとはスペックや装備などで比べて 決めればいいかなと思いました。 先のhama-tさんの回答でも述べたのですが、自分にはスペックCより 普通のSTIで手を加えていくのが良いかなと考えてます。 焦らず気長に探していけたらと思います(^^)

関連するQ&A

  • インプレッサSTI GDB-F型中古購入の注意点

    インプレッサSTI GDB-F型の中古を購入予定です。2005年式、7万キロ、170万円前後で探しています。何か注意などありましたら教えて下さい。

  • インプレッサ(GDB)のE型とF型の違い

    こんにちは。 現行インプレッサWRX STIについて質問です。 D型からE型へのマイナーチェンジ時には、ヘッドライト部分などが 変更され、外見的な違いがはっきりとしていました。 (涙目からつり目へ) E型からF型へのマイナーチェンジでは、具体的にどこが変更された のでしょうか。 外見や性能に関して教えてください。 お願いいたします。

  • インプレッサについて質問です

    インプレッサSTIについて質問です 只今インプレッサWRX STIを検討してます ある程度のスペックも知ってますが少し分からないことがあり質問させてもらうことになりました WRX STIのルーフベンチレーターはCスペック系しか無いのでしょうか?16~18年式E型F型を検討してますがSTI仕様は無さそうなのですが教えてください スペックCは内張りが無いのはさすがに考えるのでSTI仕様で考えてますそこのところ詳しい方いらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします

  • 新型インプレッサとGDBインプレッサについて

    現在車の購入を考えているのですが 新型STIを買うか、GDBのF型 を買うかとても迷っています。 形は絶対F型の方がかっこいいですが 性能的には新型STIですよね? でもどちらかといえばF型の方が 欲しいのですが、一般人が乗るなら どっちでもそんなに変わらないですよね? 宜しくお願い致します。

  • GDBインプレッサ純正マフラーについて

    GDBインプレッサの純正マフラーですがF型E型は流用できるのでしょうか?知識がないのでもしわかる方いれば教えて下さい。

  • インプレッサC~E型(F~G型)の外見等での違い

    中古車購入について、いくつかの車種を考えておりますが、 その中で、インプレッサWRX STIのC~E型およびF~G型での 外見等で確認できる違いがよくわかりません。 涙目(C~E)と鷹目(F~G)の違いはわかりますが、それぞれの目で どこを確認すればいいか。 中古車情報で、丁寧に○形と書いているものは、さすがに多分正しいと思いますが、 生産時期を見ると、たとえばH17年式ならF形とか、H16年式ならE型ということが 確実ではないので、どのあたり(車番とか?)をみれば明らかになるか、 教えていただけないでしょうか。 (インプレッサに限らず、同等レベルのマイナーチェンジ車ならどこを見るか?) よろしくお願いします。

  • インプレッサのスプレータンク

    よろしくお願いします。 GDB(最終のG型)のインプレッサSTIに乗っていますが、インタークーラースプレーのタンク容量が4リッターと小さめで、結構頻繁に給水を必要とします。 また、オートスプレーの設定回転数をECUの設定を変えて下げたい(デフォルト4000rpm)のですが、そうすると必然的に水の使用量が増えます。 そこで、スペックCに装備されているトランク設置タイプのスプレータンク(12リッター)に変更したいのですが、可能でしょうか? (そのためにトランクスルーが使えなくなる不便さやトランク内張りの剥ぎ取りはかまいません) ご存知の方がございましたらアドバイスお願いいたします。 できればチューブや配線の経路もわかれば助かります。

  • インプレッサGDB STI タイヤサイズの変更

    いつもお世話になります。当方インプレッサGDB STI 平成12年式 に乗って おりますが今はフロントが235/45/17のタイヤを履いてましてリアが 225/45/17を履いているのですが215/45/17のタイヤにホイ-ルごと 変更する事は可能なのでしょうか?ブレンボが入ってますので難しいのでしょうか? なにぶん無知な者でして申し訳ありませんがお分かりになる方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。 尚、現在着いているタイヤは購入した時にそうなっておりました。 カタログを見ましても標準でフロント・リアとも225/45/17になっていたのですが。

  • インプレッサSTIのサス交換したいけどお薦め教えて下さい

    スバルインプレッサSTI(H.19.1GDB.G型)に乗っています。高速などで車が上下に跳ねる感じが気になり交換したいのですが、どれが良いか悩んでます。ステージとしては街乗りが多いが、ワインデイング走行もしこれからサーキットにも行ってみたいと思っております。自分なりにできれば車内で車高調整できるのがいいと思っているのですが(そうなるとおのずから選択肢少なくなるかと)後々後悔したくないので宜しくアドバイスお願い致します

  • スバル インプレッサについて教えてください・・・

    皆さんに質問です 今回スポーツセダンを考えてる者です そこであがって来たのがインプレッサWRX STI です 形や値段などから大体16年から17年の車を考えてますがこの時期のインプレッサは種類が多すぎてついていけません 年齢的にも将来的にも考えても4ドアを考えてますがあまりの多さに困ってます WRX STI(E型~F型)、 スペックC、 タイプRA、 Aライン、 S203、 S204、 2003Vリミテッド、 WR2004リミテッド、 こんだけでも自分がどんな車に乗りたいかがわかると思います 基本は知ってますが、車内の使用がどうなってるか? エンジンがどうなってるのか? 余り解りません知ってるとしたらスペックCはトランクの内張りがないとかチャイルドシートが取り付けられない?とかです・・・(違ってたら訂正をお願いします) なので将来性を含めてスポーツカーも今回で最後でしょうし今回みたいに最後まで乗りたいと思ってます そこで詳しい方がいらっしゃいましたらこの余り知識のない私に教えてもらいたいです どうぞよろしくお願いします あとついででいいのでDCCDの意味も教えてください