• 締切済み

ituneでaac変換しましたが、どこに保存されているのかわかりません。

よろしくお願いします。 タイトルのとおりなのですが、ituneのmp3の音楽を携帯で聴こうとaacバージョンを作成で作成しました。ですが、それがどこに保存されてるのかがわからず、携帯に遅れません。 ファイル検索もかけてみたのですが、みつかりませんでした。 通常どこに保存されるように設定されているのか確認することができる場所はありますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

わざわざファイルを探さなくても、iTunes上でその曲選んでコピーしたい場所(SDカードやデスクトップ等)に直にドラック&ドロップすればコピーされます。 尚、iTunes上でその曲を選んで、Command(WindowsならCtrl) + Rとすればファイル本体が表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

場所を確認するならば、変換後ライブラリに入った該当の曲を 右クリックしてプロパティを見れば、下のほうに保存場所が出ています。 iTunes上で管理される曲は基本的に「iTunesMusic」フォルダ内に アーティスト名やアルバム名で振り分けられた状態で保存されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ituneでAACをまとめてmp3に変換することは

    こんにちは。ituneでAACからMP3に変換することで質問があります。 今乗っているH19年式日産セレナの純正カーオーディオがMP3しか再生できず、さらにCFカードしか対応出来ないためitune11で曲をAACからMP3に変換して、CFカードにコピーしたいと思っています。 みなさんの質問をみて、読み込み設定をMP3エンコーダに変更する方法は分かったのですが、これってこれから取り込む形式がMP3になるだけで、今ituneに入っている曲が全てMP3に変換される訳ではないですよね? また、MP3に変換するとitune上でAACバージョンと重複して表示されてしまいますよね。当然保存容量も倍になるということでしょうから、出来れば今保存している曲をまとめてMP3に変えるということはできないでしょうか。やはり有料の変換ソフトが必要でしょうか。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • itune以外でMP3からAACに変換できるソフトに関して

    現在、softbankの911SHを使っています。 携帯電話の音楽プレーヤーを使うために音楽をMP3からACCに変換できるソフトを探しています。 ituneで変換できますが、ituneだと携帯電話に移したときにミュージシャンの名前が出てきません。 フリーのソフトで、MP3からAACに変換でき、なおかつ、携帯電話に落としたときにミュージシャン名が表示されるものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ituneの使用方法についてmp3→AACへの変換後の編集

    現在appleのソフトituneへ300曲くらいmp3で保存しております。 この度、最近、携帯電話で音楽を聴くようになり携帯のSDカードへ 保存のたびにmp3→AACに変換するのが面倒になってきました。 現在保存されている全ての曲をAACへ変換・保存するつもりです。 変換後、いままでのmp3だけを全て削除したいのですが、なにか簡単 な方法がありましたら教えてください。 現在は1曲ずつ削除しています。 使用している機器はwindowsXP、ipod nanoです。

  • WAVをAACに変換

    WindowsXPを使用しています。 WAVファイルをAACに変換したいのですが、iTuneを使用して変換すると、DoVaioというソフトで再生できなくなってしまいます。 RealPlayerでAACとして保存した音楽はDoVaioでは聴くことができます。 しかし、iPodにも音楽を入れたいので、WAVだと容量が大きすぎます。 なので、iTuneではないソフトでWAVをAACに変換するソフトがあったら教えてください。 また、DoVaioで聞けるようにiTuneでAACで保存するにはどうしたらいいか教えてください。

  • AACをMP3に変換

    最近Winamp&StreamRipperでインターネットラジオから 曲をパソコンに取り込んでいます。 その取り込んだ曲をオーディオ機器で再生したり ポータブル機器で持ち運んだりしたいのですが ラジオで流している曲の形式がAACなのでAACで 保存されてしまい、私のうちにはAACに対応している 機器がないのでMP3に変換したいと思いiTuneなども DLしてみましたが、まずiTuneにそのAACファイルが 読み込まれないのでどうしようもなく困っています。 ついでにWinampでしか再生もできません。 なにかAACからMP3に変換できるものはないでしょうか?

  • 携帯用 AACファイルをSDカードに保存するのは?

    ソフトバンクの911SHを購入しました。パソコンに保存してる音楽をSDカードを使って携帯にいれようとしたのですが、うまくいきません。 他の質問もみたのですが、よくわからなくて・・。 iTuneをダウンロードし、AACデータに変換をしたのですが、そこからどうしてもSDカードに保存できません。ファイルからエクスポートしてもテキストファイルが保存されているだけです。いったいどうしたらiTuneのリストからAACファイルをSDにおとせるのでしょうか。 ソフトバンクのオペレーターの方もパソコンがないのでそこまでは教えられないとおっしゃるので、困っています。 携帯電話操作が苦手なので、どうかわかりやすく教えてください。

  • iTuneの音楽ファイルをAAC形式で保存したい

    最終的にはiTuneの音楽をSDにうつしたいのですが、その前には保存形式をAAC形式にしないといけないらしいのですがその仕方が分かりません。

  • itune→ipodができなくなりました

    今まではDLした音楽ファイル(MP3形式)をituneにAACファイルに変換すべくドラッグ&ドロップすればitune(ipod)で聞くことが今まではできたのですが、突然同期させてもipodにファイルが転送されなくなってしまい、聞けなくなってしまいました。 ituneではこれまで通り聞けるのですが・・・。 一体なぜなのでしょう?また対処法が分かる方いらっしゃいましたら教えてくささい。 よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンク(910SH)にmp4に変換して曲を入れたい

    表題の通り、パソコン(vista)を使い、MP3からMP4(一般的な携帯で再生できる音楽ファイルの形式ならどれでも)に変換し、 携帯で再生できるファイル形式にしたいのですが、 AAC形式に変換し携帯で再生したところ、『未対応トラックのため再生できません』とでます。 AACに変換したのは、iTuneで行いましたが、何か問題でもありますか? 音楽ファイルは、ネット上にあるMP3・ニコニコ動画で配布されているMP3です。 もう一つですが、ニコニコ動画で落とした動画から音楽のみと抽出し、 それを前述にあるとおり携帯で再生できるファイル形式にしたいのですが、 何かいいものとかあれば教えていただけますか? できれば明確にお願いできれば嬉しいです。

  • AACの変換

    SDカードのAACの音楽ファイルをWMAやMP3に変換したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 依頼した弁護士が回収金をこちらに払ってくれませんでした。
  • 協会から他の弁護士を紹介してもらい回収してもらう事にしましたが、その次の弁護士もこちらに払ってくれません。
  • 何か弁護士に得な理由があるのか、協会に行って催促してもまだ払ってくれません。詳しいかた教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう