• 締切済み

貸したお金の返済金額

どなたかご教示下さい。 13年前に人に500万貸しました。 3年後に利子含め550万返してもらうということで借用書も取りました。 で、3年後に請求したら10万円前後の金額しか返してくれませんでした。 話し合った結果、月5万ずつ返済してもらうことになりました。 この時は利子などを決める書類は作成しませんでした。 それから10年。ほぼ予定通り返済され、返済額は約600万に達しました。 ここで相手方から、きちっとした返済額を教えてほしいと言われ返金をストップされました。 遅延損害金を含めると、私はいくら返して貰えるのでしょうか? ご教示、よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#103379
noname#103379
回答No.7

もう回答されているので充分だと思いますが、ちょっと気になることがあるので失礼します。 3年経ち、10万円だけ返済してもらって、残金の540万円を月5万円ずつで支払うという約束ですが、これは500万円の借用書の延長ですか?それとも新たな契約として結び直したんですか? というのも、一般の個人同士の借金では、利息をつける話をしてなければ利息は取れないことになります。 5%というのは、利息を付けるという契約で利率を決めていなかった場合に適用されるものなんですね。 540万円の時点で利息は払ってもらうという話はしてるのかが気になりました。 もし、500万円の方の借用書の延長と言うことでしたら、50万円の利息から逆算したものが利息になると主張されることもあります。 計算してみると、だいたい年利3.2%ほどでした。 500万円の延長ということでしたら、こちらの利息で計算することになりますね。 ちょっとこちらの利息で計算してみました。 本当は前の方がおっしゃってるように日割りで計算しないといけないんですが、面倒なんで月割りで勘弁してください。 そうすると10年の時点で残金37,3143円。 あと8ヶ月で完済になります。

参考URL:
http://www17.ocn.ne.jp/~ts4944/risoku.htm
shimafuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。多忙でレス遅れて、すみません。 >もう回答されているので充分だと思いますが、ちょっと気になることがあるので失礼します。 より多くの情報があったほうがいいと思いますので、助かります。 >これは500万円の借用書の延長ですか?それとも新たな契約として結び直したんですか? 「質問」に書いていますが、書類は何も作成しませんでした。 >5%というのは、利息を付けるという契約で利率を決めていなかった場合に適用されるものなんですね。 これは初耳です。 民法にそう名文化されているのでしょうか? 参考URLを読むと、 契約内容 利息・損害金の約束が全くない 損害金の利率 年5% となり、利息は取れないが損害金の5%はとれる、ということになるようです。 これは「遅延損害金はありません」とするmanno1966さんの意見とは異なり、新たな情報です。 ありがとうございます。 画像まで貼って頂きありがとうございます(せっかくの画像、見えにくいのが残念です)。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.6

> 二つの計算法があると何度も目にしたもので。 複利が問題になるのは、「3年後に」と言う返済方法の場合。 「月5万ずつ返済」の場合には、年単位で延滞が発生しした場合を除き問題になることはない。

shimafuku
質問者

補足

回答ありがとうございます。多忙でレス遅れて、すみません。 >年単位で延滞が発生しした場合を除き問題になることはない。 「10年前に550万円の一括返済」という約束なので、それ以降の返済は「延滞」ということにならないのでしょうか?

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.5

> エクセルは初心者以下なので、入力の仕方を教えて頂けませんでしょうか? なら、フリーソフト配布系の所で、住宅ローン等用のファイルを落としてきた方が早くて簡単で使い勝手が良いと思います。 >これは単利と複利、どちらの計算になるのでしょうか? 貯金は単利と複利が有るけど…。 借金の利息計算の仕方を根本的に勘違いしている又は理解していないと思います。 年利÷365で日割り計算して返済日までの利息を出し、返済額から利息を引いて元金に充当する。 これが現在の一般的なやり方と思います。

shimafuku
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 >住宅ローン等用のファイルを落として そうします。 >借金の利息計算の仕方を根本的に勘違いしている そうなんですか。 ネットで利息(遅延損害金)を調べた時に単利と複利、二つの計算法があると何度も目にしたもので。 >年利÷365で日割り計算して返済日までの利息を出し、 わかりやすい説明、ありがとうございます。 manno1966さんの回答で光が見えて来た気がします。 それまで数字が苦手で利息計算に無知な私は何が何だかさっぱりな状態でした。 感謝致します。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> この金額の算出法を教えて頂けると幸いです。 エクセルに入力しただけです。        返済額  元本   利息   残高  1回目    50,000  27,500  23,671  5,372,500 2回目    50,000  27,615  22,385  5,344,885 3回目    50,000  27,730  22,270  5,317,155          ・          ・ 118回目  50,000  44,733  5,267  1,219,661 119回目  50,000  44,919  5,081  1,174,742 120回目  50,000  45,106  4,894  1,129,636 120回目で、返済50000円の内利息が4,894円で元金に45,106円充当され、残金が1,129,636円となる訳です。

shimafuku
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 親切な説明で感激しています。 エクセルは初心者以下なので、入力の仕方を教えて頂けませんでしょうか? それと、これは単利と複利、どちらの計算になるのでしょうか? 何度もお手数ですが教えて頂けると幸いです。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 3年後に請求したら10万円前後の金額しか返してくれませんでした。 10年前に540貸したとなります。 > 遅延損害金を含めると、 遅延損害金はありません。 > この時は利子などを決める書類は作成しませんでした。 民法には、利息の定めがない場合は5%の年利を請求できると有ります。 この規定を準用すれば、1,129,636円の残金となります。 ただ、「ほぼ予定通り返済され、返済額は約600万に達しました。」と言うことであれば、関係にもよりますがそれで完済でも良いのではないかとも愚考します。

shimafuku
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 遅延損害金ではなく利子なのですね。 >この規定を準用すれば、1,129,636円の残金となります。 この具体的な金額が知りたかったのです。 どう計算していいものか分からなかったので。 もしよろしければ、この金額の算出法を教えて頂けると幸いです。 ともかく、目安が出来て助かりました。 ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

利息の約束がなくても利息が発生するのは、商人同士の貸借の場合で あり、どちらかまたは両方が個人の場合には、利息の約束がなければ 利息は発生しません。 もし、どちらかが個人であれば、50万もらいすぎです。 もし、両方商人なら、年利6%です。

shimafuku
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >、利息の約束がなければ利息は発生しません。 民法で民間人でも利息が保証されているようですが、その点についてどうお考えでしょうか?

回答No.1

  550万円です。 取りすぎた50万円は返却してください。 遅滞割り増しを契約してないのだから初めに取り決めた550万以上は取れません。  

shimafuku
質問者

補足

早速の返答ありがとうございます。 書面での取り決めがない場合でも、法律で定められた利息が付くとされているようですけど、その点はどうお考えでしょうか?

関連するQ&A

  • 無利子の遅延損害金について

    4年前に友人の恋人に30万円ほどお金を貸しました。 月々2万円を毎月末に返済するよう借用書に記載したのですが、利子の記載はしていません。 2年6ヶ月前に完済しているはずが今でもだらだらと小額(3,000円や5,000円)の返済を続けています。 この際、相手に一括で返済してもらおうと思うのですが、この場合、遅延損害金を請求することはできますか? もし、遅延損害金を請求する場合、借用書に利息の記載がないため年5%でしか遅延損害金を請求できないのでしょうか。 もしくはこれから利子を付けて請求することはできますか? (返済が滞った際に、利子をつけることを伝えたのですが相手からの連絡は一切なく5,000円のみ入金されました。) 2012年3月31日まで 12,4000円 7月31日 10,000円 9月3日 20,000円 10月9日 20,000円 12月3日 5,000円 上記のような場合、遅延損害金は細かく支払われた日も支払日として考えるのでしょうか。 友人に彼への返済を求める連絡をしてもらっていたのですが、逆に付き合っていた時に貸した(と彼が言い張っている)100万円を請求されているようです。 質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

  • 知人にお金を貸した際の利息について

    知人にお金を貸す際に借用書を書いてもらおうと思いますが、 ・貸し付ける日時 ・貸し付ける金額 ・貸し付ける期間 ・年利 ・遅延損害金 ・保証人 を決める際の悩み事です。 例えば下記の借用書を書いてもらった場合 貸付日:平成26年2月1日 貸付金額:100万円 貸付期間:1年間 年利:5% 遅延損害金:5万円 保証人:○○○○ 平成27年2月1日時点で返して貰えていなかったら 質問1 請求額は元本100万、利息5万、遅延損害金5万の合わせて110万になりますが、平成27年2月1日以降の利息100万円に対しての5%の日割りですか? それとも110万円に対しての5%の日割りですか? 質問2 遅延損害金が再度発生することはありますか? あるとすれば平成28年2月1日ということになるのですか? その際元本がいくらか返ってきていても一律5万円請求できますか? 質問3 相手に返す意思が見られず、返してもらえそうにない場合、その借用書はどこかの消費者金融で買い取ってもらう事はできますか? 質問4 知人が返済に訪れたときに私が留守だった場合、利息はどのようになりますか? その日一日分の利息が発生しなくなるのですか? 知人がその日一日のみ訪問でき翌日から(仕事等の理由で)一週間返済の訪問が出来なかった場合その一週間分の利息の請求も出来ませんか? お暇なときに回答宜しくお願いします。 あと、よろしければこんなことにも気をつけた方がいい等のアドバイスもいただけたら幸いです。

  • 借金返済の証明について

    友人が家族の入院のことでお金に困っていたので 無利子でお金を貸しました。 4年前に50万、そのあともちょこちょこと数回に渡りお金を貸していました。 合計金額は90万円になります。 幼馴染だったので少しでも力になりたいと思い 返済の期限を設けず、90万すべてが用意できたときに返して くれればいいからという約束にしました。 先日、お金を用意できたので返済したいと連絡がありました。 50万円を貸すときに簡単な借用書を書いてもらったのですが それ以外にちょこちょこと貸したお金の分は借用書を書いてもらっていませんでした。 しかも50万円の借用書に関しても紛失したのかどこを探しても見つかりません。 合計金額90万に関しては、借用書がなくとも金額は双方が合意しています。 友人から「お金を返すときに借用書等が無いので 間違いなく全額返済したという書類を用意してほしい」と言われました。 ネットでいろいろ探してみたのですが 一回貸した分の返済証明のようなものはあったのですが 数回お金を貸して、数年後合計を一括で返したという例が 見つからなかったものですからここに相談させていただきました。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 親への借金返済

    私は借金(クレジット会社や銀行カード系。住宅や車のローンはありません。)が合計700万円ほどあります。 この度親にお金を借りて借金を全額返済しようと思っています。 そして親に毎月返済していこうと思っています。 例えばですが親から700万円を借りるのではなく貰ったとしたら、贈与税などの税金は取られるのでしょうか? 借りるのであれば印紙を貼り、返済期間・利子・返済額などを明記した借用証明書を作成して税務署に届け出ないといけないのでしょうか? その場合、どれくらいの利子だと税務署に納得してもらえるのでしょう。 適切な借用書の作成方法を教えてください。 また返済期間中に貸主の親が亡くなった場合は残金の返済などはどうなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貸したお金の返済方法

    兄弟に住宅購入資金として無利子で手渡し 返済は毎月銀行振込みをしてもらう予定です。 貸したお金が返ってくるだけのことですが 返してもらうこちら側に贈与税、所得税等が課税される ことはありませんか? 借用書の記載内容の工夫点、利子があった方がいいのか、 年間振込総額の非課税限度額等… 具体的なアドバイスをお願いします。

  • サラ金の返済金額や期間はどうやって把握するの?

     知人が複数の消費者金融から、何年間に渡ってお金を借り現在は数百万になっています。今はそのお金を元に自営で仕事をして、1年以上は借金をしないで、毎月最低金額は返済しています。  しかしその知人に、返済完了まで後いくらかかるか?、利子を含めて後何円返済が必要か?を尋ねても、正しい金額や返済期間がよくわからないと言います。  そこで質問です。  ・サラ金では、返済計画表のようなものは発行されないのでしょうか(家のローンでは、確かそのようなものを見たことがあるので)。後いくら返済すればいいのかは、普通はわからないものなんでしょうか。  ・毎月の最低返済金額よりも多く返済すれば、最終的には利子を支払う額は減るのでしょうか。    よろしくお願いします。

  • 知り合いへのお金を貸しました。

    知り合いへのお金を貸しました。 1年半ほど前ですが、昔からの知り合いから良い投資が あるからお金を貸して欲しいと話がありました。 当初は100万円だったのですが、先方から金額が大きい方が 利幅が大きいのでMAX貸して欲しいと相談されたので 銀行から300万円融資して貰いました。 そして、借用書を作り、まず150万円は先方に貸し、月払いで 返金して貰うようにし、残りの150万円は先方に預けた形にして いつでも私が返金要求をした時に返すという内容にしました。 何回か返金が遅れたことはあったのですが、昨月から返金がなくなり、 今では連絡さえ付かない状況になってしまいました。 銀行からは私名義で借りているので私が立替えて返金しています。 毎日のように電話やメールで催促しているのですが、全く反応がありません。 このような場合、警察に訴えた方が良いのでしょうか? 投資の件についても、毎月報告すると念書を書いているのですが1度も 報告を受けたことがありません。 毎月返済の金額に関しては貸しているので遅延金を含めて請求するとして、 残りの150万円は私が返金請求をした時点で返金すると借用書に明記して ありますので、窃盗に当たらないのでしょうか。 詳しい方、どうか良いお知恵を拝借できないでしょうか? 昔からの知り合いで本当に信頼関係で貸したので裏切られてすごく悔しいです。

  • 返済金額を教えてください

    私の父が去年の4月に急用で80万円ほど必要になり、消費者金融に借り入れをしようと思ったところ、父の旧友が、同じ金利で自分が貸すという話になったそうで、ある金融会社かクレジットのリボルビング?のデータを参考に、下記のような借用書で借りたそうですが、あまりにその旧友の取り立てがうるさいので、今回で全額返済するということにしたいらしいのですが、残りの金額の計算方法が全然わかりません。 今まで14回27000円を払ってるそうです。 どうか教えてください。 借用金額 80万円 借用期間 3年間 (平成15年4月18日から平成18年4月17日まで) 返済方法 36回払い      毎月27000円×35回ー945000      36回目 5290円      現在27000を14回支払済み よろしくお願いします

  • 借金 返済したのですが。。。

    主人が隠していた借金をみつけてしまし、アコムで借りててのでコツコツ返済すると利子もかかるので かきあつめて一括返済しました。 返済したのは22年9月ですが、返済した内容が書いてある紙を最近またみてて、すこし気になることがあり、誰かに聞くこともできず、だれか 詳しい人がいたら教えてください。。。 《従前契約内容》 従前契約日は19年10月。 従前契約元金残高1.797.654円 従前契約利息残高     0円 《契約内容》 契約予定日22年8月 契約極度額180万円 ※最終返済期日27年1月 ※返済回数 46回 ※返済金額合計 2,471,479円 ※返済回数、最終返済期日および返済金額合計は、契約予定日に契約極度額の金額を   借入され、以降、各回の返済期日に各回の返済金額の設定の方式に従って算出した金額を   ご返済されたと仮定し記載しています。   と ありますが  返済した金額が2,372,000円です。 元金残高よりたかいのはあたりまえですか? アコムさんに電話して どう返済したらよいかときいたら コンビ二で支払いしてもらって大丈夫とゆうのでコンビニですべてしはらいました。 残りの何百円は一年借り入れがなければ消えるとゆわれました。 あと書類などは旦那さんがバレテこっちも大変とゆう理由で手を早くきりたいので書類の送付は断ったと後々聞きました。 このしはらいは 妥当ですかね?? よく弁護士さんのところで、無料相談やってますが、支払った後でも払いすぎを戻せる場合があるとゆうので一度、相談だけでも、しにいったらとゆうのですが、なかなか腰をあげません。 しかも借りてたとゆう書類は、この22年に送ってきた(契約事前説明)しかありません。 完済して2年ですが、まだ 借りてた内容とかはのこってますかね? ちなみに、借り出したのは19、20歳の頃だといってましたが、 完済したのは 32歳のときです。  私もこうゆうところの借入は利子が高いとだけで、よくわかりません。だれかおたすけを。。。。。。。

  • 賢い返済方法を教えてください

    カードで高額な商品を購入し、60回払いで返済しています。 ローンの内容ですが、 (1)商品金額499,250円+利子(?)179,730円  H14年4月~H19年3月  毎月支払額11,300円 (2)商品金額35,000円+利子14,700円  H15年11月~H20年10月  毎月支払額8,500円 (3)商品金額36,000円+利子15,3360円  H15年11月~H20年10月  毎月支払額6600円 ボーナス月1万 ちなみに(2)と(3)は同じカード会社です。 ローンを組んだ時に60回の返済方法を選び、その後返済期間を短くするという事が可能だと聞いたことがあるのですが、よくわかっていません。 現在は月々3万弱の返済ですが、もう少し月々の負担が大きくなってもいいので、返済期間を短く出来ないのか、短くする事で利子が少なくなるのでは??と考えています。どなた詳しい方教えていただけないでしょうか。 ちなみに後1年で全て完済するには月々の負担はどれくらいになるのか、また月々5万ずつの返済だと全て払い終わるのはいつごろか・・・など計算方法があれば教えてください。 長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。