• 締切済み

鳩避けテグスが取り付けにくいベランダの鳩避け方法。

noname#203300の回答

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 にんにくを置いてみてください。そのままで効果がありました。国産でなくとも大丈夫です。(笑)

guruguru12
質問者

お礼

にんにくですか!ベランダは広いので、1個じゃダメですよね? でもとりあえず、給湯器の上には置いて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハトの糞害になやむ

    マンションのベランダのハトの糞害に悩んでいます。「てぐす」を張っていますが、効果はなくなってしまいました。ネットを張るしかないのでしょうか。よい方法を教えてください。

  • 鳩よけ道具『ハトッパー』

    ハトッパーという商品があり、ベランダの左右に道具を取り付けるのですが、そこに糸が二本張ってあり、その糸は鳩が止まれない特殊糸だそうです。布団を干すときなどはそのままで良いと書いてあります。 鳩はベランダの手すり以外のところにも止まりますが、手すりが駄目なら少しずつ来なくなるかな‥と漠然と思います。そもそも鳩が自分のいきつけのベランダが分かってるのかどうかは疑問ですが‥ ちなみに値段は2800円です。これでこなくなるなら嬉しいのですがどう思われますか?

  • ベランダに鳩が・・・

    1ヶ月ほど前からベランダに鳩が飛んできてくるようになり、洗濯物や手すりにフンを 落とされたりして迷惑をしています。 <現在までにした対策> 1.ベランダの掃除(デッキブラシで洗いました) 2.鳥よけ(CD-ROMのような丸くて光るやつ)の設置 3.ダミーカラスの配置 しかし、今ひとつ効果が現れてくれません。 他にお勧めの鳩よけ対策をご存じの方がいたら、お教え 願います。 (賃貸団地なのであまり大掛かりな事はできませんが・・・)

  • ベランダのハトよけについて

    最近ベランダにハトが入ってくるようになりました。ハトよけについて、手軽で効果のある方法を教えてもらえると嬉しいです。実際に試された方からの回答だとなお嬉しいです。

  • 鳩が・・・

    こんばんは!今日は皆さんの知恵を拝借したく、書き込みしております。 最近窓を開けて寝ているんですが、朝ハトの鳴き声で目を覚まします。もちろんベランダは糞だらけなので、その度に掃除をしています。 昨日、あまりにもうるさかったので、ベランダに出てみると、案の定ハトが2羽ベランダに居ました。追い出したのですが、よ~く見てみると、室外機の下に白い物が2つ・・・ 目が悪いので顔を近づけると、なんとハトのタマゴでした・・・ 1人で騒いでいる私を横目に、旦那さんが掃除等をしてくれましたが、生き物が苦手な私には本当に耐えられません!! ベランダにハトが来なくなる方法って何かありますか? テグスなどを手摺に付けると良いとの解答(他の方の)もありましたが、家の場合はベランダを歩いている状態です。。。 旦那はCDをぶら下げろと言ってますが、それってカラスだけですよね??

  • ベランダの鳩のことで!

    ベランダに鳩の糞。卵を生む。 などで鳩を追い払うのに色々な方法が有りますが、ゼラニウムと言う花の鉢を使った事がある方 効果を教えて下さい。

  • マンションのベランダにハトが飛んできて困っています。

    マンションのベランダにハトが飛んできて困っています。 いろいろな方法が見聞されされますが、同じ方法ではハトが慣れてすぐ飛んできだすそうですが、 効果的で、持続性のある方法を知りたく、よろしくお願いします。

  • ハトを退治する方法を教えてください!

    最近、引っ越したマンションのベランダに よく、ハトが飛んできて、とても困っています。 ベランダにはちょうど、ハトがくつろげるスペースがあり、 ピーピーピーと音がするため巣を作っているような状況で、 毎日、同じ時間帯に、ハトがベランダにきます。 ハトを退治する方法をご存知でしたら、是非教えていただきたいです。 例えば、ハトが嫌がる香りがある、ペットボトルを置くとハトが寄り付かなくなる、など。 因みにベランダにネットを張ろうとしましたが、ネットを はるフックがないためできませんでした。

  • ハトに困っています。

    ハトに困っています。 昨日から、ハトがツガイでベランダに巣を作り始めました。 数十回に渡り巣を壊しているのですが、諦らめてくれません!! 物を置いてみたり、水をまいてみたり、手すりには釣り糸を張っていますが効果がありません(++) 明日から仕事なので今日中に何とかしたいのですが、手軽に撃退する方法があれば教えて下さい。 このままじゃ…ハトの串刺しが出来そうです^^;) ネット以外でお願いします。

  • 鳩飛来対策でかなり困っております。ネット、けんざん以外でなにかいい対策

    鳩飛来対策でかなり困っております。ネット、けんざん以外でなにかいい対策があればご教授いただけると助かります。 【現状】 マンションのベランダに鳩が居座って困ってます。場所はメインのベランダじゃなくて、キッチン裏にある狭いベランダです。通常、洗濯物を干すような場所じゃなくて、物置があったりする狭いベランダです。そのベランダの物置の下にスペースがあるのですが、物置の軒下っていうのかな?そこに居座ります。こない時は数日こないときもあるのですが、来れば毎日午前中から午後にかけて日が出てる日にきます。 【対策済み】 鳩と言うのはどっか足場に一度とまり進入してくるのが一般的と言われているので、鳩避けの糸を手摺等に鳩避け糸を張り巡らせております。だいぶ進入しにくくなってはいるみたいですが、その対策した後は、今度は時下にベランダに着地したり、給湯器の上に一度とまり(かも)、ベランダに侵入してきます。給湯器の上は一応とまりにくく細工をしているのですが、もしかしたらそこへ一度着地しているかもしれません。給湯器の上にとまったところを確認してないので、給湯器の上はなんとも言えませんが。 オススメな対策はありますか? 以上、こんな感じなんですが、一番間違えい対策はご存知の方はいらっしゃるとおもいますが、ネットですね。ネットは一番確実です。ネットはちょっと費用がかかるので、できれば避けたいので、ネット、ケンザン以外で簡単にきく鳩対策はありますでしょうか?非常に困っているのでなにかいいアイディアや対策があればご教授していただけると助かります。どうか宜しくお願いいたします。