• 締切済み

vistaのパソコンでXP

Akanzasiの回答

  • Akanzasi
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

2007を持ってるのに今から2003を学ぶのはもったいないように思います. 2003を使う理由が他になければ,ユーキャン以外でも2007用の教材を探すほうがお勧めです. 2007は「重い」,「前バージョンと操作方法が違いすぎる」などの理由で嫌われていますが,きれいなドキュメントが簡単に作成できるので私は好きです.

関連するQ&A

  • 「Office XP」と「Vista」

    マイクロソフト「Office XP Professional」製品版を持っています。「Vista」OSのパソコンにインストールしても不具合は生じないのでしょうか?

  • ユーキャンでマイクロソフト

    ユーキャンでマイクロソフトオフィススペシャリストを受けようと思っているのですが、先にMicrosoft Office2003 をパソコンに入れとかなきゃいけないと聞いてダウンロードできる所を探してるんですけど 探すのが下手なのかなかなか見つからなくて困っています Microsoft Office2003 ProfessionalエディションがダウンロードできるHPなどあったら教えて欲しいのです・・・

  • Windows Vista Basic搭載のパソコンに、MicroSoft Office2003をインストールすることは可能でしょうか?

    新規にWindows Vista Basicのパソコンを購入予定なのですが、 Office入りで、購入するのではなく、 IDの余りのある、Micro Soft Office2003をインストールし、 使用したいと考えています。 知人にきいたところ、Vistaでは、Office2003は、動かないから、 Office2007インストール済みのものを買った方がいいよ。 といわれたのですが・・・実際のところ、どうなんでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • XPのパソコンへOffice2007を、Vistaのパソコンへ2003

    XPのパソコンへOffice2007を、Vistaのパソコンへ2003をインストールしても、どちらも支障なく使えますでしょうか?

  • vistaにオフィスXpをインストールしましたが

    訳あって、vista 32ビットの入った中古PCを購入しました。 楽天で中古のオフィスXP Professionalを買って、インストールしました。 オフィスを買う前にVISTAで使えるかというkとの確認はとり、問題ないと言うことでした。 インストールはできましたが起動すると 「マイクロソフトは動作を停止しました。問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowskら通知されます。」 という表示で、動きません。 マイクロソフトが動作保証をしていないと言うことは知っていますが、調べてみましたが、起動して 動くようです。

  • vistaのパソコンでの資格取得について

    就活にむけてパソコンの資格を取りたいと考えています。 調べてみると色々な種類があって迷ったのですが、パソコン教室などですすめられているマイクロソフトスペシャリスト、エキスパートが一般的なのかと思いました。 そこで教材をそろえたいのですが、親に 私のパソコンはvistaだからそれ専用にしなきゃだめよ と言われました。 あまりこのvistaに対応しているものが出てこないんですが、microsoft business certificationというのの事でいいのでしょうか? また、他にもパソコンの資格でお勧めのものがあったら教えてほしいです。よろしくお願い致します。

  • 1台のパソコンにXP(Office2003)とVista(Office2007)をインストールしたい

    お世話になります。 最初、Vistaには興味がなかったのですが、雑誌を読んで購入を考え始めました。ただ、周辺機器やソフトが対応しないのがあるのでXPも必要です。XP搭載パソコンは直販でしか購入できなくなってしまったようですがOffice2003インストール済みの性能の良いパソコンを購入して、VistaをDドライブにディアルブートでインストールして、Office2003をXPで、Office2007をVistaでというような使い方はできるのでしょうか? Office2003で仕事は充分なのですが、時々は2007も使ってみたいので欲張って2つインストールしてみようと思っています。 よろしくお願いします。

  • オフィスXPを2台目のパソコンに入れたい

    手持ちのオフィスXPを新しく買う予定のビスタノートパソコンにインストールしたいと思っているのですが、知人の話では、2台目のパソコンに入れてはいけないし、入れたとしても一定の時がたつと使えなくなってしまうと言う話と、最初にインストールしたパソコンを破棄して、マイクロソフトさんに電話で事情をお話すると使えるという話とふたとおりの話を聞きます。どちらが本当でしょうか。また、マイクロソフトさんに一介のユーザーからの電話が通じるかどうかも疑問です。実際のところどうなのか詳しくご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • VISTAパソコンにoffice97はインストール可能?

    officeソフトのはいっていないWINDOWS VISTAパソコンとoffice2007アップグレード版を購入するのですが、現在office97製品版とoffice2003アップグレード版をもっています。この場合インストールするには、office97→2003→2007の順にすればいいと思いますが、VISTAパソコンにoffice97はインストールできるでしょうか?

  • パソコンを買い換えたのですが・・・

    以前に使っていたPCが不具合が多々あり、業者の人からも「リカバリーかけてもどうなるか・・・いつ壊れてもおかしくない」と言われ、新しくPCを購入しました。 以前のPCはXPでOffice2003でした。 新しく購入したのはVistaでOffice2007です。 それでなんですが・・・ 以前からマイクロソフト・オフィス・スペシャリストを2003で勉強していたので、なんか中途半端になってしまい・・・ 以前のPCにはリカバリーした後にインストールするOffice2003のCD-ROMが同封されており、それを新しいPCで使えないかと思っています。 実際はどうなんでしょうか? 詳しい方、おられましたら教えてください。