• ベストアンサー

ブルーレイについて

ブルーレイはあと地デジ化の約二年でパナソニックのダブルチューナー付きで5万円は切るでしょうか?予想でもいいので分かる方教えて下さいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etc-etc
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.1

DVDレコーダーの価格推移との比較ですが、 通販などの最安値だとしても、 DIGAのWチューナーモデルでの5万切りの可能性は低いと思います、 6万切りの戦略モデル投入の可能性は多いに有ると思っていますが、 機能を徹底的にシンプルにし、シングルチューナーに割り切ったモデルを低価格(5万以下)で売り出す可能性の方が高いのではないかと、 現状でも、東芝などのWチューナーのハイビジョンDVDレコーダーが4万半ば位ですので、 将来的には低価格化するとしても、2年だと厳しいんじゃないでしょうか。

noname#184909
質問者

お礼

そうですか、ん~6万切る位なら何とか二年後の購入まで待ちたいと思います、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイについて

    ブルーレイが欲しいのですがまだ高くて予算的に買えないんですが、今のDVDの様にハードディスクが250Gあってダブルチューナー内蔵で5万円を切るのはいつ位でしょうか?予想でもいいので教えて下さい、ちなみにパナソニックのディーガを購入したいです。あとお勧めのメーカーを教えて下さい。

  • ブルーレイについて

    ブルーレイレコーダーが今すぐにではないんですが地デジ化の二年以内の購入を考えています、そこで今のブルーレイの使いやすさと二年でどれ位まで価格が下がるのかこれは予想で結構ですので教えて下さい、パナソニックの6万5千円位での購入を考えていますが可能でしょうか?教えて下さい。またお店は何処が一番安いとかその他何でもいいので教えて下さい。補足に答えて頂ける方のみの回答をお願いします。

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーが完全チデジ化までに欲しいのですが予想で構わないのですがダブルチューナー内蔵でどれ位まで値段が下がるでしょうか?メーカーはパナソニックのディーガ、320Gを考えています、今の参考価格が.comで76789円です。電気製品に詳しい方お願いします。

  • ブルーレイについて質問2

    同時の質問でブルーレイについての質問をしていますが回答者が回答下さったので色々調べていたら自分が欲しいパナソニックのメーカーでDIGA DMR-XW120(250G、ダブルデジタルチューナー)という製品が47800円でありましたが使い勝手はどうなのでしょうか?使用している方にお聞きしますが 1・良い点と悪い点、総合的にどうなのかを教えて下さい。 2・あと予想でもいいので今後この47800円よりも安くて良い製品は発売する可能性があるのか? 3・予想でいいのでブルーレイの底値の価格も教えて下さいも。お願いします。 買うのに焦ってはいませんが今後今の価格よりも下がる事が難しいなら買おうとも思っています。

  • ブルーレイについて

    1・ブルーレイのメーカーは何処がいいのでしょうか?ちなみに私はパナソニックが欲しいのですが?あと2年5ヶ月ありますがお勧めなど色々教えて下さい 2・あと地デジ対応のテレビを買う以外に地デジを視聴する方法はないですか? 補足に答えて頂ける方のみの回答でお願いします。

  • ブルーレイについて

    ブレーレイの平均的な値下げはダブルチューナー付の物で今年5万円を切りますでしょうか?今の平均が7万円なので5万円以下にならないと買いたくありません、機種はパナソニックがいいです、分かる方お願いします。

  • ブルーレイレコーダー 私の場合、Panasonicを買えばいいのでしょ

    ブルーレイレコーダー 私の場合、Panasonicを買えばいいのでしょうか? 今テレビはSHARPのAQUOS(26インチ)を使っています。そろそろブルーレイを買おうと思っているのですが、どこのを買おうか迷っています。 お店ではリモコンを合わせるならSHARP、機動力、機能性ならPanasonicと聞いたのですが、 私の家はJ-COMの地デジチューナー(Panasonic製)を通しているため、普段のリモコンはPanasonic製です。 ということは、Panasonicを買えばリモコンも同じ、機動力、機能性も全部兼ね備えてくれるのでしょうか??

  • 地デジとブルーレイを見たい

    地デジとブルーレイを見たいんですが、一緒に見れる製品ってありますか? 地デジチューナー内蔵ブルーレイプレイヤーとか?

  • ブルーレイのチューナーでアナログブラウン管

    ウチにあるDVDレコーダー(9年前に購入)がDVDを読み込まなくなって しまったので、ブルーレイの購入を考えています 予定としてはパナソニックのDIGA DMR-BW570です テレビはまだアナログブラウン管ですが、ブルーレイのチューナーを 使えば地デジが見られることも調べました 知りたいのは画像のキレイさです 地デジ=綺麗というイメージなんですが、上記のような方法で アナログブラウン管を通して見た地デジの画面のキレイさはどうなんでしょう? 2011年もテレビが見られるということだけで、キレイさは、やはりアナログと同じように映るんですか?

  • パナソニックのブルーレイレコーダーについて

    現在 テレビがビエラ スカパーチューナーもパナソニックで揃えてます。 次にブルーレイレコーダーをパナソニックのディーガにしようと思います。 スカパー2番組同時録画対応のBW690にしなければいけませんか?それとも少し安いBR585でもダビングや録画する面については問題ありませんか? 素人なんでわからないんですがスカパーはスカパーチューナーに録画できてるんで地デジ番組は安い機種でできるはずですがスカパー番組のブルーレイディスクへのダビングはできないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷できない際に表示される接続OFFのエラーメッセージについて相談させてください。
  • お使いの環境について教えていただき、接続方法や関連するソフト・アプリなどの情報を教えてください。
  • FAQのタイトルは「インクジェット/レーザープリンターお困りごとナビ パソコン印刷できない|ブラザー」です。
回答を見る