• 締切済み

MP3をWAVに(コンバートして?)”マイCD”を作ったことある方いらしゃいますか?。

MP3をWAVに(コンバートして?)”マイCD”を作ったことある方いらしゃいますか?、MP3は中国のサイトやファイル共有ソフトなどで、結構集められるのですが、再生できるオーディオ機器が限られてくるのでCDにしてみたいのですが、音質などはいかがでしたでしょうか?、、、、申し訳ありませんが著作権に関しては結構です、犯罪に加担および幇助になりたくないという方は無理強いはいたしません。

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

音質はMP3にする時に落ちたままです。良くも悪くもなりません。 まあ、ご自分で聞いて解らないのでしたらそれでよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD→MP3とMP3→MP3、またCD→WAV

    普段CDをパソコンに取り込むときにはビットレート320のMP3にして保存してます。 で用途によってそのMP3から128や192などのMP3に変換しているのですが、 たとえばCDからWAVファイル、そしてエンコーダで128のMP3を作るのと、 320のMP3から再エンコーダして128のMP3を作るのとでは、音質に違いはでるのでしょうか。 ちなみにLAMEを使用してます。 もう一つ疑問に思っているのは、 いつもWAVファイルを作るのにiTunesを使用しているのですが、 WAVファイルを作成するときにも使用するソフトによって音質など違いが出るのでしょうか。

  • wavとmp3の音質

    wavとmp3の音質 CD(AUDIO)を作製するとき、wavでもmp3でも入れられます。 (他にもいろんな形式で入れられるが、話の本筋と関係ないので省略) 後者は前者の1/10くらいのファイルサイズで済みますが、出来上がった CDの音質には差があるのでしょうか? (自分のチャチな再生装置では違いがわからないのですが、どういうところに 注意すれば違いがわかるか、ご教示いただけると有難いです) また、MP3で入れると、wavの10倍の曲数が入れられますか?

  • MP3→WAVに変換保存したものと、MP3→MP3のまま保存したもので

    MP3→WAVに変換保存したものと、MP3→MP3のまま保存したものではどちらが高音質なのでしょうか。 私のオーディオ機器が安物なので断定できませんが、前者だと幕を通して聞いているような感じがします。 どなたか教えてください。

  • mp3やwavなどの関係について

    ↓↓に私のmp3やwavなどに関する知識を書くので 間違っている面があったら教えて下さい ・WAVは無圧縮音源、MP3は圧縮音源。なので音質は絶対にWAV>MP3 ・MP3エンコする際の192kとかの数値は高いほうが容量が大きくなる分音質がいい ・一度192kにMP3をエンコした場合、そのMP3を320kに再エンコしても WAV→320kの音源より劣化 ・MP3は汎用性や世界規格である点でポピュラーだが、 音質はWMAやAACに劣る ・CDからMP3を作り、それをCDRでCDにした場合、320k(最高値?)でエンコしたMP3であっても元CDに比べ音質は劣化 ・上記条件で、MP3がWAVであっても元CDに比べ音質は劣化 自信満々な物から不安な物まであります 突っ込みどころあれば教えて下さい よろしくお願いします レスは少々遅れてしまうかもしれません、申し訳ありません

  • CDの音質とmp3オーディオのWAVファイルの音質

    ミニコンポ等にCDを入れてイヤホンで音楽を聴くのと、 mp3オーディオにWAVファイルのデータを入れて音楽を聴くのでは、音質は変わりますか?また変わるならば、素人が聞いてもすぐわかるほどの物なのでしょうか?教えて下さい。

  • mp3 → wav 変換にして、音楽CDを作りたいです

    複数のmp3ファイルがあるのですが、 音楽CDにしてパソコン以外で聴きたいと思っています。 ライティングソフトは、B's Recorder GOLD 8を使います。 音楽CDを作るときに、mp3をwavに変換してから作った方が良い というようなことをどこかで見たような気がするのですが、 本当でしょうか?音質などはどうなるでしょうか? mapからwavに変換すると、ファイルサイズが大きくなって、 10曲程度しかCD-Rに入らないので、 音質があまり変わらないのであれば、 wavに変換せず、そのままmp3で音楽CDを作りたいと思っています。 それから、複数のファイルを一度に、mp3 → wav変換できる オススメのソフトがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • MP3とWAV

    CDから音楽をPCに取り込むときにMP3と WAVとどちらがいいのでしょうか。 WAVはCDの音質に近いみたいですが、容量が 大きくなってすぐライブラリがいっぱいになるのでは と思ってます。 目的やソフトウェアにもよると思いますが、 そんなに音質にはこだわらず、手軽さを優先したいと思ってます。 ちなみに携帯プレイヤーは持っておらず、CD-Rに 録音して家や車で聞くことが多いです。 またお互い変換もできるんでしょうか。

  • WAVやMP3の音質について

    WAVやMP3の音質について macのCDをインポート設定するときにWAV MP3 Apple ロスレス AIFF AAC の項目があるのですが非可逆圧縮の物でどれが一番音質が良いですか?

  • CD アップコンバート

     CDをWaveUpConverterというソフトを使い2倍にアップコンバートしました。何故か音量が大分上がったように感じました。それほど聴きやすくなったということでしょうか?アップコンバートした音質が気に入ったのですが、この傾向をできるだけ保ったままCDに焼くことはできないのでしょうか?DVDオーディオにする方法もあるようですがどのようなソフトを使用するのでしょうか?なるべくフリーのものを紹介していただければ幸いです。

  • WAVとMP3の音質の違いを聴きわけるには?

    ソニーのMP3ウォークマンで、 BGMをCDリッピングのWAVとMP3で聴き分けたところ、 違いがわかりませんでした。 それよりかは、MDコンポで聴いた方が若干音質が良かったです。 ヘッドホンはaudio-technica ATH-A900 で評判も良いものです。 やはりヘッドホンアンプを導入するしかないですか?

このQ&Aのポイント
  • プールで白いハイレグ競泳水着で泳ぐことについて、センセーショナルな経験があった。
  • 43歳主婦は水泳を続けており、この水着で泳いでいたところ、他の利用客から非難された。
  • しかし、競泳水着であり、きちんと隠れているため、問題はないと思う。
回答を見る