• ベストアンサー

車を譲ってもらうのですが

車を譲ってもらうときどうしたら安く無駄なく手にいれられるか知りたいのです。今の状態は車検が切れてます。そして管轄変更もしなくてはならないのです。譲っていただく方は車検は自分が通すと安いと言ってますがそのとおりなんでしょうか?僕が通すとなると税金が二重にかかるといってますがその点はまったくわからないのでどうしたらいいか教えてください。車検自体名義を変更してからでないと行えないのかも明確にお願い致します。体験者もしくは専門家からのアドバイスがもらえるとなによりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

車検が切れている場合の流れは下記のようになります。 1.現在の持ち主の名義で車検を受けます。   車検切れの車は名義の変更は出来ません。(地域により違いがあるかもしれ   ませんが。)   車検時には重量税・自賠責保険料・手数料を納付します。かかる金額は車の   大きさにより異なりますので記載しませんが上記3つのお金がかかるだけ   です。業者に任せると整備料等が必要になります。 2.車検が通れば、名義変更を行ないます。   管轄入れ替えがある場合は車のナンバーを外し返却してください。   管轄が変わらなく、ナンバー変更しない場合は外す必要はありません。    3.名義変更が終了したら管轄地の税事務所で税金を収めます。   この税金は自動車税で登録月により金額が変わります。   今月中に行なうのであれば税金は発生しません。      同管轄の場合は車を一旦廃車にする場合を除き納税義務者の名義を   変更するだけで税金の支払いはありません。   ナンバーの変更が伴う(管轄が変わる)名義変更の場合は、新所有者が   申請を行なうと、旧所有者には月割り分の税金が返還されるように   なっています。二重に支払うことはありません。 上記の手続きがすべて終了後、ナンバーが交付されますので取り付けてください。 普通車以上の車には封印が必要ですので陸運局で封印してもらい終了です。

takafumi_a_h
質問者

補足

追加でお聞きしたいのですが、今月中ならば税金が発生しないと言うことは次年度の税金は一文も納めなくてもよいということなのですか?それは購入した時のみではないのですか?さらに追加してお手数かけますがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.2です。 もしかしたら、税金の分類を勘違いされているかもしれません。 お分かりでしたら失礼に当たってしまいますがお許しください。 自動車の税金には3種類あります。 1.重量税   これは車検時に支払う税金です。自動車の重量によって金額が変わります。   説明は省かせていただきます。   2.自動車税   これは1年ごとに発生します。自動車の排気量によって金額が変わります。   説明させていただくと、自動車税の年度割りは3/31で終わりになります。   4月1日現在に自動車を所有している人に税金が課税されます。   それより1ヶ月ごとに月割りで税額が変わって行きます。   参考URLを参照してください。   takafumi_a_hさんの場合は3月中に登録をすれば今期の税金は不要ですが   4月1日時点で車を所有している事になりますので次年度分は5月ぐらいに   通知が来て来期分は全額支払うことになります。 3.自動車取得税   これは50万円以上の自動車を購入した時にのみ必要な税金であり毎年発生する   税金ではありません。また譲渡や50万円未満の自動車には必要ありません。   この税金と勘違いされていませんか? 分からなかったらまた質問ください。

参考URL:
http://www.kornz.co.jp/pages/collection/zeykin.html
takafumi_a_h
質問者

お礼

お手数かけましてもうしわけありませんでした。次年度分の支払いは三月にかかってくるものだと思っていましたので。年度割りのことなどこと細かに書いていただきありがとうございました。また質問等貼り出してありましたら助言の方宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-nyoro
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.1

まず車検自体は誰の名義であってもうけられます。 ただし、受ける時の名義人の印鑑(三文判でかまいませんが)とその車の納税証明書が必要です。 管轄変更とは、ナンバーが変わる事ですよね?そうであれば名義変更の際、自動車税が月割りでかかってきます。 >税金が二重にかかる・・ たしかにそうですが、二重に支払った分は後で還付されます。 私の思うに一番安く確実なのは、相手の方が信用できる人であれば車検をお願いし、その後自分で名義変更するのがいいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の名義変更

    名義変更に関してです。 しばらく乗っていなかった車で、税金は未納で、車検も通していません。 この車を、知人に譲る(税金、車検代は相手が負担するとので確認済み)ことになったのですが、名義変更の際、未納分の税金を先に払わなければ、手続きに支障が出るのでしょうか? また、車自体は実家においており、私自身は他県に住んでおります。 車の登録は、実家の住所で、譲る相手も実家の近くに住んでいる方です。 名義変更は、どこでやったらいいでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • 車の自動車税に詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

    とても困っており質問をさせていただきます。先日友人より、車を買いました。名義変更の書類を送ってもらい、自分で陸運局に行って名義変更しました。そこまでは良かったのですが、今日売ってもらった友人の県税事務所から郵送で納付書が来ておりまして、前オーナーの友人名義で記載しておりました。税金が39500円と延滞金が4400円計43900円の納付書でした。そんな事実は聞いておらず、支払っていると聞いていました。  今の車は6月で車検で、税金を支払っていないと、車検を受ける事が出来なかったと思います。そこで相談なんですが、来年度分の確定が4月1日だったと思います。それで、私の住んでいる県税事務所から5月位に納付書が来ると思います。友達の住んでいる県の納税はシカトしといても大丈夫なんでしょうか?  それとも、私の住んでいる県の税務署から二重で来るのでしょうか?それとも、6月の車検を前にして売却した方がいいのでしょうか?しかし、5月位に払う税金が少し無駄なような気もします。宜しくお願い致します!

  • 車検について

    自動車納税証明書が届く5月過ぎの6月に、県外から車を購入した為、もうすぐ車検なのですが、自動車税納税証明書が、ありません。名義変更、管轄変更したときに税金払ったのですが...この状態で車検を受けることは可能なのでしょうか?

  • 車の名義、車検証について

    車の名義、車検証について 詳しい事情は説明できないのですが、 勝手に車の名義を変えられたのではないか?という疑いがあります。 家族間のトラブルの中での話なので、書類等はどうにでもなる状況でした。 車自体は、手元にあります。 車検証もあります。 名義が変えられたかもしれないと思った理由は、今年の税金の通知が来ないからです。 普通はとっくに来てますよね? それが来ていないことに気付いて、おかしいなと思いました。 私自身、今まで個人間で名義変更などをしたことがないので、知識がないのですが、 名義変更した場合、元の車検証はどうなるのでしょうか? 回収されるとか、車の免許みたいに穴をあけられるとか、 何か、「この車検証はもう無効」だということがわかるような処置をされるのでしょうか? もし、そうなら、車検証がちゃんとあるので名義は変わってないということで、 税金の通知が来ないことの方が、何かの手違いということで納得できるのですが、 最悪、勝手に名義を変えられて、新しい車検証は変えた本人(家族)が持っていて、 古い車検証が車に入っているということは、考えられますか? もしその可能性があるなら、陸運局にいってちゃんと調べてこないといけないと思っていますが、 その前に、ここで回答が得られれば助かります。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 車の名義変更

    先日、知り合いから個人売で車を購入しました! 名義変更をしなければならないのですが、そこで質問です。 購入した車の前所有者は税金の滞納などないです。自分なんですが前に所有していた車の税金を滞納しています。車検付きの車なので車検の心配はないのですが、名義変更が自分に変更出来るか教えてください。

  • 車、名義の件。

    またまた、すいません(>_<) また車の件でよろしくお願いします。 えっと 車の名義なんですが 以前付き合っていた、彼氏に名義を貸しました。 購入の際ではなく、元々の車を私の名義に変更しました。 今の状態が、今年初めに別れ 3月に変更するとの事で書類など渡しました。 けど、されておらず 4月~5月頃にサイトを通して 車を売買しています。 それから、買った方とも連絡取れずで、たらい回しになってる状態です。 ですので、名義は私のままで、今は赤の他人が乗ってる状態です。 そこで質問です。 名義が私のままなのでかなり困ってます。 この状態で、元彼の名義に変更する事は可能でしょうか? 税金はまだ払っていません。 もし、この案で元彼の名義に変更が出きるのであれば、今すぐ払ってもらい 名義変更を早めにしたいと思っています。 車検が11月に切れます。 車検が切れたら名義変更出来ないと聞いてますので どなたか、詳しい方いましたら。 教えて下さい。 どうか、お知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

  • 車の保管場所の変更をする際、所有者名義が旧姓のままだとダメですか?

    結婚して姓が変わり、引越しもします。 車の保管場所が今のアパートの駐車場のままだと次の人が困ると思うので、それは変えなくちゃいけないかなと思うのですが、その際、車の所有者名義も旧姓になっておりますので変更しなければならないでしょうか? 同じ管轄内なので、名義の変更は少し面倒だなと思いまして…(^_^;やはりやらなくてはいけないでしょうか。 車検(今度の5月です)も旧姓でできるみたいですし、税金は車検の際に言って住所を変更しようと思っています。特に車を売るつもりもないですし、名義が旧姓のままでも困ることはなさそうかな、と思いまして(^^;ゞ 任意保険は保険の名義を新姓に変えればOKみたいですし… どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 手元に無い車について

    父親が私名義の車を乗っています。何度も名義を変更するよう連絡したのですがまだしていません。 購入してからすでに車検も切れています。今はどこに住んでいるのかも分からず連絡も取れません。 18年度の税金の請求が私の所に来たのですが今後まだ税金の請求が来るのならどうすればいいの でしょうか。車自体何処にあるのか分からないしナンバープレイトも無いので廃車にも出来ません。 1度警察から連絡が来て車が違法に駐車してあると言われ、事情を話すと父に連絡をして罰金も 父から貰ってもらいました。その後車がどうなったか分かりません。

  • 車の名義人についておしえてください!

    車の名義について質問です。 同居中の主人の両親に車を二台譲りました。 私たちが使用している車を買い替える際に、譲ってほしいと言われたので、タダで渡しました。 譲るときに、名義変更はしてほしいと頼みましたが、お金がかかるからすぐには無理だと言われました。 それから二年ほどたっています。 今日、車の車検証が主人の名前で届いたので確認すると、義両親に譲った車のものでした。 よく見てみると、車の名義どころか、保険契約者までが主人の名前になっていました。 譲ったはずの車なのに信じられません。 このままの状態にしておいても平気なのでしょうか? 義両親は車検代や保険料、税金はきちんと払っているからいいだろうと言っていて、名義を変える気はないようです。 名義変更代をこちらもちにしてでも変えさせるべきでしょうか?

  • 車の件。

    こんばんは。 何度か、車の件でお知恵をお借りしてます。 また、車の件ですが。 お知恵をお貸し下さい。 申し訳ありませんが短く書きます。 詳しい内容は、質問履歴にあります。 私名義の車なんですが 売買され、現在赤の他人が使用している状態です。 この間、会って話をしました。 名義変更をしたいのですが 今の状態では、名義変更ができません。 今現在の状態。 車検→今月1日で切れました。 税金→今月15日から分割です。 この場合は、一度一時抹消して 新たに登録がいいんでしょうか? この場合、検査や重量税など言われたのですが。 新たに登録から、重量税やら だいたい、いくらぐらい掛かり、検査など何日?とかかるのでしょうか。 それ以外に何か方法はあるんでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 ちなみに、税金は一括では払えません(T_T) なので、車検をすぐ通すなどが厳しいです。 どうか分かる方が居ましたら お知恵をお貸し下さい。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIESDXCで電源を入れると通常のNECの文字が表示されず、待ち受け画面が出る問題が発生しています。
  • 個人設定画面でのpin入力後に黒い画面に言語バーのみが表示され、終了できない状態になっています。
  • また、電源を切ってもキーボード側の下部の左側のランプが点灯し続けています。
回答を見る