• ベストアンサー

デュアルチャンネルDDR対応マザーについて

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

1. デュアルチャンネルの最大のメリットは帯域の増加です。これはCPUと比べて帯域が 少なかったためメモリーがネックとなっていたからです。ですから、一番メリットが あるのは3DゲームやCGソフト、動画のエンコードなどCPU処理が重たいソフトですね。 そのため、デジカメ編集(Photoshopなどでレイヤーを掛けたりするのは別)や、オフィ スアプリぐらいであれば、それほど恩恵が大きくないかもしれません。 メリットが無いわけではないですが、交付かがかかる状況でない限り真価を発揮でき ないのは確かだと思います。 2. http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0717/nvidia.htm ここにもありますが、DDR333でも問題なく使えますよ。十分な帯域がありますし。 3. これといってないんですが、ASUS、GIGABYTE、MSIだとWin上からBIOSのアップデートが 出来るのでXPや2000ユーザーには便利ですね。

mogu-mogu
質問者

お礼

動画編集はまずやらないと思いますので、デュアルの真価を発揮する機会はあまり無さそうです。それだったら、nForceにこだわらず、VIAやSiSのチップセットなども考慮に入れて再検討することにします。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シングルチャネルDDR2対応マザーボードにデュアルチャネルDDR2を増設すると?

    はじめまして マザーボード ECS P4M900T-M(V1.0)を使用しています。 ----- ECS P4M900T-M(V1.0)の仕様 --------------------- シングルチャネルDDR2メモリ アーキテクチャ 240ピン DDR2 DIMMソケット×2、最大4GB DDR2 667/533/400メモリモジュールサポート ----------------------------------------------------- 現在 DDR2-533 1GBメモリを2枚挿して使用していますが、 最大4GBに増設しようと思っています。 質問 このマザーボードにデュアルチャネルDDR2を増設して使用 することは出来ますでしょうか? 当然、シングルチャネルでしか認識しないというのは分かり ますが、デュアルチャネルDDR2を挿した場合動作しないと 困りますので、事前確認のための質問です。 どうかよろしくお願いします。

  • デュアルチャンネルメモリについて

    使用しているPCのメモリがPC3200 DDR400 CL2.5 512MBで マザーはデュアルチャンネルに対応(取説より)していますが デュアル動作を確認する方法ってあるのですか。 また、メモリを増設するときは、同じ規格のメモリを 使用しないとデュアルチャンネル動作はしないという解釈で良いのですか。 512M+256Mの組み合わせ等 DDRメモリについて良く理解していません。 メリット・デメリットについて教えてください。

  • DDRのデュアルチャンネルとシングルチャンネルについて

    基本的なことの質問になるかもしれませんが、おしえてください。メモリについてなんですけど、現在購入を考えています。そこでDDR400 512MB×2を買いデュアルチャンネルで動作させるか、DDR400 1GBを買いシングルチャンネルとして動作させるか考えています。同じDDR400なのでデュアルチャンネルのほうがやはり速度は速いんでしょうか。今のところ1GB以上増やす予定はありません。どうかよろしくお願いします。

  • デュアルチャンネルDDR

    こんにちは。 以下のような構成でPCを組んで使っています。 MB ASUS A7N8X-VM400 MEM DDR PC3200 512MB CL=3 century-micro製(Elpidaチップ) CPU Athlon XP 2800+ 今はメモリが1枚刺しの512MBで、特に遅さは感じていないのですが、今後必要に応じてメモリを増設するかも知れません。(当初はPC2700を買おうと思ってたのですが、PC3200の方が安かったのでそちらにしました) MBがデュアルチャンネル対応なのでどうせならデュアルチャンネルで動かしたいです。 そこで質問です。 1、デュアルチャンネルDDRをするためにはメモリの仕様(PC3200,CL)と共に同一チップセット、同一メーカーがいいといいますが、今後(たとえば1年後)現在使っているのと同じメモリが手に入らなくなる可能性は高いのでしょうか? もしそうなら、 (1)今のうちにもう一枚買っておいたほうが賢明でしょうか? (2)あるいは必要になってから買うか、 (3)必要になった時に今のメモリを売りさばいて、1GBを2枚買う(もしかしたらメモリ高騰も終わってるかも知れないし) ・・結局は私次第ですが、同じ状況になったとしてあなたならどうしますか?

  • メモリーの容量、デュアルチャネルについて

    あるマザーボードの説明で、『デュアルチャンネル対応DDR3-1333メモリーを、2基合計で最大16GB』と書いてあったのですが、8Gのメモリがあるということなのでしょうか? 4Gまでしか売ってないのでよくわかりません。 それともデュアルチャネルというのが、何か関係しているのでしょうか?

  • デュアルチャンネル

    デュアルチャンネルは同じ仕様、同じ規格のメモリ、となっていますが例えば256MBのPC2700と同じく256MBのPC3200の組み合わせや、PC値だけが一緒で256MBと512MBのメモリ組み合わせではやはりデュアルチャンネルで動作できないのでしょうか?CL値も一緒でなければならないのでしょうか? ちなみに自分が使っているマザーボードがVIA KM266Proチップセット搭載 SocketA マザーボードなのですがデュアルチャンネルに対応しているのかわからないのでこれも対応しているのかどうか知りたいです。どなたかご存知のかたいらしたらよろしくお願いします。

  • DDR SDRAM デュアルチャンネルについて

    DDRメモリをデュアルチャンネルで使用するために 購入予定なのですが、デュアルで使う場合は容量の数え方 はどうなるのでしょうか? たとえばデュアルで1GBの容量が欲しい場合は 512MB × 2 =1024MB それともやはりデュアルの場合は 512MB × 4 =1024MB という考え方でいいのでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが、回答お願い致します。

  • デュアルチャンネルメモリについて

    はじめまして よろしくお願いします。 デュアルチャンネル対応のマザーボードを使っているのですが、新しくメモリを買い足そうと 思っています。そこで質問なのですが、 容量の違う2組(2GBが2枚と、4GBが2枚)のデュアルチャンネルメモリを同時に使って、 デュアルチャンネルで動作させることは可能でしょうか? すいませんが、よろしくおねがい致します。

  • デュアルチャンネル対応メモリーについて

    デュアルチャンネル対応メモリーについて マウスコンピューター デスクトップ(形式はわかりません。ステッカーなどが見当たらないため)ですが、メモリーを増やしたいため、試しに在庫であった、BUFFALO DDR400 PC3200 184pin 1GB を1枚差してみました。ところが起動自体しませんでした。現在256MB 2枚差しです。あと2枚空きスペースがあるので差してみました。マザーボードがデュアルチャンネル対応のため、1枚追加するだけではだめなのでしょうか?2枚1セット同じ規格、容量のメモリーを追加しないとだめでしょうか? 【CPU Pentium 4 3GHz】【マザーボードには、LGA775 INTEL DESKTOP BOARD D915GAV/D915PGN】と書いています。 あと1GBくらい増やしたいのですが、どれを購入したらいいのかわかりません。お願いします。

  • DDRとDDR2

    2種のメモリが排他使用できるマザボです。 DDRが400まで。DDR2が533まで 各最大2GBまで対応しています。 現在,DDR400の1GBを2枚さしています。 これをDDR2ー533の1GB2枚に変えると 実際,多少なりとも効果はあるのでしょうか? デュアルチャンネルにはいずれも対応していません。 もし変えれば余ったDDR400はサブマシンに使うので 無駄はないと思います。