• ベストアンサー

Yahoo! BB

fittoの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

街角モデムは使わないでください。 一部の無責任?yahoo代理店がやっているからです。 家電量販店でも、yahooに申し込めばモデムは持ち帰りできます。 無責任代理店と違って、色々面倒を見てくれます。 かかる費用も、日数も同じです。

関連するQ&A

  • 今Yahoo!BBでISDNだった人!開通は!?

    今Yahoo!BBでISDNからYahoo!BBにした人!!!開通までどのくらいかかりましたか??ISDNでアナログ回線に戻す際に、日にちはどのくらい?あとISDNからアナログ回線に戻す時にトラブルとかありましたか?ヤフBBとの接続のタイミングなど!?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BB光について知りたい

    Yahoo!BB光について教えて下さい。 現在一戸建てで、NTTのBフレッツを利用しています。 うちの地域は今のところYahoo!BBが使えない(光・ADSLともに区域外)のですが、 将来的にYahoo!BB光が使えるようになった場合、回線終端装置等を取り替えれば、Yahoo!BB光を利用できますか? それとも、Yahoo!BB用に光ファイバーを引き直す必要がありますか?

  • ヤフーBBの開通について

    先日ヤフーBBから ADSLの準備が整いました (中略) ☆アナログ回線への手続き: 局番なしの「116」(NTT)へご連絡いただき、ISDN回線 からアナログ回線に戻す工事をNTTに依頼してください。 また、その際にYahoo! BBのADSLサービスの為の ISDN回線からアナログ回線への切り替えである旨、 116(NTT)の担当者に必ずお伝えください。 依頼後、下記の項目をYahoo!BBのNTT申請データ登録フォーム (Yahoo! BB - ISDN回線をアナログ回線に変更してご利用について) からご入力ください。 (なお、工事予定日の弊社へのご通知が遅れますとアナログ回線で お待ちいただく期間が長くなる恐れがあります。) という内容のメールが届きました。 早速116に電話してアナログへの切り換え工事を依頼しました。 すると今月の13日火曜日に切り替えると言われました。 そのあとNTT申請データ登録フォームというところに行くと、 回線切替工事予定日を入力する欄に ISDN回線からアナログ回線への切り替え工事日を入力してください。 切り替え工事日は、お客様から局番なしの「116」(NTT)へご連絡・お申込みいただき、本フォームで送信可能な日から「6営業日後(土日、祝日を除いた日数で計算します)の工事日」をご指定ください。 と書いてありました。 よく意味がわからないのですが、このフォームを送信してから 6日後以降でないとADSLを導入できないということなのでしょうか? それなら116に電話する前に、そのことを教えて欲しかったです。 もし先にアナログ回線工事が済んでしまった場合、 インターネットはできなくなってしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BB がよくわかりません!

    今ISDNで、ネットをしていると表示が遅い為、ADSLに変更を検討中です。 知り合いにYahoo!BBがいいよ と勧められYahoo!のHPを見てどういった仕組みなのか、知りたいと思ったのですが、いまいちよくわかりませんでした・・・ なので、まず根本的なことから・・・ ・ADSLもモデムが必要ですが、店でモデムは売っていますか?(Yahoo!BBのレンタルの方がいい?) ・HP内に「Yahoo!BBはいらないけど、BBフォンは使いたい!という方は・・・」とあったのですが、この違いは何なんですか? ・Yahoo!同士だと無料、他と比べて通話料が安い、設定が簡単、以外にYahoo!BBにするメリットはなんですか? ちなみに今asahiネットと契約しています。(料金が安いため) 他、回答される上で必要なことがありましたら、随時補足いたしますので、 アドバイスをよろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBにしたいのですが。。。

    今ISDNなんですがADSLに変えたいと思っています。 こちらのサイトなどを見てYahoo!BBにしようかと思っているんですが、電話局からの距離が1,9kmなんですが8Mがいいんでしょうか?12Mがいいんでしょうか?また、今2ヶ月無料とかキャンペーンをやっていますがつないで見て調子が悪い場合変えたり出来るんですか?初心者で良く分らない事だらけで悩んでいます。。

  • yahoo!BBの速度について教えてください。

    今はフレッツADSLでしてます。 前に質問して色々と改善策をとり1.24Mbpsまで上がりましたが、だんだんと速度が落ちていき、先月末には450Mbpsまで落ちましたが、今月にNTT基地局工事があり今は1.32Mbpsまで上がってます。 そこでお聞きしたいのですがyahoo!BBには、採算割れの可能性もあるということですし、ISDNとの干渉や設備面とかほかには、話しを聞いただけなので、詳しくは知りませんが、安いプロバイダーはダイヤル回線が少なくて繋がりにくいとも聞きましたし一体yahoo!BBは本当に8Mbps近くも出て、繋がりやすいのでしょうか? フレッツADSLをしてて疑問に思いました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo!!BBについて

    今、ADSLに変えようかと思っているのですが・・ 現在の接続状況はISDNとADSLに対応していないプロバイダに加入しています。 フレッツADSLとyahoo!BBどちらが安くて、使い勝手がいいのでしょうか?? あと、メールアカウントが4つ必要でコンピュータ2台でインターネットに接続したいのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?? どんなことでもいいから教えてください!!!! お願いします。

  • YAHOO!BBへの乗り換え

    現在YAHOO!BBへ乗り換えを検討中です。 そこで質問が2点あります。 1.BBフォンについてです。 現在ナンバーディスプレイを利用しています。BBフォンにした場合、相手から着信があったらディスプレイに出ますか?(相手がBBフォン、一般回線の場合などで違うんでしょうか?) 2.現在使っているADSL業者にを解約して、NTTでブリッジを外す工事までは1週間くらいかかると言われましたが、それまではADSLは利用できますか?(当然解約すればメールアカウントはなくなると思うのですが、回線自体はつながってるのでしょうか?) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo!bbって

    はじめまして。混乱してよくわからないので質問させてください。 これから引越しにあたり、インターネット環境を整えなくてはいけません。そこで回線業者(NTTなど)とISPというプロバイダの2つと契約する必要があるのはなんとなくわかっています。 できるだけ安く済ませたいと思っていて、カカクコムで比較した結果、私のもとめる条件ではyahoo!bbがいいらしいのです。サイト等見て、ADSL8Mが2180円で使えるらしいとのこと。(yahoo!bbのサイトに入るとすぐ案内があります。) 過去の質問を見て、yahoo!bbは回線業者とISPの両方を兼ねているということらしいのですが、この2180円で他の契約なしにインターネットができるということなのでしょうか?(今の契約に比べてずいぶん安いので、疑ってしまいます。)詳しい方いらっしゃいましたらお教えくださいますようお願いします。

  • フレッツISDNからYahoo! BB 12M+無線LANパックへの乗り換え

    やっとYahoo!BBが開通したのでフレッツISDNから Yahoo! BB 12M+無線LANパックに乗り換えようと思います。 そこで今フレッツISDNは、電話回線を2回線使用してるので 基本料金が1回線の1.5倍くらいになって高いのですが。 Yahoo! BB 12M+無線LANパックに申しこむともう1回線にしなおして いいのですか? パソコンをやっている間でも電話は、かけたり。かかってきたり出来るん ですよね? Yahoo! BBに申しこむと工事などおまかせしてくれるみたいなんですが フレッツISDNの解約や電話回線を1回線に戻す手続きは、自分でNTTに 連絡しなければいけないのかよくわかりません… あと今フレッツISDNでプロバイダーは、パナソニックのHi-Hoなんですが プロバイダーは、Yahoo! BBになるんですよね。 パソコンを家族で共有してるのでメールアドレスは、Yahoo! BBで複数とれるの ですか? 初心者なのでわかりません。教えて下さいm(_ _)m