• ベストアンサー

家の周りの白い粉

yurucharaの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして。 ご心配なさっているように、これは呪術のひとつだと思われます。私の知っている霊能者の方に聞いてみました。 白魂の術と昔言われたものです。白い粉は多分石灰の粉だと思います。昔は白い石を砕いて粉にしたのですが、その中には燃やして灰にした髑髏や動物の頭の骨等を混ぜたものです。 それの代用として背角界を利用していると思います。そして、その粉を家の回りに二回まき、二寸位のぬいばりをおいて、呪う相手の名をとなて、精神にダメージを与えるのです。 術を解く方法はわかりませんが、止める方法はあります。式神を作り相手の名前を表に書き、内側に真言を書いて、白い粉の内側において、いくつかの経を唱えるのです。 もし、やってみたいというお気持ちがあるなら、ご紹介します。

rosemood5
質問者

お礼

有難うございます!!成田山にも、三峰神社にも行きました、私も、メニエール病になって苦しみました。白い粉は、運動会の白線を引く粉に似ているので多分仰るとおりだと思います。是非とも、教えてください!!お願いいたします。

関連するQ&A

  • 家を長持ちさせるコツを教えてください!

    いつもお世話になっております。 新築(ベタ基礎・外壁サイディング・屋根トタン)の家なのですが、長持ちさせるコツってありますか? 皆さんが普段心がけていることを、是非教えていただきたいと思います。 ちなみに自分が考えていることといえば、 【1】10年を目安に外壁・屋根塗装 【2】フローリングのワックス掛け 【3】風呂は換気を良くして、入浴後には冷水で流す 【4】家の周りのクモの巣取りと除草 です。 よろしくお願いします。

  • 家が傾いているどうしたらいいか

    新築で13年前に一戸建てを購入してもうそろそろ外壁を塗装する時期になったので見積を依頼しみてもらったら家が傾いていると言われました。家は、坂の途中に建っているのでよう壁をして盛土の上に立っています。よく見ると基礎も割れ・周りのよう壁も下がり隙間があいてきています。玄関タイルも目地が割れてきています。家の中もひびが入ってます。この場合地盤が沈下してきているのでしょうか?ローンは、あと17年ほどあります。築13年ですが購入先に言えば対応してもらえるのでしょうか?泣き寝入りするしかないのか・・・外壁も隙間があき雨漏れがしんぱいです。対応してもらえるのか・・・購入先も倒産したような噂です。何とかいい方法があれば教えてください。

  • 12年前、三洋ホームズで家を建てました。

    当時はクボタハウスでした。 昨年、外壁(サイディング)が一部剥がれ、簡易的な修理をしてもらいました。 今年に入り、別の場所の外壁にひびが入り、メンテナンスに調査を依頼いたのですが、原因不明とのこと。 周りの同時期に建った家を見ても、そんな家は見当たりません。担当にそのことを伝えても、答えは、他メーカーと比べられても困る、それなりに劣化はしているからメンテナンスをしてくれ、でした。 たった10年程で、外壁の塗装をしないだけでひびが入るものなのでしょうか?当時のパンフレットには、強度の高さを謳っています。 原因及び、メーカーにきちんとした対応をしてもらうには、どのようにすべきか教えてください。

  • 家の引渡しについて

    一応建築工事は終わりました。 外壁塗装:ジョリ・・・650モスグリーン。玉振りでお願いしたのですが、濃淡が目立つため、納得できない旨説明し、再塗装してもらいましたが、下地のボードごとの、境の色むらが解消しません。塗装の不具合に気付くまででさえ、工期が1ヶ月半遅れて、年末のこの時期で、引越しの予約もしなければなりませんし、再度、塗装の不満を言うつもりですが、頭が痛いです。 そこで、教えていただきたいのですが、ボードごとの色むらが目立たなくなるように(周りの家を見てもそんな壁、新築では見ません。)する方法ありましたら御教示ください。 加えて、完工が、年末まで延びて、心身とも疲れ果てました。精算上積で予想の倍1000万提示されました。現場監督は、性格よく懸命にやってくれていました(この1ヶ月は特に)が、施工業者に金銭的にペナルティーは、課せる事出来ますか? また、引渡し拒否と言うのは、できるのでしょうが、現実的にはいかがなものでしょうか? 長々と、申し訳ありませんが、教えていただけましたら幸いです。

  • 家の外装塗装手抜き不安

    家の外装塗装(130平方メートル)について教えてください。 下塗り数日後、職人3人で、たった1日で中塗り、上塗りが完了してしまいしました。 中、上塗りの2回を1回で済ましたのではないか不安です。 外壁サイデングに打ってある釘の周りに隙間が所どころ見受けられます。 この隙間は手抜きの証になるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 一戸建ての外装について

    こんにちは。 外装について質問いたします。 現在、我が家の外装はジョリパッドです。 今後、塗り替えの時期にあたりオススメの外装を教えてもらいたいです。 現状は以下です。 ◆現在黒色のジョリパッド塗装 ◆一年目にしてクラックが入ったので、別の塗装にしたい ◆汚れがつき難く、少し変わった、目を引くものにしたい(家がごくごく普通の真四角な家のため。外面が面白味がありません。中の間取りには拘ったのですが、建築時にな外装にまで意識が向きませんでした。) みなさんなら、どの外装、外壁になさいますか?

  • 一条工務店で建てた方

    一条工務店で家を建てられた方。 10年以上経って雨漏りなどされた方はいらっしゃいますか? 不具合などある方、内容をお聞かせ下さい。 当方今年で10年になります。 10年点検の時に外壁の塗装などを指摘されそれらをしないと、その後の保証が受けれなくなりますが(点検自体どのような内容でしょか、知り合いのところはとても簡単な内容だったこと、塗装の他に太陽光発電を勧められたと言っています。だいたいが保証の内容すらわかりません。しかも不具合がでても有料で直さなくてはいけないと思います。ならば一条でやるメリットがわかりません) 周りの一条の家を見ると塗装などされていないのがほとんどです。 30坪の家に120万の概算でした。しかし遠方の知り合いの家は50坪以上でやはり120万の見積もりとのことでした。 同じHMで坪数が倍程違うのに金額が一緒なのに驚きました。 しかも外壁の塗装が建てて3年程でマダラになったり、色落ちしたりととても頼みたくないのです。 「今度はもっといい塗料を使いますから」と、明らかに建築時は安い塗料を使われていたんだとがっかりしました。 なので一条で外壁塗料はしたくありません。 みなさんのお宅ではどうなのか、お聞きしたいのですが 宜しくお願いします。

  • 屋根の塗装

    2階建て築13年の家で松下のコロニアルを使った屋根ですが、この再塗装の必要性をお尋ねします。よく家の周りを回ってくる業者の人は再塗装が必要だといいますし、インターネットを見てもそういう意見がほとんど。松下に必要性を確認したところ、美観のためなら再塗装した方がいいが、機能上は屋根材の再塗装は30年はいらないと断言しております。ただ、サイディングの外壁は再塗装をお願いしますと言われました。本当のところはどうなんでしょうか?また、再塗装する場合の契約の際、インクの種類や塗り回数など注意点はいかがですか?尚、家の屋根は急勾配になっており、見たところ、塗装が乱れているところはありません。1階だけの部分の屋根は傾斜がゆるく、ちょっと汚れている感じはします。

  • 外壁塗装リフォーム時の洗濯干しについて

    斜め向かいの家が外壁リフォーム工事をするとき、洗濯物を干そうと思うのですが何に注意をすればよろしいでしょうか。当方の干場のベランダが相対した位置にあります。埃や塗装時の塗料などの粉末が飛散するのでしょうか。その家の周りには足場が組まれその上からネットで覆われています。

  • 比較したくなくても周りが許してくれない。

    生きる事ってどうして残酷で絶望的なんでしょうか?長文になります。感情剥き出しですいません。 私の周り国に多く貢献した家系、私より優秀な人生を送っている友人など凄い経歴を持つ人が多くいます。 一方、優秀でもなんでもない凡庸以下な自分。 自分が、理想の彼らを諦めそうになると、その人達が私を罵ったり、人格否定するイメージが湧く。地獄にいるような気分になる。 何処かに居場所があれば良かったけど、家では中道だったから、外の世界が全てだった。でも、外にもそんな場所はないし、友人もいない。 周りを常に比較する、されながら生きてきて、理想と現実が離れることが積み重なって、疲れて、自暴自棄になった。 自分は、非論理的で感覚派。他の人より習得が遅い。人間関係でコミュ症。ぼっち。ナルシストメンヘラ。無趣味。無気力。受験は全落ち。浪人しても大した所に行けず。部活、趣味などの課外活動でも成績を残せない。免許5回落ち。リスカ中毒。精神安定剤中毒。自己啓発中毒。負け癖、飽き癖、諦め癖がある。など落ちこぼれの代表みたいな人。 一方、友人や家系の人達はオリンピック候補、総理大臣と対談した人、医者、東大理.一橋に入った人、帰国子女、ハーバード卒業者、ライト兄弟と会った人、天皇から頂き物を貰う人、軍の少将、大学の教授、コミュ力の鬼、オーケストラの一員、など雲の上にいるような人達ばかり。 他人じゃなくて一番身近にいるから一生逃げられない「呪い」なんです。挙げた人は殆ど自分の親族です。そんな人と毎日比べられて自分に力なんてないのに、劣等感と執念が膨れ上がりました。 何もでかない私は周りの優秀さを「肩代わり」して自分の偽物の威厳を振り翳していた。彼らの優秀さによる自分の希望ある未来という「可能性」の中に生きるようになった。それを手放したら自分には何も残らないから。今は彼らによってでしか満足感を感じることができなくなった。皮肉ですよね。 心の中ではある程度分かってた。凡庸な私にとっては雲の上の存在だって。でも、普通の生き方を許してはくれない。周りは凡人に凡人以上の生き方を求めてくるから。 私は一生執着しなきゃいけない。彼ら横に並ぶ人にならないといけない。絶対に届かないといけないって。私の人生は最初から0か100しかない。 0からやり直したとしても、無駄にしていたロス時間分を取り返せる訳ないだろ。今から、プロスポーツ選手と同じ練習をこなしたって大会で結果を残せないのと同じだよ。時間は戻らないんだよ。無駄にしていた時間分誰かが必死に頑張っていて、何かを成し遂げたとかを考えると絶望しかないんだよ。 俺みたいなやつが努力したって無理だろ?スヌーピーは配られたカードで勝負するしかないって言う。でも、自分のカードじゃ彼らに勝てない。「長所」があればそれを伸ばせばいいけど、自分は短所を補えるほどのものはない。 漸く、死にたいとは思わなくなっただけまだマシだけどそれでも生きていかないと考えると辛すぎるんだよ。生きるってことは自分にとっては地獄にいる気持ちになる。 言い訳に見えるか?そうだよ。彼らになれなかった自分の懲罰だよ。無理だって貴方は言うだろ?そりゃ言うよな。こんな人間なんだから。諦めさせる方法しか言いようがないからだろ?でも、諦めたくないんだよ。 彼らを見上げながらでしか生きていけないのか?理想と現実の乖離で何度も死にたい気分になって。自分が憎くて殺したくて仕方ない。心と体がもうぼろぼろになっても諦めきれずに。悔しくて涙が止まらないんだよ。いつまで毎晩枕を濡らせばいいんだよ?年を取る度に膨らむんだよ。苗字を捨てれば解決するのか?遠い所に行けば何かが変わるのか?そんな訳ないだろ。俺は俺が大っ嫌いなんだよ。19年間生きてて何してきんだってペンで自分を傷つけながら毎日のように自責の念に追われています。 アドバイスを下さい。私はどうすればいいのでしょうか?