• 締切済み

駐車場で、接触事故を引き起こしてしまいました。。。

Kamonohajiの回答

回答No.3

1 一つ二つ車の修理工場など回ってみて、その相手の車種についた傷を治すにはどのぐらいかかるか、金額を聞いてみる。 2 相手に対しては、あまり卑屈にならずに、といっても謝罪と誠意の気持ちを感じてもらえるような態度で冷静に接する。 3 会社の車ではあるが、不景気でもあり、弁償金は自腹で払わざるを得ない状況だということをわかってもらう。  4 法外に高い金額を言ってきたら「私も薄給で、云々」と経済的な事情を分かってもらった上で「私の知り合いの工場でやらせてもらってもいいでしょうか」と提案する。 5 あまりにもどうしようもない状況になったら、弁護士に相談する。 6 ある程度の金額で片がつくようだったら、「人を殺さなかっただけマシだ」と前向きに考え、今後はいっそう安全運転に取り組む。 ま、金で済めば安いものですよ。

関連するQ&A

  • 接触事故

    昨日スーパーの駐車場に車を止めておいたところ(乗車中に)、隣の車のドアが私の車のボディに当たり、傷がついてしまいました  保険会社と警察に連絡し、相手の方と連絡先も交換し現在に至ります  帰宅してみるとキズが思ったより深く、塗装がはげているようでした(そんなにひどくはないですが) 無論修理に出すつもりですがそこで質問です (1)相手の保険もしくは実費で修理料はまかなわれ、こちらの保険にはキズがつく(等級が下がらない)か  (大丈夫だとは思うのですが念のため) (2)修理にかかった費用は相手にどのように請求するべきでしょうか?領収書などを送る、相手の保険会社に連絡する とかでしょうか? 2点お願いします 長文失礼しました

  • 駐車場での接触事故

    先日、自分の勤めている会社の駐車場で会社の後輩が、 私の車と接触したと連絡があり、駐車場まで見に行くと 前側のバンパーに傷がついていました。 後輩の車は親の名義で保険に加入していたらしく、 親に電話をした所、駐車場での事故では保険がおりないと 言われたそうですが、本当なのでしょうか。 詳しい状況は下記の通りです。 ・事故当時は、私は車から離れた場所(会社)にいました。 ・私の車は決められた停車位置にきちんと停車していました。 ・後輩の車は親が保険に加入しています。(車両保険は未加入) ・どう対応するかわからないので警察には連絡していません。 過去の質問を読んだ限りでは、修理代が小額なら警察に届けなくても 保険で処理できると思うのですがどうでしょうか?教えてください。

  • 駐車場での接触事故

     スーパーの駐車場で、私が直進で進行中に、相手車が車と車の間から出てきて、私の車の側面後部に接触してきた。  初めのうちは、相手が修理代金を出しますと言ってその場で示談しようとしたのですが、私の方から”一応警察へ連絡しましょう”ということで連絡し、事故処理してもらいました。後は、保険屋で対応してくださいとのことでした。  そこで疑問なんですが、この場合の責任割合は0:10になるのかな?私も避けようと左に寄ろうと思ったのですが歩行者もいて、避けることができませんでした。保険屋が入れば2:8になってしまうのかな?当たって来たのに。くやし~ぃ!やっぱりその場で示談だったかな?でも良心が許さなかった…。

  • 駐車場内での接触事故について

    先日駐車場内で車をぶつけられました。 状況は私が駐車場内で空きスペースを探していて、ちょうど角を右に曲がったところで、右端に止まっていた(私の右横にいた)車の運転席に人が乗っていたため、出るのかどうかを確認をしようと停車した状況でその運転手を見ていました。 すると、相手の運転手がこちら(相手側からすると左前方)を確認せずに、右前方だけを見て発進してきました。 慌ててバックしたほうがいいのかと焦っているうちに私の車の右の後ろドア付近にぶつかり、やっと相手がこちらに気づいて停車しました。 その後相手が謝りながら車を降りてきて、 「右だけをみて、こちらを見ていませんでした。すみません。警察のほうに連絡しますので。」となり、警察に行くことに。 その後相手はさらに「うちの方が絶対に悪いので保険会社に連絡して、あとは保険会社の方からの連絡ということでよろしいでしょうか。」と言ってきました。 私は100%相手が悪いだろうなと思いつつ、一応保険会社に連絡して その旨を伝えておきました。 すると後日相手の保険会社の方から、私にも過失があるのではという話が持ち上がってきたのです。 相手の言い分が 「確認したときは車が来ていなかったので発進したところ、ぶつかった」というのです。なので、私が停車ではなく動いていたということになっているのです。 私は「動いてなかったし、相手の運転手はこちらを全然みていなかった」と主張したのですが、これはもう保険会社を通すしかないのでしょうか? そして、比率が100:00にならない雰囲気なのですが、これって相手の言い分と違うと、泣き寝入りになってしまうのでしょうか? 分かりづらい点がありましたら補足しますので、どなたか相談に乗ってください。お願いします。

  • タクシーとの接触事故について教えてください

    自動車で道路直進中に路外から右折しようとしてきたタクシーに追突されました。タクシーのウインカー部分とこちらの運転席側の扉の部分が接触し、タクシーの運転手は自分が悪いと認めているのですが、車の修理代は100%請求可能なのでしょうか??警察には事故証明書を発行してもらいあとは示談です。と言われました。タクシー会社は保険に加入していないことが多いため少しでも請求してくる可能性があると聞いたのですが・・・。

  • 駐車場での接触事故についてです。

    コンビニで車同士の接触事故を起こしてしまいました。 相手の車は停車中で、私が車を動かそうとしたところ接触してしまいました。 幸い車の側に持ち主がいたため、私は直ぐに、謝罪と修理のため警察を呼んでの検証を申し出たのですが、相手から必要ないと断られてしまいました。 念のため連絡先だけ交換してその場を後にしました。 2ヶ月後、その方から連絡があり、やはり気が変わったから修理をして欲しいと連絡が入りました。 この場合、私には賠償責任が発生するのでしょうか?また、事故証明がされていないのですが、保険は使えるのでしょうか? 回答をお願い致します。

  • 駐車場内での接触事故

    昨日駐車場内で接触事故にあいました。 説明が難しいのですが私は進行方向の右手の駐車スペースに駐車しようとしてました。 そこへ前方から私の向かって左前に車が進んできました。 どこかに駐車するのかと思い私が徐行しているとその車は停車したまま動きません。 しばらく待っていましたが動かないので私は当初思っていた駐車スペースに停めようと車を前進させました。 すると私が駐車しようとバックにギアを入れバックしようとした所相手もいきなりバックしだしたのです。 私はこのままだとぶつかると思いとりあえずバックをやめ停車していました。 すると相手は、切り返すことなくそのまま強行でバックしてきて私の車にぶつかりました。 物損事故だったのですが、お互いそんなにひどい傷ではありませんでしたがとりあえず警察を呼び手続きをしました。 警察にはとりあえず駐車場内での接触事故はお互い様と言われ私が停まっていても危ないと思った時点でクラクションを鳴らさなかったのが悪いと言われました。 警察の話もわかるのですが、相手の対応が少し不満で… 警察が私に話すのと同時ぐらいに必ず相槌のように警察の話を繰り返し言ってみたり、警察が来るまでの間やたらお互い様だよねと言ってきてみたり私の車のぶつかった部分を押して(バンパーが少し浮いた状態になっていた)みたり不快になる行動ばかりされました。 挙句私はこの後仕事があるので保険等の手続きは夜にならないとできないので…というと「なら夜にでも連絡するね」と言っていたのに平気で仕事中に電話してきました。(しかも初めは職場に保険の連絡すると言ってきました)確かにお互い様ですが私にとってはかなり非常識に思えてなりませんでした。 非常識はおいておいてやはりこういった場合でも五分五分なのでしょうか? 長々とすみませんでした。

  • 駐車場での接触事故

    今日スーパーの駐車場で接触事故をおこしてしまいました 当方に過失があり後方確認ふそくで横の駐車場に入れようとしていた車をこすってしまいました(あいては停車していたと主張) その場であいての連絡先を確認し警察を呼びました 家に帰って保険会社に連絡をし明日保険の担当者から連絡をもらいます そこで事故で動転して相手に謝罪していないことにきがつきました  今日のうちに連絡しあす謝罪の言葉と保険会社より連絡があると思いますとつたえたほうがいいでしょうか? 初めての事故で動転しています回答お願いします

  • 駐車場の接触事故について

    先日夕方、頭から入れて、駐車していた車をバックして、駐車場を出ようとしたら、なにかにこすりつけたた感じがしました。 そのときはすでに夜暗く、ぶつけたかどうか確認するため、 車を10m進めて、自販機のライトがある少し明るい場所に移動して、 見たら、特に傷ついてないので、安心してその場を立ちさりました。 翌日の午後、買い物に出かけようとしたら、車にこすり傷を発見。 心当たりとしては、やはり昨日の駐車場での出来事しか思いつかないです。 この場合は警察に出頭すべきでしょうか?それとも保険会社に連絡すべきでしょうか。 心配で夜も寝れません。 どなたか教えてください。

  • 駐車場での接触事故

    雑貨店の駐車場で接触事故を起こしてしまいました。 こちらが車を駐車場からバックで出ようとしてハンドルを切ったときに、右側にちょうど駐車した車に接触してしまいました。当方はパンパー、相手は右側ドアに傷がついてしまいました。 相手の車はラインの内側にはいっており、動いてはいませんでした。 警察にも届けましたし、保険会社にも連絡しました。 保険会社からは、「相手がラインに入っていたのなら10:0でこちらに非があるのはしょうがないということでいいですか」と言われました。 こちらが悪いことは十分わかっており、反省もしていますので、10:0でかまわないと伝えたのですが、今後はどのように対応すればよいでしょうか。 保険会社からは「対した金額ではないのなら保険は使わないほうがいい。相手と連絡をとって、修理金額が決まったら連絡するので、そのとき保険を使うかどうか決めてほしい」とのことでした。 心配なのは、10:0を認めてしまうことによりたかりにあってしまったりしないかということです。 また、相手は止まっていて、こちらも5kmくらいしかでてないと思いますが助手席に乗っていた方がむち打ちになってしまうことがないでしょうか。今のところは何も言われていませんが、あとから症状がでることもあると聞いたので。 また、保険を使わなかった場合の示談の段取りはどうすればよいのでしょうか。 相手の方があまり柄が良くなく、35歳で無職ということなので、必要以上に心配しています。(お詫びのお菓子を渡したときも、「どうも」もなく、奪うように取られました) 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。